みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 福崎東中学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生の為の学校環境になっていることに対して総合的に付けた。弱い立場の生徒に寄り添う先生は誰もいない。
-
学習環境中学生にもなれば体も大きく生徒が多すぎて教室が狭い。ぎゅうぎゅうに詰められた環境で授業を受けた。
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価全体的に雰囲気が良いです。生徒会が挨拶に熱を入れているので毎朝先生が校門前に立ち挨拶をしています。生徒もほとんどが大きな声でしているのでそこは良いとこだと思います。体育大会は生徒と先生が協力して毎年盛り上がっています。連合で行う競技もあるので学年を越えて仲良いと思います。学習面では熱心な先生が多いと思います。それに生徒もついていっている人が多い印象です。
-
学習環境補習は夏休みに3日間くらいあり冬は週に2回くらい7時間目としてあります。入試の過去問や授業の続きなど教科によってバラバラです。テスト前1週間は部活がなくなるので勉強する時間はあると思います。授業終わりによく先生に質問している生徒が多かったと思います。
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価私はすごくいい学校で先生もみんな親しみやすいと思います。
部活が盛んです。
特に合唱部は本部員の12人で部活引退した3年の助っ人21、本部員の3年生3人だけでよくここまでできたと思います。 -
学習環境冬に入ると7時間になります。
夏は補充が3時間あります。
進路相談が年に数回あります。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 福崎東中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ふくさきひがしちゅうがっこう |
|
所在地 |
兵庫県 神崎郡福崎町 南田原1200ー1 |
|
最寄り駅 | JR播但線 福崎 |
|
電話番号 | 0790-22-0208 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
福崎東中学校の評判は良いですか?
-
福崎東中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 福崎東中学校