みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 大東中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価実際に子供が通っていて、特に大きな問題もなく喜んで通っているのでそう思います。特徴などは判りませんが、とりあえず今時の変な事件は起きていません。
-
学習環境静かで落ち着いて学べる環境だが、のんびりしていて向上心がないかもしれない。
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園から一緒の人が多いので、みんな仲いいです。
校則や勉強、部活、制服などどれを取っても普通です。
本校は、挨拶に力を入れており挨拶運動などがあります。
絵に描いたような、青春を臨歌できる一般的で田舎な学校だと思います。 -
学習環境先生によって差はあるかもしれませんが、普通だと思います。
本校では、基礎学力コンクールがあり、合格すると表彰があり、満点をとると鉛筆がもらえます。それぞれの教科のコンクールが年に5回ありますが、全部満点をとるとノートがもらえます。
進度は、3年生の12月ぐらいまでに終わらせてそこからは自習中心の入試対策をするらしいです。
25人弱が2クラスと、人数が少ないためか受験対策や補修はしっかりやってくれている印象です。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎の地元の子だけが通っている学校なので、幼稚園からの友達が多いのでみんなが仲が良く結束力がある。
-
学習環境受験の時は塾に通っていない子などに気にかけて指導してくれました。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 大東中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | たいとうちゅうがっこう |
|
所在地 |
福島県 須賀川市 大字雨田字芳ケ平62 |
|
最寄り駅 | JR水郡線 川東 |
|
電話番号 | 0248-79-3148 |
|
小規模:200人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
福島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
大東中学校の評判は良いですか?
-
大東中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福島県の中学校 >> 大東中学校