みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 公立
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)
-

-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 4.0
-
総合評価
全体的に楽しめる…かな?他学年との上下関係がちょっとアレかもしれないけどそれ以外は悪くない。人数も多いだけあって自分と気が合う友達とかが見つけやすい!
文化祭?体育祭?も企画する学年によるかもしれないけど基本的には楽しい。先生方もノリがいいから学校全体で楽しめる!
オワコン(?)とか言われているけど全然そんなことないと思うな!
-
学習環境
受験対策はまぁまぁしてくれるかな?3学期に一回面接練習があって先生が面接官になって本番のような感じで練習した。
私の学年だと3年から任意で参加する勉強会的なものはあった。教室で勉強してるひとも何人かいたけどね。(主に自分)
がっちりとしたサポートはあまりなかったから不安な人は塾に通ってもいいかもね。
-
総合評価
全体的に楽しめる…かな?他学年との上下関係がちょっとアレかもしれないけどそれ以外は悪くない。人数も多いだけあって自分と気が合う友達とかが見つけやすい!
文化祭?体育祭?も企画する学年によるかもしれないけど基本的には楽しい。先生方もノリがいいから学校全体で楽しめる!
オワコン(?)とか言われているけど全然そんなことないと思うな!
-
校則
多分厳しくはない。髪型も基本自由だしね。
本当はスマホ持って来ちゃだめなのに堂々と持ってくる人いるし、授業中に着信音が鳴る事件もあったけどそんなに厳しく取り締まることもなかった。
まぁそれはそれでマズイんだけどね!
-
いじめの少なさ
大騒ぎになるほどのいじめはなかったけど私の友達が昔’’いろいろあった’’とは言ってた。騒がれないだけであって実は起きてるっていう可能性があるかも。
パッと見て女子同士の醜い争いは何度かあってしね…。
あとは学年に3人位はヤンキーいるから変に絡まれて大変なことになるってケースもあるかもしれない。
-
学習環境
受験対策はまぁまぁしてくれるかな?3学期に一回面接練習があって先生が面接官になって本番のような感じで練習した。
私の学年だと3年から任意で参加する勉強会的なものはあった。教室で勉強してるひとも何人かいたけどね。(主に自分)
がっちりとしたサポートはあまりなかったから不安な人は塾に通ってもいいかもね。
-
部活
運動部、主に陸上と剣道がめちゃんこ強い。外部でも頑張っている人がいるから割といいと思う!
文化部はまぁぼちぼちと活動してるよ。あまり目立ってはないのかな?
-
進学実績/学力レベル
自分の望む高校に行けると思う。一応トップのところ受ける人も結構いるからねぇ。推薦枠もあるからそこはいいと思った。
-
施設
エアコンないから夏はジメジメして30℃軽く超えるし冬は寒すぎて授業に集中出来ない(・_・;
しかもボロいしホコリまみれだしゴキちゃんとよくご対面するし…w
あぁでも新しい体育館が出来たからそこはいいかな。すごく使いやすいし。
-
治安/アクセス
自転車通学は禁止だから徒歩かバス。場合によっては車。
校区が広いもんだから遠い人は毎日重いカバンを背負って通学。坂があると結構辛い。
バスも学校専用のがないから一般のバス使ってるんだっけ?しかも範囲狭いからあまり使えないかなぁ。
-
制服
まだほかの学校の制服の方がいい。女子の制服は夏に首絞め冬に首解放という季節と真逆な服装なのでとっても困る。しかも下から体操服を着ると夏は透けてみえるわ冬は襟からちらっと見えるわ...
男子は至って普通。1度友達から借りたことがあったけど割ときやすかった。冬は学ランだから暖かいんじゃない?多分。
-
先生
人によって違う!
ちゃんと色々な分野で相談に乗ってくれたりしっかり指導してくれるから生活していく上であまり困らない!
