みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 桜が原中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年03月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価正直に言って星一つすらつけたくありません。
先生方は、生徒の困りごとに真剣に向き合うことが全くございません。
-
学習環境ものすごく理解度が低いです。50点満点なのかと疑うほど低い点数を取る生徒が大半です。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価活発な学校ですが結局、自分次第です。他の駄目な人に流されたら詰みます。寝ててもあまり怒られないので、部活に集中したい人はよいのではないかと。
-
学習環境分かりやすく熱心な教師もいるが、8割方微妙です。
「自分が教えてるところより先にいくのは許せん」みたいなかんじのくせに、予習をしてこいと言います。どっちなのでしょうか。また、家庭学習は2時間を目標にやれと言いますご、学校からは何も出ず、チェック表に記入するだけなので、ほとんど意味がありません。
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年08月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価頭のおかしな先生が多かった。説明するのは難しいがものすごく低レベルな課題(単語を5回ずつ書くというもの数学だったら平均値×5みたいな)が毎日出され3年生の12月まで続いた。それについて意味が無い、全員の学力レベルは違うのだからそれぞれにあった勉強をすべきと言ったら「みんなにあわせないといけないから」「あなたはできてもできない人はいるからあわせろ」と言われ意味がわからなかった。頑張る人が頑張っていない人にあわせないといけないらしいので高校受験頑張ろうと思ってる人は早めに学校に期待するのを辞めるように。
-
学習環境質問に行けば答えてくれる。それで理解できるかどうかは別だけど。全体的に学力レベルが低くみんな安全圏を受けるため大した受験対策も意識もない。先生は諦めがち。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 桜が原中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | さくらがはらちゅうがっこう |
|
所在地 |
長崎県 大村市 桜馬場2ー487ー1 |
|
最寄り駅 | JR大村線 竹松 |
|
電話番号 | 0957-55-1166 |
|
大規模:500人以上 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
桜が原中学校の評判は良いですか?
-
桜が原中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 桜が原中学校