みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 私立
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
-
高田中学校
(三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
きちんと勉強する意思があるのなら、望む大学ならある程度は行けます。(東京阪の医学部は除く 才能が必要 東大の一般ならまだなんとかなる)施設はいいし、それなりに部活も頑張れるので、結局は学校の評価は個人に依存します。
-
学習環境
進度は中高一貫としては決して速いとはいえません。中高一貫としてのアドバンテージを生かせているかというと甚だ疑問があります。正直、できる人は学校に頼らず個人や塾、予備校等で勝手に進めていきます。一応、学校側も受験対策のゼミ等をやってはいましたが、気が向いたら行くみたいな感じでした。ただ、友人には意識が高くかつ賢い人がまあまあいたので、一緒に勉強したりして、刺激を受けました。勉強の環境としては良かったのではないでしょうか。
-
総合評価
きちんと勉強する意思があるのなら、望む大学ならある程度は行けます。(東京阪の医学部は除く 才能が必要 東大の一般ならまだなんとかなる)施設はいいし、それなりに部活も頑張れるので、結局は学校の評価は個人に依存します。
-
校則
整髪がちょっと面倒くさいです。スマホ禁止も若干、非合理的だと思います。ですが、全体的にみれば標準的なものと思われます。
-
いじめの少なさ
表面化はしません。あるにはあると思います。ただ、どこいってもこれは変わらない気がします。
-
学習環境
進度は中高一貫としては決して速いとはいえません。中高一貫としてのアドバンテージを生かせているかというと甚だ疑問があります。正直、できる人は学校に頼らず個人や塾、予備校等で勝手に進めていきます。一応、学校側も受験対策のゼミ等をやってはいましたが、気が向いたら行くみたいな感じでした。ただ、友人には意識が高くかつ賢い人がまあまあいたので、一緒に勉強したりして、刺激を受けました。勉強の環境としては良かったのではないでしょうか。
-
部活
中学は、人にもよりますがまあまあ頑張っている印象です。全中などには出ていないと思います。もちろん、部活に所属しない学生も多数存在します。高校はほとんどの学生(6年制)は部活はしません。仮に所属しても大体高1で辞めます。
-
進学実績/学力レベル
上位二割の進学実績は、高田よりも数ランク上の学校と比較しても遜色ない、もとい上回っているともとれるもので、高いといえると思います。ただ、学校内での学力差がかなり存在し、前述した上位二割が傑出していると言わざるを得ないのではないでしょうか。一桁は大体東大行きます。また、人にもより、かつ他の学校にも言えることでしょうが、自分の志望校に見合う努力をしない人が多数見受けられます。
-
施設
中高生に使わせるのはもったいないぐらい、良い施設が揃っていると思います。個人の意思さえあれば有効活用できると思います。図書館は微妙です。
-
治安/アクセス
治安は良いです。多くの学生がJR一身田駅を利用しますが、その利便性はどれほど高く見積もっても決して高いとはいえないだろうと思います。時間帯によっては、部活がちょうど終わる時間にも関わらず、一時間に一本しか電車がなかったりします。他の選択肢として、近鉄高田本山駅がありますが、利用する学生は基本的に自転車を使用しており、「近い」とは決していえないと思います。バスもありますが、本数はあまり多くないと思います。
-
制服
人によります。最近夏服がかっこよくなりました。
投稿者ID:664566
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
土曜プログラムという生徒が好きな講座(英会話、生け花、卓球など様々)を選んで参加できるカリキュラムがありますが、正直必要性を感じられませんでした。他校と比べて全体的に積極性が無い学校です(いい意味で言えば大人しい)。
学年や担任の先生方の雰囲気によって雰囲気がかなり変わると思います。
-
学習環境
補修や再試、早朝の授業など、かなり充実していると思います。
授業中は寝ている生徒が多いですが、特に注意されることはないので少し不安です。
-
総合評価
