みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 新池中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価一人一台クロムブックが配られたりオンライン文化祭が開かれたりかなり発展してて学習の環境も整っていると思います。
-
学習環境良い先生と悪い先生の差が激しい。
新池塾など勉強に集中できる環境を作っています。
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価楽しい学校でした。
問題児もそこまでいなかったし、先輩たちに比べたら、私たちは平和だったと思います。先生たちも良い人が多く、授業もそれなりにわかりやすかったです。ただ、3年になると、実力テストが多くなるので、1年のうちの日頃から勉強しておくことをおすすめします。
行事は、コロナでなくなったものもありましたが、修学旅行とオンライン文化祭が楽しかったです。あと、1年の時の合唱コンクールも楽しかったので、コロナが落ち着いてできるようになったら、楽しんでください! -
学習環境私が中2の頃に、「新池塾」という自習室っぽいことを第二理科室でやっていました。中3の頃も、年に何回かやっていました。
生徒会が中心になってやるので、先生からの強制ではないため、私は良いと思ってました。
結構集中できるので、今もあるなら、おすすめです。
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いろいろな取り組みはしてると思います。
上下関係に関しては先輩にあいさつをしない人がいたりします。
私のクラスの先生は生徒に寄り添ってあげてるフリしてなにも寄り添ってあげてないしなにも解決すらしません。自己中で生徒の話しは全然聞かないです。 -
学習環境新人の先生が3年の先生になってとても困りました。
先生によって違いますが分からない先生はほんとに分かりにくくテストの点数もだいぶと下がりました。受験に関しては先生によってとても話を聞いてくれたりする先生もいます。生徒はほとんど頭のいい生徒ばかりで取り組みやすいです。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 新池中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | しんいけちゅうがっこう |
|
所在地 |
大阪府 泉佐野市 松風台1ー1151ー1 |
|
最寄り駅 | 阪和線(天王寺~和歌山) 熊取 |
|
電話番号 | 072-464-6181 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
新池中学校の評判は良いですか?
-
新池中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 新池中学校