みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東陵中学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価入学時は、とても厳しい学校なイメージでしたが、目立つ子供も見当たらず、生徒も嫌がらずに真面目に過ごせる学校というイメージに変わりました。
確かに校舎は古めですが、困る事も無いようです。
小学校の暑い時期の様に、常に水筒を持参して良いし、子供の体調管理も良いと思います。 -
学習環境数学等は、個別に覚えるスピードに差が出るからか、基礎と標準とに分かれていて、自分で自信がない場合等、選べるので助かります。
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年06月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分自身の好き嫌いで差別が酷い先生がいる
先輩後輩や、男女関係なく仲は良い気がします
ですが付き合ったりするのがばれると直接は言われないが怒られます。(友達から聞いたりする)
同じ部活はだめだとか遠回しにディスられたりします -
学習環境友達との相談時間が多く取られ、とても相談しやすい
ですが相談時間外に相談してると私語をしていると思われ
注意される事も多々あります。
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にこれといった特徴がある学校ではないが、通わせている側からは何も不満はない。先生方も一生懸命な方々ばかりで素晴らしい学校と思うから。
-
学習環境学校側が積極的に環境を整えているように思う。友達同士でもうまくやれていると思うので、学校側の努力が実っているのだと思っている。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 東陵中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | とうりょうちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 北見市 東陵町173 |
|
最寄り駅 | JR石北本線 北見 |
|
電話番号 | 0157-23-7395 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
東陵中学校の評判は良いですか?
-
東陵中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東陵中学校