土曜プログラムという生徒が好きな講座(英会話、生け花、卓球など様々)を選んで参加できるカリキュラムがありますが、正直必要性を感じられませんでした。他校と比べて全体的に積極性が無い学校です(いい意味で言えば大人しい)。
学年や担任の先生方の雰囲気によって雰囲気がかなり変わると思います。
-
校則
夏は「膝が見え隠れする程度」、冬は「膝下」とスカートの長さに規定があります。(大半の生徒は無視していますが、余程の短さでなければ注意されないと思います。)
髪の毛は肩につく長さであれば縛る必要があります。尚ヘアゴムやピンの色は指定されています。特別きびしい校則という訳でもないと思います。
-
いじめの少なさ
中学生の内は多少いざこざがあると思いますが高校生にもなればなくなります。代わりに陰口は多いです。
-
学習環境
補修や再試、早朝の授業など、かなり充実していると思います。
授業中は寝ている生徒が多いですが、特に注意されることはないので少し不安です。
-
部活
生徒のやる気と実力があっても、学校の判断で大会に出場させてもらえなかった、大会の集合写真に参加できなかったという話を聞きます。
生徒の能力と可能性を伸ばしてくれないような気がします。
-
進学実績/学力レベル
進学校なので良いと思います。
上位の生徒はかなり良い大学に進学していると思います。
-
施設
図書館が吹き抜けになっていて、落ち着いて作業に取り組めます。
グラウンドは校舎から徒歩5分程の所にあるので、やや不便に感じます。
-
治安/アクセス
若干駅から遠い気がします。学校HPには「徒歩8分」と記載されていますが、実際はもっとかかります。
-
制服
夏服はリニューアルして可愛くなったと思います。
冬服は昔ながらのセーラーで、襟や袖口のラインまで黒いのでかなり地味です。
投稿者ID:579401
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
あんまり期待しないでいると素晴らしい学校。
最初は不本意入学でも、だんだん楽しくなる。
フェンシング、体操、サイクルなど他校にないマイナーな部活動もあり、実績をつくるには良い。
-
校則
基本的に自由です。
-
いじめの少なさ
LINEなどの利用の仕方につき座学で講習会があった。
クラスに1人くらいは不登校気味の生徒がいたが、いじめが原因かは不明。
担任により指導はまちまち。他に専任カウンセラーがいるらしい。
中学生だとやはりたまに小競り合いはあり、必要なら教師が対処する(対処しきれるかは教師による)。
もちろん暴行などに発展すれば即肩叩き。
-
学習環境
成績不十分な生徒への補習、やる気のある生徒対象の補講が毎試験後にある。
基本的に附属高校に進学するので、あとは家庭に任せるという感じ。
-
部活
クラブと顧問、指導者による。
クラブによっては厳しく退部者が続出するらしい。
-
進学実績/学力レベル
9割が附属高校に進学。
残りは上位校を外部受験して出ていく者、海外の大学を目指し、海外の高校に進学する者、行方不明になる者。
-
施設
設備は文句なし。どんどん綺麗になる。
文化祭後の花火、クリスマスのイルミネーションも綺麗。
ただし寄附金のお願いは毎年くるらしい。
-
治安/アクセス
東武東上線志木駅(駅の逆出口には慶應志木高)から徒歩15分。
JR武蔵野線新座駅から徒歩30分。
新座からはスクールバス必須。
-
制服
普通。
シャツの色は紫、青、白から選べる。
夏はポロシャツ可。
歩くので革靴でなくスニーカーが大半。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
基本的にのんびりのびのび、たまに暴れん坊もいる。
投稿者ID:518954
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
常翔学園中学校
(大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 55)
卒業生 / 2013年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
とてもいい中学校だと思います。ただ、先生の当たりとハズレが激しいです。私たちの担任はとてもいい先生でしたが、先生によったらチェックをほとんどしないくせに大量の課題を出したり教え方が下手といっただけで授業中に授業放棄する先生もいます。
わたしは一貫コースでいま常翔学園高校に行っていますが中学から6年間同じ先生もいるため、先生との信頼関係はとても築けます!
