みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 温品中学校
口コミ(評判)
-
- 卒業生 / 2021年入学
2024年04月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒の私語、立ち歩きなどの問題行動が改善されない授業があるのでそこはこの学校の課題点だと思います。全体的には優しい先生が多いので、そこは良い点だと思います。個人的に先生達が途中で休息をとられる回数が多いので心配です。
-
学習環境放課後に教科ごとに分けられて行う補習がありました。(強制ではありません)全学年出来ます。真面目な人は補習を受けていた印象がありますが、ほとんどの人は補習を受けていませんでした。
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価いい学校と思います。みんな3年になるにつれ心が成長していくのでとても成長したなという実感は、あります。また、今の校長先生が学校を綺麗にしてくれているので過ごしやすいです!
-
学習環境班での活動などがちゃんとできます。分からないとこなどは、先生が回って聞きに来てくれたりします。また、土曜日にボランティアの方々が学校に来て希望者だけプリントなどを分かりやすく教えてくれます。
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価CMT(クリーン、マナー、タイム)というスローガンを掲げていますが、守れてない生徒は守れてないです。人によりけりと言った感じです。
-
学習環境夏休みなどに補習がありました。受験前には個人面接指導や集団面接指導等もありました。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 温品中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ぬくしなちゅうがっこう |
|
所在地 |
広島県 広島市東区 温品8ー5ー1 |
|
最寄り駅 | JR芸備線 矢賀 |
|
電話番号 | 082-289-1890 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
温品中学校の評判は良いですか?
-
温品中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 温品中学校