みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大高中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2024年入学
2024年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価校歌コンクールという1年生だけのイベントがあり、指揮者と伴走者学級紹介者(クラスこと、校歌コンクールの向けて何を頑張ったかなどを言う)そして学級紹介者含め校歌を歌う人がいてクラス対抗で終わるとクラスに合った賞がもらえたり、毎年行うのは合唱コンクールというもので刈谷ホールで全学年対抗の合唱コンクールを行ったり歌に力に入れているように見えます。
ですが、進路を決めるとき少しおかしい点がある先生がいて(卒業生から聞いた話)「今のあなたの偏差値では個々の高校は入れない」と言われてあきらめたがその人よりも偏差値の低い人が試験を受けてみると合格したという話があり、そう考えるとあまりこの学校はお勧めできません。 -
学習環境大体の先生はしっかりと授業をしてくれていますが、一部の先生は自分の話や先生が教えるというよりも自習のような授業ばかりで友達と喋っていたり、他の教科のワークをや。っていたりと自由行動が目立つ生徒もたくさん出てきている授業もあります
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年07月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生がひどく、私は、中2の時生徒会執行部に入りたくて担任に言ったら普段の生活態度が悪いから無理と言われました。それに関しては、納得したのですが、そのあとの言葉のせいで私は、人前にたてなくなりました。
-
学習環境先生によりますが、私は、応援してもらっています。ですが、ひどい先生もいます。なの好きなとこに行けるかわかりません。
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価生徒は個性豊かな人が多いです。
勉強は教師の教え方が悪い人が大勢いますので自分で努力しないといけません。
また、校則も厳しいです。 -
学習環境指導する先生によって教え方が全然変わってくるので酷いです。
生徒に分かりやすい授業をするというか、ただマニュアル通りに進めてるような気がする先生が結構います。
なので居眠りとかしたりする生徒もいます。
それほど授業に興味が湧かない内容だったと思います!
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 大高中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | おおたかちゅうがっこう |
|
所在地 |
愛知県 名古屋市緑区 森の里1ー107 |
|
最寄り駅 | JR東海道本線(浜松~岐阜) 大高 |
|
電話番号 | 052-623-1557 |
|
大規模:500人以上 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
大高中学校の評判は良いですか?
-
大高中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 大高中学校