みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 春日丘中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価山奥にあるので通いづらい。夏にはカメムシやゴキブリなどの虫が大量発生する。教師と生徒の仲はかなり良く、教師は生徒に親身に寄り添ってくれる。授業は至って普通だが、進みは遅い。定期テストはちゃんと勉強すれば簡単に9割取れるレベル。行事は、体育大会、合唱コンクール、文化祭などがある。コロナが流行る前の文化祭では、近くの保育園児や小学校の児童が授業の一環として遊びに来ていた。体育の授業が男女別に行われたり、授業中も水分補給OKな点が生徒に評判が良い。生徒同士も仲が良く、私のような陰キャにも優しくしてくれる陽キャがたくさんいるため、アホ校だがなんだかんだ楽しい学校。
-
学習環境定期テスト前や夏休み中には、希望者だけの補習のようなものがあるが、ただの自習のようなもの。賢くなりたければ塾に通う他ない。
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価もっとしっかりした先生にも来てもらって、やる気のある子は学校だけで受験できるようにして欲しい
-
学習環境学校自体が勉強をそこだけで理解させる気が無い
塾に通わせないと、何も理解できない感じなので、普通に授業を受けて、自力で勉強しても高校に行けないような状況
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価治安が悪く、進学率も悪い地元の底辺校です。定期テストは授業さえ起きていれば80点は堅いかと。内申はすごく稼ぎやすいです。
-
学習環境ありますが、先生とのマンツーマンです。公開処刑に近いかと。ただ、基本はそんなことになりません。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 春日丘中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | はるひがおかちゅうがっこう |
|
所在地 |
京都府 京都市伏見区 日野谷寺町50 |
|
最寄り駅 | 京都市営地下鉄東西線 醍醐 |
|
電話番号 | 075-571-4969 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
春日丘中学校の評判は良いですか?
-
春日丘中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 春日丘中学校