みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 北町中学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価総合評価すると良い部分と悪い部分の差が明らかであるという認識からこの評価を付けさせていただきました。
-
学習環境補習授業に対し保護者が申し込みの際記載印をしているのにも関わらず 子供の意見だけで補習授業をキャンセルさせその後のフォローが無いことと保護者に確認すらないことがこの評価になりました。
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通の公立中学校です。これ以上の設備や教育の質を求めるなら、私立や都立中学校に進学をしたら満足できるのではないかと思います。
-
学習環境夏休みに成績が良くない人に補習がかけられます。
受験期には、高校入試の過去問題をやったりします。
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価とても楽しい学校です。先生との距離も近く不安なこと、心配な事があればすぐ相談できます。また、行事も充実しておりコロナ禍でどのようにすれば安全に行事を進めることが出来るか先生達が考えて下さり楽しく3年間を過ごせました。
校舎は汚いので多少不便なところもありますが、十分に満足できると思います -
学習環境一学期の期末テストで赤点をとった場合には補習に呼ばれます。また、呼ばれた生徒だけではなく任意で参加も可能です。暇な人は苦手な教科をとったりしていました。
また、定期テスト前には学習計画表というものにテスト勉強の予定を計画し、毎日実行したものを記入します。大体の生徒は嘘を書いていましたが上手く使える人にはいい制度だと思います
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 北町中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | きたちょうちゅうがっこう |
|
所在地 |
東京都 練馬区 北町3ー1ー34 |
|
最寄り駅 | 東武東上線 東武練馬 |
|
電話番号 | 03-3932-7231 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
北町中学校の評判は良いですか?
-
北町中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 北町中学校