みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 猿投中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年07月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価勉強は個人の努力が大きいと思う。先生にもよるとは思いますが、基本的にしっかりと話せる時間が少ない、 校舎については2、3年生が使う本校舎はロッカーを大きくして欲しい事。プールも少し古さを感じますがそこまで、シャワーもちゃんと温水が出ます
-
学習環境余り良くない。 「個人で頑張って」っていう感じ。 先生もすぐ別の授業のために移動するなどが多いので出来るだけ家庭でわかった方がいい
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全般的に、生徒や父兄が仲良くやっているので、問題を感じ無いため。
また、いざこざの話が聴こえてこないため -
学習環境高校への進学状況を見ても、頑張っている結果を残しており、周囲からの話しも良い内容だから。
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価児童数が減っているのが残念です。部活数も減ってきています。宿題も減ってきているのも心配です。
タブレット回答増えてきているので書くことが減ってきていると感じます。 -
学習環境のどかな環境なのでいいところです。先生もやさしく、しっかり見てくれています。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 猿投中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | さなげちゅうがっこう |
|
所在地 |
愛知県 豊田市 加納町東股15 |
|
最寄り駅 | 愛知環状鉄道線 貝津 |
|
電話番号 | 0565-45-0264 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
猿投中学校の評判は良いですか?
-
猿投中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 猿投中学校