みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 下吉田中学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2024年入学
2024年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生たちはいい人だけど、オカネの使い方がおかしい。体育祭の時に、出るテントに一部の人たちが暑くなる作りになっている。移動してもOKということだったから良かったけど、自分の席につけと呼ばれるときが、みんなつらそうだった。よくわからない物はいっぱい買うのにそういう所が手を抜いてる?
-
学習環境お手伝いの、先生が付いてるから大丈夫だと思う。
みんなで教え合いましょうみたいなところがある。
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生や友達もいい人沢山いると思います。
学園祭の友和際も楽しい!!合唱もクラスによればいい思い出になります。
コロナもあって今まであった文化祭は出来なくなってしまったけどその分縦割り活動多くしてくれて上下関係深まりますよ!
仲良い先輩や友人ができると青春できます。 楽しんでー -
学習環境前期試験では、冬休みに学校で練習しに行ったり、
志願理由も先生が丁寧に見てくれるので安心です。
作文なども過去問を用意してくれるのであとは努力次第です。
後期では、授業で詳しく受験対策してくれたり先生に聞けばその分教えて貰えます。
また、受験前には先生が大丈夫だよって言葉かけて貰えるので心強い。
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的の雰囲気がとても良いと感じています。「一生懸命がかっこいい」というスローガンのもと生徒ひとりひとりが何にでも真面目に取り組んでいる印象です。
-
学習環境テスト前や夏休みには学習会が開かれます。卒業生の高校生が教えに来てくれたりしているようです。
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 下吉田中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | しもよしだちゅうがっこう |
|
所在地 |
山梨県 富士吉田市 下吉田886 |
|
最寄り駅 | 富士急行線 月江寺 |
|
電話番号 | 0555-22-0468 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
山梨県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
下吉田中学校の評判は良いですか?
-
下吉田中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山梨県の中学校 >> 下吉田中学校