みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 野坂中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価校舎も不便はないし景色も綺麗だし 勉強は先生によるけどわかりやすい先生が多くておもしろい先生が多いです!部活もすごく楽しいです!通ってよかったと思います!
-
学習環境テスト期間になったら放課後に毎日勉強会を開いてくれるので嬉しいです
わかりにくい先生もいます
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価昔は評判がすごく悪かったですが、先生の努力もあり、今は生徒が伸び伸びと生活できる良い学校です。先生と生徒の関係も良く、全力で取り組んでくれる先生が多いです。
-
学習環境グループで教え合いながら進めるタイプの授業が多かったと思います。
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「100回会ったら100回挨拶」や「野坂拭き(雑巾掛けの方法)」などの伝統を大切にしている学校です。今年は「NOSAKAキャンペーン」という生徒会の取り組みも行われました。また、体育大会や文化祭の合唱の行事で縦割りで何かを行うため1~3年生が協力して学校生活を送っています。
-
学習環境中間期末のテスト前には先生方が放課後に学習会を開いて下さります。
授業中は少々私語がうるさいことがありますが、注意をする生徒がいるので荒れてはいません。(昔はかなり荒れていたそうですが……)
気になる点もあります。贔屓をする先生がいるのです。そこは直して欲しいて思います。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 野坂中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | のさかちゅうがっこう |
|
所在地 |
広島県 廿日市市 地御前北1ー3ー1 |
|
最寄り駅 | 広電2号線(宮島線) 地御前 |
|
電話番号 | 0829-38-2001 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
野坂中学校の評判は良いですか?
-
野坂中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 野坂中学校