みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美香保中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年10月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良い面、悪い面があるため、この評価にしました。ですが、どこか遠くに行ってまで入学したくない学校というわけではないです。
-
学習環境先生方に質問等がとてもしやすい環境、且つ先生方の授業は面白く、分かりやすい。また、テスト前には自習する時間を設けてくれる。
-
- 卒業生 / 2021年入学
2024年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価挨拶に力をいれていて、それは素晴らしいなと思いました。
私自身も高校に入ってからわかりましたが、礼儀の面では成長することができたと思います。その他はすべて普通です。ですが楽しい中学校生活だったと思います。
あとは学習にすべてを捧げたら良いと思います。 -
学習環境授業はどの教科も良かったです。
しかしながら、私はわからない問題を聞きに行く事が多かったのですが、
わからないや、もう一度考えてみたらなどと、面倒くさがる先生もいました。
熱心に教えてくれる先生ももちろんいました。
ほとんどの教科において、作業化してる先生が多かったです。
あとは生徒の責任!と、生徒に投げやりだなと思っていました。
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価とても満足しています。楽しい中学校生活を送れています。
ですが、不登校の生徒に少し厳しい一面が見られます。
不登校になったらほっとかれます。 -
学習環境先生方が受験対策をしてくれます。受験生の担任の先生の口癖はここ受験に出るよです。学習サポートは充実しています。自主的に聞きに行っても優しく教えてくれます。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 美香保中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | みかほちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 札幌市東区 北17条東6ー1ー1 |
|
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前 |
|
電話番号 | 011-711-8151 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
美香保中学校の評判は良いですか?
-
美香保中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美香保中学校