みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 粕屋中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価本当に良い中学校!みんなが一つになって
高みを目指す、行事も全力!
先輩後輩みんないい人!
生徒会の活動も素晴らしい -
学習環境先生の授業の質がいい。一人一人と向き合ってくれる
補修はあまりない
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学区内なので、選択して入った訳ではないので深く考えたことないですが、良いか悪いかだったら良いと思います。
-
学習環境テスト前には自由参加の補充学習があります。
試験対策にワークなど使って取り組んでいます。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年03月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価明るくて仲がいい中学校だと思う。ただ、男女で対応が違う先生がいたり、すぐに大声を出したりする先生もいるので残念。とてもいい先生もいるからそこは安心。
-
学習環境テスト前に任意で苦手教科を放課後残って担当の先生に教えてもらうというものがある。ここで教えてもらったところはかなりテストでもでてきたのでいい取り組みだと思った。「自学ノート」というものがあり、大学ノート見開き一ページ分が主な宿題として出る。全然書いていないとやり直しになる、、勉強させるというよりかはただ書かせるという目的のほうが大きいのではないかと感じてしまう。クラスによっても違いがあり、○クラスは宿題をやってこなくてもなにもないが、○クラスはやってこないと居残りなどクラスによって対応が違うのはおかしいと思う。
-
画像投稿する
基本情報
学校名 | 粕屋中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | かすやちゅうがっこう |
|
所在地 |
福岡県 糟屋郡粕屋町 仲原1707 |
|
最寄り駅 | 福北ゆたか線 原町 |
|
電話番号 | 092-938-2220 |
|
大規模:500人以上 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
粕屋中学校の評判は良いですか?
-
粕屋中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 粕屋中学校