(相談室なんかもあるけど軽く不登校の子の溜まり場みたいになってる)
入試に関する情報
-
志望動機
家から近いしここしかなかったから。
-
利用した塾/家庭教師
近くの塾に通ってた。
投稿者ID:500466
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 5.0
-
総合評価
自転車通学禁止がまじありえない!
大事だからもっかいいうけれど
自転車通学禁止がまじありえない!
けど頭のいい人は、自転車通学禁止されても自転車でくるというすばらしいこうどうを見せるそこがいい学校
登校時間を忘れるのは仕方ない行かないよりマシだとこれをとうしてみんなに伝えたい!
-
学習環境
この学校は学習するための学校じゃないので学習環境が、良いとか悪いとかでわなくて学習できる環境がありません!
勉強したい方は、違う学校に行った方がいいです。
-
総合評価
自転車通学禁止がまじありえない!
大事だからもっかいいうけれど
自転車通学禁止がまじありえない!
けど頭のいい人は、自転車通学禁止されても自転車でくるというすばらしいこうどうを見せるそこがいい学校
登校時間を忘れるのは仕方ない行かないよりマシだとこれをとうしてみんなに伝えたい!
-
いじめの少なさ
イジメは知らん
-
学習環境
この学校は学習するための学校じゃないので学習環境が、良いとか悪いとかでわなくて学習できる環境がありません!
勉強したい方は、違う学校に行った方がいいです。
-
部活
先輩に敬語を使うことを知らないのでまずそこから教えた方がいい気がする。
あと活気がありすぎてものが壊れるという謎の現象が発生しているのが怖すぎる。
-
進学実績/学力レベル
この学校に来たらほとんどの確率でニートになります。
なんならここはニート育成所といっても過言ではないです。
-
施設
トイレの穴がやばすぎです。
男子が頑張って穴を開けて女子トイレを覗こうとしてる以外考えられません!
女子の皆さん今日つけまショー
-
制服
顔がイケメン
投稿者ID:500464
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 2.0
-
総合評価
学年が上がるごとに授業態度がだんだん悪くなっていった。
私学入試前に教師に無断で席を入れ替わり怒られるとゆう事件もありました。
専願組が調子に乗っていてクラスの人ほとんどが嫌がるほど授業がうるさい
-
学習環境
サダッシュルームとゆう自習室があり、放課後などに活用出来ていいと思う。
授業中態度が悪い生徒に対して張り合うように注意する先生の教科は授業時間が減り、時間の無駄
注意の仕方が上手い先生の時はスムーズに授業が進む
塾に行ってる前提で授業を進めるのが多い
-
総合評価
学年が上がるごとに授業態度がだんだん悪くなっていった。
私学入試前に教師に無断で席を入れ替わり怒られるとゆう事件もありました。
専願組が調子に乗っていてクラスの人ほとんどが嫌がるほど授業がうるさい
-
校則
ごくごく普通の校則
-
いじめの少なさ
いじめは裏でしょっちゅうある
それに対して表では「対処してますよ」感出してるけど実際そうでもない
障害をもっている生徒に対して毎年いじめがある
心の教室があるのはいいと思う
-
学習環境
サダッシュルームとゆう自習室があり、放課後などに活用出来ていいと思う。
授業中態度が悪い生徒に対して張り合うように注意する先生の教科は授業時間が減り、時間の無駄
注意の仕方が上手い先生の時はスムーズに授業が進む
塾に行ってる前提で授業を進めるのが多い
-
部活
強い!
