みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 滝尾中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価個人的なランクでいうと中の上くらい。施設が汚かったり部活が大変なところがあったりと負の面もありますが、楽しい学校ではあると思います。
生徒数も多いので趣味が合う人がいやすいと思います。
思い出は結構作ることができると思います。
先生は優しい方と厳しめの方どちらもいます。
クラスに入りづらい子や不登校の子への対応もちゃんとしてます。
〈学校行事について〉※新入生は参考にしてみてください
一つ目に体育大会があります。体育祭とは違い、小学校の運動会の延長線上といった感じです。特に紅白対抗リレーや全校団体の綱引きがとても盛り上がります。こけた子を笑うなどは多少あります。
二つ目は文化発表会があります。これは文化祭とは違い、屋台やお化け屋敷などの出し物をする感じではないです。美術の時間に制作した絵を鑑賞したり、美術部の作品鑑賞、吹奏楽部の演奏発表があります。また、学年ごとの発表があります。(3年は毎年劇をするのかも…?)
合唱コンクールの本戦がが一番楽しかったです。
三つ目は修学旅行・宿泊体験学習です。
季節はどちらも秋で、修学旅行の場所は京都(USJはいけません)です。
基本的にトラブルは聞いたことがないです。 -
学習環境定期テストについて、生徒会活動として積極的に取り組もうというふうな取り組みがあります。期末テスト1週間前になると教え合い学習があったり、プリント学習があったりと環境はとても良いです。
先生については、先生にもよりますが質問したら優しく教えていただけます。
補修等について、単元ごとに小テストがあり、先生によっては「〇〇点以下で補修」というものがあります。今の時点ではあまりないです。
最近、授業ではiPadを積極的に使うようになりました。
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価吹奏楽部が楽しすぎる
この年の生徒でよかったとこころのそこから思います
貴重な体験をたくさんでき嬉しいです
学校生活は普通に楽しいです -
学習環境生徒側が質問をあまりしないと思うけど先生の授業はわかりやすいー!
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年08月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価見た目を気にする学校ですね。
トラブルは早く解決させて表に出さない徹底さはすごいと思います
組織団体の見本ですね -
学習環境放課後の補習があったりするので助かります
宿題も終わらせることが出来ます
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 滝尾中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | たきおちゅうがっこう |
|
所在地 |
大分県 大分市 羽田349 |
|
最寄り駅 | 阿蘇高原線 滝尾 |
|
電話番号 | 097-569-3506 |
|
大規模:500人以上 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
大分県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
滝尾中学校の評判は良いですか?
-
滝尾中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大分県の中学校 >> 滝尾中学校