みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 羽村第一中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価一生懸命はかっこいいというのがスローガンで、みんな一生懸命に頑張る印象があります。至って普通の中学です。
-
学習環境他の学校のように実力テストもあって夏期講習?的なのもやってくれますし、テストの前には自習時間があって何でも聞いていいよというふうになります。
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価うーん。まぁ悪くない中学ですね。ただ、少し良くないことを言うとすると、将来を満喫したくて、いい高校に行きたいのであればこの学校に入ったら苦労すると思うので、違う学校に行くべきだと思います。
-
学習環境これに関しては自分はすごくいいと思ってます。先生や教科にもよりますが、風邪や熱などで止むを得ず休みを取った時に課題は届けてもらえますし、復帰後も私が言う前に先生の方から教えてくれました。夏休み始まってすぐくらいに学習教室を開いたりもしています。テスト前は放課後に学習教室があったりします。勿論補修もあります。なのでいい方だと思いますよ。
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中学校生活不安に思っている方、安心してください。先生方みんな親身になってくれます。悪い方向に引っ張られなければ先生方は引っ張っていってくれます。また、自分からコツを聞いたら先生は優しく教えてくれるでしょう。本当に辛くなっても保健室登校にできます。テストや、内申どうすればいいの?という方も大丈夫です。自分でワークをやったり教科書を読んだり、小テストを頑張ったりしたらなんとかなります。 しかし内申は大事です。あの時やっておけばなぁ、なんて後悔はしないように
-
学習環境先生によっては放課後にフォローをしてくれます。
テスト勉強は先輩や塾に過去問をもらって傾向を捉えるのが1番早いです
あとワークをしっかりやっておけばある程度の点が取れて、授業態度も普通にしておけば普通の内申をとれます。 ごく稀に変わった先生もいますが、そこまで心配しなくても大丈夫です。なんやかんやいい先生ばっかなので。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 羽村第一中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | はむらだいいちちゅうがっこう |
|
所在地 |
東京都 羽村市 羽中3ー6ー33 |
|
最寄り駅 | JR青梅線 羽村 |
|
電話番号 | 042-554-2012 |
|
大規模:500人以上 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
羽村第一中学校の評判は良いですか?
-
羽村第一中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 羽村第一中学校