特に陸上部、ラグビー部、男子テニス部
全国大会に行った生徒もいる
-
進学実績/学力レベル
部活動などの推薦をもらってる子が多い
進路希望調査を頻繁におこなっていていいとおもう
-
施設
トイレが臭すぎる
特に1階
体育館の剣道部の部室が臭い
体育館が狭い
クーラーが壊れていて使ってない教室が何個かある
技術棟が遠い
毎年窓が割れる
ロッカーが小さすぎる
-
制服
スカートとズボンがださい
体操服のデザインが変わりダサいのがましになるんじゃないかと期待されたが余計ダサくなった
投稿者ID:500401
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2017年入学

- 1.0
-
総合評価
在校生ですが本当に行かない方がいいと思います。学校では裏校則はないと言っていますが先輩に守って貰えるという絵文字がまだ存在しています。先生にバレないような隠れいじめが酷いです。男子と女子が一緒になって一人の子を無視し続けます。これは私の学年だけかもしれませんが他の学年も無視されている人はよく見ます。同級生保護者たちからもこの学校に入らせなければよかったと声が出ているほどです。
-
学習環境
この学校は他の中学校の子と同点を取ったとしても普通の中学校より20点低く見られると言われています。授業中の私語は多く。
-
総合評価
在校生ですが本当に行かない方がいいと思います。学校では裏校則はないと言っていますが先輩に守って貰えるという絵文字がまだ存在しています。先生にバレないような隠れいじめが酷いです。男子と女子が一緒になって一人の子を無視し続けます。これは私の学年だけかもしれませんが他の学年も無視されている人はよく見ます。同級生保護者たちからもこの学校に入らせなければよかったと声が出ているほどです。
-
校則
スカートは膝が隠れる位。身長が高くなり少し短くなってしまった時も先生に一度目を付けられるとスカートをあげてなくても近寄ってきてチェックしてきます。とても面倒臭いです。
-
いじめの少なさ
いじめが起こった時、いじめた側には謝られますが表面上だけです。カウンセリングルームがあるのは全然生徒達に知られてません。しかも金曜日にしかいません。カウンセリングルームがあるのを中2の最後に知りました。
-
学習環境
この学校は他の中学校の子と同点を取ったとしても普通の中学校より20点低く見られると言われています。授業中の私語は多く。
-
部活
クラブの種類はほかの学校と同じぐらいです。部内は、上下関係が無さすぎてダメだと思います。
-
進学実績/学力レベル
微妙です。
-
施設
結構綺麗な方だと思います。
-
制服
普通だと思います。
投稿者ID:500152
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2017年入学

- 1.0
-
総合評価
先生が適当すぎる
いじめをしてても見てみぬふり
自分の学年はよく窓ガラスやトイレの便器などを男の子たちが割って遊んでいます。
-
校則
化粧してもほとんど何も言われませんめちゃめちゃ濃いメイクなどしていた場合は言われるだけで落とされたりはしません
女子スカートはパンツが見えなければ言われないです
ほとんど私服で来ているのであまり制服については注意されません
-
いじめの少なさ
先生などの裏側でいじめがひどいです
-
学習環境
寝てても怒られない
ほとんど自由です
学年によってめんどくさい男の子がいたら座ってるときに椅子を引いたりしてくる男の子がいますが先生は何も言いません。
とても危ない学校
-
部活
先生の機嫌いいときは優しくしてくれますが機嫌が良くないときはめっちゃ適当です
-
進学実績/学力レベル
先生によって変わりますが全然話にならないです。
-
施設
図書室は本が探しやすくなっています
体育館も他の学校に比べるととても広いです
-
制服
普通やと思います
投稿者ID:500076
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-

-
在校生 / 2017年入学

- 3.0
-
総合評価
私は今の学校には大きな不満はありませんが、生徒会が本当に演説で言ったことをするのかという不安があります。
生徒会役員の決める基準がおかしいと思います。
-
校則
ないよりはいいと思います。
でも下着の色まで指定するのはどうかと思います。
