みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 上平井中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生に評判がいい先生と悪い先生がいる。
そんなに評判が良くない先生には関わるとめんどくさい。
いい高校行きたい人はほかの学校も見てみた方がいい。 -
学習環境勉強できる子は先生方がサポートしているが、勉強があまり好きではない子が自主的に先生に質問するはずもないからか先生はそこらへんの子はあまりサポートしていないイメージ。
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価HPが見づらい。
問題のある生徒は放ったらかしの印象。
幸いにも我が子は気に入られている部類に入ると思うので楽しく通えてはいますが、この先どうなるか解らない不安はあります。 -
学習環境他の中学に通わせている保護者の話を聞いた限りだと内申の付け方が今一解りづらい。
レポートを適当に書いて提出をしていても、良い評価を貰えてました。
受験生になった時にどうなるか解らないのと、気にかけて頂いている方だと思うので他の保護者からの目が怖いです。
塾は必須だと思います。
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価良くも悪くも昭和の感覚。何かに特化した教育方針は特に感じられない。公立であろうともっと特性のある校風を持つべきではないのかと思う。
-
学習環境補習や補講といった授業以外の学習機会がないせいか、生徒間での成績のばらつきが激しいように感じる。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 上平井中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | かみひらいちゅうがっこう |
|
所在地 |
東京都 葛飾区 東新小岩4ー2ー1 |
|
最寄り駅 | JR中央・総武線 新小岩 |
|
電話番号 | 03-3692-8114 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
上平井中学校の評判は良いですか?
-
上平井中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 上平井中学校