みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 愛川中学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価勉学はもちろんだが、人間関係についてもしっかり教えてくれていて、学校ではもちろんだが、道で会っても元気よく挨拶してくれるので、気持ちがいい。
-
学習環境生徒の特性を見極め、きちんとフォローしてくれているので、子供も頑張って勉強しています。
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価普通の学校。
1学年3クラスほどで男女の人数も同じほどです
ただ坂に囲まれていて、通うのが大変です
雨の日は滑って転ぶ人もいます
夏はムカデや蝉、小さい蛇などがうようよといます
先生は当たり外れがあります。外れの先生はとことんダメなので人気の先生のクラスが本当に羨ましいです -
学習環境わかりやすく教えてくれる先生が多いです
ただ決まった人しか当ててくれない先生もいます。これで成績がひいきされてたら怒りもんですね^^;
テスト前に対策プリントを手作りしてくれる先生もいますし職員室に行くと分からないところを教えてくれる先生もいます。
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お世話にはなりましたがとても素晴らしい先生には出会えませんでした。地域制のせいで良い先生が突然異動になったりするのも子供にとって良くないと思います
-
学習環境教える先生があまり上手な人がいないせいか、勉強がわからない生徒が結構いると思います。生徒が少ない割にテスト範囲まで進まず、いきなりぶっ飛んだ場所まで一気にワープをすることもあり、子供達は混乱することもしばしば。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 愛川中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | あいかわちゅうがっこう |
|
所在地 |
神奈川県 愛甲郡愛川町 田代1395 |
|
最寄り駅 | JR相模線 番田 |
|
電話番号 | 046-281-0094 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
愛川中学校の評判は良いですか?
-
愛川中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 愛川中学校