みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  加茂川中学校

加茂川中学校

(かもがわちゅうがっこう)

京都府 京都市北区 / 北大路駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.64

(31)

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性保護者
    保護者 / 2024年入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      普通の公立中学校。ただ、先生の質はばらつきがある。夏休みの部活の予定表を見て8:30に学校に行ったら先生に「はあ?」という顔をされて「今日は午後から」と言われたそう。そこで先生も予定表のミスに気がついたそうだが、保護者への連絡はおろか、一度帰宅して午後から再度登校したうちの子を含めた部員数人に対して「ごめんな」の言葉1つなかったそう。一般企業ならありえないミスを黙ってスルーするのは社会通念上問題があると思う。
    • 学習環境
      公立中学校にそこまでを求めるつもりはない。授業中にクラスが騒がしくないように指導してくれたらそれで十分。
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      上を目指す子であれば、物足りないと思います。子供の自主性に任せるのであれば、丁度よい校風だと思います。
    • 学習環境
      近くに自然が沢山あるが、田舎でもなく、情緒を育みながら勉強するにはよい環境。
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      郊外の公立中学校なので、目立つ点もありません。知名度があるわけでもありません。そのため標準的な点数になりました。
    • 学習環境
      郊外の公立中学校なので、のんびりしています。勉強したい子供は、塾とかに通っています

画像

画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!

画像を投稿する

基本情報

学校名

加茂川中学校

ふりがな

かもがわちゅうがっこう

所在地

京都府 京都市北区 紫竹上長目町5

最寄り駅

京都市営地下鉄烏丸線 北大路

電話番号

075-492-1884

生徒数

中規模:200人以上~500人未満

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

この中学校のコンテンツ一覧

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

京都府の口コミランキング

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 加茂川中学校の評判は良いですか?
  • 加茂川中学校の住所を教えて下さい

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  加茂川中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

京都府の中学情報
京都府の中学情報
京都府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
京都府の偏差値一覧
京都府の偏差値一覧
京都府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!