ただ学費は高いです。そのくせにツリーを点灯したりそこまで必要のないことにお金を使うので生徒からもブーイングが出てます。ツリーは光る学費と呼ばれてます笑
-
学習環境
補習は十分すぎるほどあります。週に3日は18:30まで学習タイムがあり、自習をすることができます。また、モーニングテストは70点未満を取ってしまうと放課後に補講があります。
受験対策はないです。ほぼ全員が常翔学園高校に行くため受験がないからです。外部の高校に行く人は先生に付きっきりで教えてもらってました。形式上一貫の生徒も高校入試を受けますが、点数がどれだけ悪くても高校に上がらないということはありません。
-
総合評価
とてもいい中学校だと思います。ただ、先生の当たりとハズレが激しいです。私たちの担任はとてもいい先生でしたが、先生によったらチェックをほとんどしないくせに大量の課題を出したり教え方が下手といっただけで授業中に授業放棄する先生もいます。
わたしは一貫コースでいま常翔学園高校に行っていますが中学から6年間同じ先生もいるため、先生との信頼関係はとても築けます!
ただ学費は高いです。そのくせにツリーを点灯したりそこまで必要のないことにお金を使うので生徒からもブーイングが出てます。ツリーは光る学費と呼ばれてます笑
-
校則
校則はそこまで厳しくないと思います
-
いじめの少なさ
いじめはあまりないです。幼い中学生なので悪ふざけが過ぎいじめのようになっていまうこともありましたが、先生が対応してくれました。
-
学習環境
補習は十分すぎるほどあります。週に3日は18:30まで学習タイムがあり、自習をすることができます。また、モーニングテストは70点未満を取ってしまうと放課後に補講があります。
受験対策はないです。ほぼ全員が常翔学園高校に行くため受験がないからです。外部の高校に行く人は先生に付きっきりで教えてもらってました。形式上一貫の生徒も高校入試を受けますが、点数がどれだけ悪くても高校に上がらないということはありません。
-
部活
クラブの種類は少ないです。わたしが入学し6年が経過しますが増えても減ってもないのでこれからも増えることは滅多にないと思います。
-
進学実績/学力レベル
進学実績は約9割の人が常翔学園高校に入学するので良くも悪くもないと思います。
-
施設
施設は充実しています。体育館もたくさんあり、体育をする場所が充実しています。ただ50mプールは高校生も使うものなので中一の頃は足が届かなかったので背が低く泳ぐのが苦手な人は注意です。
-
制服
制服は可愛くもダサくもないです。ただブレザーが緑なのが少し嫌でした。
投稿者ID:489002
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
帝京中学校
(東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 40)
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
学習面では改革途中といったところ。
最近になって年5回のベネッセ以外に河合模試を行うようになりました。
部活動はほとんど変わったことはありませんが、高校と合同で行う部活があり、充実しているかと思います。
また、一貫進学コースと一貫特進コースのメリット・デメリットですが、
一貫特進
メリット
授業時間数が多いため確実に授業内容を定着させられる。
平日は毎朝小テストがある。土曜は英語の本を読む。→英語力の向上が期待されている。
小テストの点数が悪かった場合は7時間目に強制補習を行う。
小テストの点数が悪くなくても任意で発展的な内容を学習できる補習を行える。
デメリット
部活との両立が難しい。運動部は特に。
一貫進学とあまり交流がなく、会って挨拶されても反応に困る。
6年間の学習プログラムなので、高校進学時に他校に進学するには申請が必要。
塾には行くことは困難。
一貫進学
メリット
部活と勉強の両立が容易。運動部に入りたいなら進学に入るべき。
デメリット
一度授業に追いつけなくなると、自分から先生に聞くなり、塾の先生に聞くなり、自分で解決しなければならない。
ということですね…
-
学習環境
上記のとおり、特進は強制補習がありますが進学にはありません。(再テストは勿論ありますが…)
また、特進コースは高校進学時に他校へ出願した瞬間、帝京高校への進学が不可能になります。さらに受験対策は全くしてくれません。くれぐれも慎重に、確実な進路を選ぶことをお薦めします。
-
総合評価
