みんなの中学校情報TOP >> 富山県の中学校 >> 福岡中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校指定の制服があり協調性もあり教師も親身になってくれる。部活動は昔ほど活発ではないが高校進学にはかなり協力的である
-
学習環境学校で宿題とか授業終了してから残って勉強できる環境であるので学習環境はほどほどいいと思う。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地味で他校との交流が無いので(部活の試合除く)活力が無いと思います。先生は良いのですが。
小学校からの繰り上げなので、9年間同じメンバーなので弱い様な子は、羽ばたけないと思います。 -
学習環境宿題してこなかった子は、しっかり放課後やらされる仕組みが良いと思います。家に帰ればしないのだから。
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各学年の学力差が大きい。
使っている教材やテストのレベルまで違うから低いレベルの学年になったら授業をあてにせずに自分で勉強した方が良い。
しかし、質問に答えて下さる先生が多いので
積極的に勉強できる人にとっては可もなく不可もなくといった感じ。
学年によってレベルは違うけど、一学年約100人で20?30番なら福岡高校といった感じ。
(レベルが低ければ話は別)
部活動は陸上や剣道、卓球、吹奏楽が強い。
どの先生も生徒一人一人としっかり向き合って下さいます。
ときどき理不尽な先生もいますがきにしなければどうってことありません。
2年生の半ばからテキスト学習が始まり、3年生の後半から放課後学習やセミナー学習が始まります。
テキストのチェックスタイルはクラスによって変わりますが、1度提出を怠ると追いつくことが難しくなるので注意。
いじめに関しては各学年5人くらいは孤立してる人がいる。
特別学級の人が主。
この学校の場合は小学校からの持ち上がりだから、小学校で馴染めなかった人、いじめられてた人は同じような雰囲気がつづきます。
特に期待しない方がいい。
生徒主体を掲げているが、そうでもない。
-
学習環境テキストのチェックが雑。
やらなければ放課後残るというルールも途中から自然消滅。
しっかりやってる人には関係ないですが。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 福岡中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ふくおかちゅうがっこう |
|
所在地 |
富山県 高岡市 福岡町荒屋敷350 |
|
最寄り駅 | あいの風とやま鉄道線 福岡 |
|
電話番号 | 0766-64-3100 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
富山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
福岡中学校の評判は良いですか?
-
福岡中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 富山県の中学校 >> 福岡中学校