みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  北中学校

北中学校

(きたちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市北区 / 味美駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.35

(30)

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      のんびりしたいい学校です。
      田舎の学校です。
      いいと思いますが。
      のんびりしています。
      安心して通わせられました。
      先生方も良かったですよ
    • 学習環境
      とくに、不満もないですし、それほど気に入ってもいません。
      そこそこの環境だと思います
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特に特徴的な何かがあるわけではなく、ごく普通の中学校だと思う。
      定期テストだけが特徴的な感じなので、それは普通にして欲しい。
    • 学習環境
      学校から帰るときなどに、部活をしている生徒から挨拶があったりと子ども達同士で仲が良いんだなというのを感じる。
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      すごく楽しく過ごせています。個性を尊重してくれる学校のような感じがします。先生方も楽しく授業をされている感じがして、生徒も楽しく授業を受けることが出来ています。生徒同士のコミュニュケーションに関しては、その年の生徒によると思いますが、私の年の生徒達はみんな良い子でいじめの話を聞いたことが1度もありませんでした。いちばん良かったのは、体育大会で走るのが苦手な子もいる中でみんなで大声で一人一人応援して、すごく団結できた行事だったなと思いました。
    • 学習環境
      テスト前には授業後に残って勉強をすることができ、直接先生にも質問をすることが出来るのでとても良いです。授業内で入試対策問題を解くことがあり、先生方から「ここよく出るよ」と教えて頂けて、準備満タンといった感じです。

画像

画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!

画像を投稿する

基本情報

学校名

北中学校

ふりがな

きたちゅうがっこう

所在地

愛知県 名古屋市北区 中味鋺2ー656

最寄り駅

東海交通事業城北線 味美

電話番号

052-902-3200

生徒数

中規模:200人以上~500人未満

この中学校のコンテンツ一覧

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 北中学校の評判は良いですか?
  • 北中学校の住所を教えて下さい

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  北中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!