みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 菊川中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校から一キロ以上は自転車通学(車通学)です。
一キロ未満は徒歩通学です。
普通の学校です。
自然に囲まれています。
エルベーターもあるので、車椅子でも安心です。(実際にいます。)
地域との交流が多いです。 -
学習環境テスト一週間前から質問教室で、先生に質問することができます。
授業については先生によります。
補習は基本的にありません。
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がとにかく教えるのが下手。
人にもよるけど、特に技術の先生があまり上手くはない。あと理科の男性の方はものすごい生徒に舐められまくってて授業中も普通に立ち歩いたり喋ったりしてる。
それ以外は普通に良き
意外とオタク系統の人が多い。 -
学習環境廊下がなく50cm位の壁だけがあってほぼ外と同化してる。
意外と不良が多くて授業を妨害したり、先生や同級生に迷惑をかける人がいる。
男女間の中はまぁまぁいいほうだと思う。
建物自体が古くよく床は抜けるし、体育館は雪が落ちてくる。
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶を進んで行う生徒が多い。先輩後輩の関係は友達みたいな感じです。男女の仲は悪い人はわるい、いい人はいい。
-
学習環境うるさい生徒がいても注意しない先生が多い
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 菊川中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | きくかわちゅうがっこう |
|
所在地 |
山口県 下関市 菊川町下岡枝1ー2 |
|
最寄り駅 | JR山陽本線(岩国~門司) 小月 |
|
電話番号 | 083-287-0042 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
菊川中学校の評判は良いですか?
-
菊川中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 菊川中学校