学習面では改革途中といったところ。
最近になって年5回のベネッセ以外に河合模試を行うようになりました。
部活動はほとんど変わったことはありませんが、高校と合同で行う部活があり、充実しているかと思います。
また、一貫進学コースと一貫特進コースのメリット・デメリットですが、
一貫特進
メリット
授業時間数が多いため確実に授業内容を定着させられる。
平日は毎朝小テストがある。土曜は英語の本を読む。→英語力の向上が期待されている。
小テストの点数が悪かった場合は7時間目に強制補習を行う。
小テストの点数が悪くなくても任意で発展的な内容を学習できる補習を行える。
デメリット
部活との両立が難しい。運動部は特に。
一貫進学とあまり交流がなく、会って挨拶されても反応に困る。
6年間の学習プログラムなので、高校進学時に他校に進学するには申請が必要。
塾には行くことは困難。
一貫進学
メリット
部活と勉強の両立が容易。運動部に入りたいなら進学に入るべき。
デメリット
一度授業に追いつけなくなると、自分から先生に聞くなり、塾の先生に聞くなり、自分で解決しなければならない。
ということですね…
-
校則
校則自体は存在しないと言ってもいいです。
教室で携帯使わないとか先生には立ち止まって挨拶するというような常識が校則代わりになってます。
(言ってしまえばバレなければ何をしてもいいです…w)
-
いじめの少なさ
特に目立ったいじめはありません。
また、いじめ対策委員会(?)があり、いじめがあった場合には早急に対応してくれます。(と言われました…)
-
学習環境
上記のとおり、特進は強制補習がありますが進学にはありません。(再テストは勿論ありますが…)
また、特進コースは高校進学時に他校へ出願した瞬間、帝京高校への進学が不可能になります。さらに受験対策は全くしてくれません。くれぐれも慎重に、確実な進路を選ぶことをお薦めします。
-
部活
最近は女子柔道だけが目立ち、他はあまり実績がありません…
吹奏楽部は部員が少なすぎて高校の吹奏楽部と合併しました…
-
進学実績/学力レベル
4分の3程度の生徒は帝京高校にそのまま進みます。
特進コースの生徒は進学コースに進むことができますが進学コースの生徒は特進コースに進むことはできません。
また、進学コースで顧問から推薦を受けた場合はアスリートコースに進むことができます。
進学コースで成績上位かつ希望する場合はインターナショナルコースに進むことができます。
特進コースはアスリート、インターナショナルコースには進めません。
-
施設
校庭は人工芝の野球グラウンド。最近芝を入れ替えたばかりなので結構使いやすいです。
体育館は最近耐震工事が行われました。体育館としてはまあまあの広さです。
図書館は高校生と一緒に使うには少し手狭です…
-
制服
昔はちょっとダサめな緑色の制服でしたが、一貫特進コースの設置と同時に制服も新しくなりました。
新制服はごくごく普通なブレザー、ズボン、スカートです。ブレザーのボタンには校章が描かれています。
投稿者ID:441875
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
晃華学園中学校
(東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 59)
卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
ここを卒業して初めてよい学校だったなと気づきました。
カトリック校だからこそ人間的に成長できたことを誇りに思います。
-
学習環境
小テストなどがこまめに行われるため、日常的な学習が定期試験へと直結していました。わからないところは先生に聞きに行こうとする熱心な生徒が多いです。図書室の自習スペースも充実しており、受験生だけではなく中学生もそこで勉強する姿が見られました。ただ、受験に関しては学校の勉強だけでは足らずに塾へ行く人が多かったように思いますので学校のサポートに頼るだけでは完璧とはいえなかったのでしょうね…(私の周りがそうでした)。
-
総合評価
ここを卒業して初めてよい学校だったなと気づきました。
カトリック校だからこそ人間的に成長できたことを誇りに思います。
-
校則
ほかの学校と比べると厳しいと思います。ですが、社会に出るとあたりまえのことで校則が厳しくて厳しくて嫌だと思ったことはありませんでした。
ただ、校則の厳しさゆえに自由度は低く、生徒の意見で学校のシステムを変えたり行事で新たな催しを企画するというようなことはなかなか叶いませんでした。
