みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 日新中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価たくさんお世話になりました。
いろんなトラブルもあったけれど、なんだかんだこの中学校に通えて良かったです。後悔はしてません。
公立中学校を卒業する際の感想は、みんなそんなもんだと思います。どれだけ学校に不平不満を抱いていたとしても、卒業時は皆さんそんな感想を持つと思います。
ここもそんな学校です。
流されるようにこの学校へ進学することとなったとしても、それなりに何かが学べるし、恩師との出会いもきっとあると思います。
そんな中で、私のこの口コミが少しでも参考になれば幸いです。 -
学習環境公立中学校ですから、特別どうたらって話では無いですね。
普通だと思います。
なんだか、『1人1台iPadを持たせる…』とか云々聞きましたが、それは市内全域みたいですから。「特別こうだ!」っていうようなことはないです。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価特別悪い生徒もいなく平和な中学校。
駐車場が全然なくて、他の中学校よりは
グラウンドが狭いかもしれません。 -
学習環境先生によっては
教え方が分かりにくい人がいたみたいです。
ですが、先生はいい先生が多いです。
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒業してしまえば、嫌な人間関係も、嫌な先生も、嫌な友達も、それまでですからね。今となっては良い思い出なのかもしれません。
公立中学校に進学が決まっているのなら、わざわざ日新中を拒むほど悪い学校では無いと思います。お金に余裕があるなら、福岡県のそれなりに良い私立中を受験した方が私は良いかと。 -
学習環境申し分無いと思う。(教師によるところもある)県外屈指の私立高校に合格する人もそれなりにいる。近くの進学校で言うと、下関西高校への合格者は、生徒数との割合で比較するとなかなか多いと思う。学年で20番以内の子は楽々入学できる。日新がすごいのか、西高が落ちぶれたのか。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 日新中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | にっしんちゅうがっこう |
|
所在地 |
山口県 下関市 上田中町1ー15ー1 |
|
最寄り駅 | JR山陽本線(岩国~門司) 幡生 |
|
電話番号 | 083-223-7259 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
日新中学校の評判は良いですか?
-
日新中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 日新中学校