みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 千川中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価ISSなどの取り組みもあり、防災や、避難訓練、地域活動に取り組んでいます。
みんながしっかり真面目にやっています。 -
学習環境試験前になると、外部の先生が来てくれて、放課後自習教室が開かれます。教えもいいので、試験前に勉強がわからないときは、行くといいです。
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もない標準的な公立中学校なもだと思う。校長が強いメッセージを発信することがないせいか教員も凡庸なように感じられる
-
学習環境ゴクゴク平均的な公立中学校だと思う。施設が老朽化しつつあるが、使用に影響はない
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価学校自体にはいじめの問題を除き特に不満がありませんが、PTAについては入会は任意であることの説明及び入会申込書の提出、個人情報の取り扱いも規約等で明文化されるべきですが、そのいずれも遵守されておらず、PTAは強制加入で、入学式で新入生保護者は体育館に留め置かれ各委員会の担当が決まるまで、子どものところに行けずいつまでも入学記念写真を撮影できないから早く決めるように「説得」をされます。
PTAについては星はマイナス5にしたいくらいなので差し引きでこの評価となりました。 -
学習環境4年後には建て替えのため、少し離れた場所に仮校舎を設置するとのことです。その際の通学方法はまだ提示されていませんが徒歩なら要町駅から20分程度だと思います。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 千川中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | せんかわちゅうがっこう |
|
所在地 |
東京都 豊島区 高松1ー9ー21 |
|
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 要町 |
|
電話番号 | 03-3956-8171 |
|
小規模:200人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
千川中学校の評判は良いですか?
-
千川中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 千川中学校