-
いじめの少なさ
私が在学していた当時、いじめを耳にしたことは一度もありません。
-
学習環境
小テストなどがこまめに行われるため、日常的な学習が定期試験へと直結していました。わからないところは先生に聞きに行こうとする熱心な生徒が多いです。図書室の自習スペースも充実しており、受験生だけではなく中学生もそこで勉強する姿が見られました。ただ、受験に関しては学校の勉強だけでは足らずに塾へ行く人が多かったように思いますので学校のサポートに頼るだけでは完璧とはいえなかったのでしょうね…(私の周りがそうでした)。
-
部活
ほぼすべての生徒が何かしらの部活や同好会に所属しています。学校が部活動に力を入れているというほどではない…ので活動日が毎日といった団体はありませんが、勉強と両立させて大会や試合に向けて頑張る生徒がたくさんいます。部活動の仲間はどこもとても仲が良く、卒業後もかけがえのない友達となっています。
-
進学実績/学力レベル
学年によりばらつきがあるためなんともいえません。進路指導はとても親切でよかったと思います。大学受験という存在だけにとらわれずに自分の行きたいところややりたいこと、将来を真剣に相談してくださる先生はとても頼りになります。
-
施設
建物は驚くほどきれいです。学校をきれいに保とう、ものを大切にしよう、といった気持ちをみんなが持っているのでいつでも快適です。明るくゆったりとした校舎です。
-
治安/アクセス
治安は良いです。
アクセスは良いとはいえませんが近年、スクールバスができたので以前よりは通いやすくなったと思います。学校?武蔵境駅と学校?国領駅です。
-
制服
在学中はグレーの制服がとても嫌いでした。今風のおしゃれな制服ではありませんが品のある落ち着いたデザインでまあまあ良いのではないでしょうか。
-
先生
上の項目でも述べましたが、親切で穏やかな先生が多いです。とても話しやすく、私は勉強以外のことも相談していました。
-
学費
この項目は私も学費を出してもらっていた側ですのでノーコメントといたします。
進路に関する情報
-
進学先
私立大学
-
進学先を選んだ理由
自分のやりたいことを見つけたから。
投稿者ID:189539
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
自主独立の精神が学べるのがよかったし、学校の部活動もみんなで楽しく行うことが出来ているようであったので
-
いじめの少なさ
いじめといった問題が決してないというわけではないが、問題が発生した場合は適切な対応を学校としてとっている
-
学習環境
まわりの生徒と目標とすることがほぼ同じ環境で学習できたので良かったのではないかと思える
-
部活
みんな積極的に部活動に参加しており、年間を通して楽しく部活動を楽しんでいる。
-
進学実績/学力レベル
進学実績では例年に比べ徐々にではあるけれども実績が向上してきており目標とするレベルん大学に多くが進学している
-
施設
都会の学校で敷地は広くないし、校舎自体も決して新しい建物ではないが、最低限の設備はそろっている
-
治安/アクセス
駅からの距離が多少あり、歩くと少し大変で、交通量が多い道路を通学するのでアクセスはよくはない
-
制服
ごく普通の制服であり、また男子校であるので制服に対して良い悪いの印象はまったくない
-
先生
自主性を尊重して生徒と向き合っている先生が多いと感じられるし、事業の内容も生徒に興味を持たすような努力をしている
進路に関する情報
-
進学先
駒馬東邦高等学校
-
進学先を選んだ理由
中高一貫だったので
投稿者ID:70854
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
駿台甲府中学校
(山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2008年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
青雲中学校
(長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:59 - 60)
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
4人中1人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 私立
>> 卒業生の口コミ