気持ちわるいです。
-
いじめの少なさ
先週面談があったのですがほかのクラス(顧問のクラスは)
その顧問が部活がやりたいがために生徒との面談ときちんとやらないと聞きました。
それはどうかと思いましたね。
-
学習環境
今の国語の先生があまり良くないです。
その他は問題ありません。
テストも点数をマジで取らせるきがないと感じる時がありました。
-
進学実績/学力レベル
分かりません
-
施設
私は体育館部活なのですが、クーラや暖房がないので寒かったり暑かったりと。
校庭は水捌けが悪いです。
-
制服
地味寄りですね
投稿者ID:499971
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2018年入学

- 3.0
-
総合評価
普通ですね。先生はみんな良いし施設も充実、ですがいじめ、からかいなどが少しあるので気をつけた方が良いです。先輩に怖い先輩がいるのでそこら辺も注意です。交通関係は近くのでかい信号がスクランブル交差点ではないのに斜め横断している生徒もよく見かけます
-
校則
ペットボトルの使用許可の活動がされ始めてるので良いです
-
いじめの少なさ
目立ったいじめなどは無いですが、学年のある特定の数人だけが周りの人から差別されます。オタク気がある人はそんなにおススメ出来ません…
-
学習環境
各先生が分からないものをちゃんと教えてくれます。
-
部活
部活の種類は豊富で良いと思います。ですが、科学部のことをオタク部とか言ってきたり文化部は少し差別させられてしまうのが残念です。
-
施設
図書館は司書さん、本の種類最高に良いです。体育館はいたって普通だと思います。今のところ音楽室にしかエアコンが無いので教室にもなるべく早く取り付けて欲しいです
-
制服
普通だと思います
投稿者ID:499708
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 4.0
-
総合評価
校舎も綺麗で、学年を超えて男女仲が良く、ほかの方は微妙と仰っていますが先生も進路についてしっかりと向き合ってくれてお陰様で行きたい高校へのチャンスが増えました。
-
学習環境
しっかり授業や夏休みには補習をします。ただ、タブレット導入などという使用する側にとっては邪魔でしかないもので学ぶのには非常に不満があります。テスト1週間前には部活動などが停止します。受験の際に先生方は様々な礼儀を指導してくれたり、自習時間を作ってくれたり、仲間同士での集団討論や校長先生との面接の練習なども設けて下さり、とても心強かったです。
-
総合評価
校舎も綺麗で、学年を超えて男女仲が良く、ほかの方は微妙と仰っていますが先生も進路についてしっかりと向き合ってくれてお陰様で行きたい高校へのチャンスが増えました。
-
校則
校則はしっかりありますが、それに対して緩いのではないでしょうか。膝丈、靴下はくるぶしが隠れるまで、バイト、髪染め、化粧禁止、などと、中学生にとっては基本的なことです。私も一時期靴下がとても短いじきがありましたが笑さすがに3年生は受験があるのでしっかりしています。しかし緩い学年は緩すぎです。なめています。3年生のほとんどの人が呆れています。「またやらかしたのか~」って思っているような感じですね。たまに薄くメイクしてくる子も居るようで、来年が不安です。先生方も注意したり、怒ったりしますがやめません。生徒の問題です。
-
いじめの少なさ
私の学年にはありませんが、心の問題で不登校になる方がいます。いじめアンケートも時々します。互いに相性があるのでなんとも言えません。
-
学習環境
しっかり授業や夏休みには補習をします。ただ、タブレット導入などという使用する側にとっては邪魔でしかないもので学ぶのには非常に不満があります。テスト1週間前には部活動などが停止します。受験の際に先生方は様々な礼儀を指導してくれたり、自習時間を作ってくれたり、仲間同士での集団討論や校長先生との面接の練習なども設けて下さり、とても心強かったです。
-
部活
強いのはバスケ部やバレー部ですが、ほとんどゆるい部活が多いです。校庭が人工芝なのであまり外でやる部活があまりありません。
部活は、
バスケ、バレー、テニス、野球(松濤中などと合同)、バドミントン、陸上、水泳、柔道、吹奏楽、茶道、歴史研究、などがあります。
どの部活も仲が良さそうです。しかし入学者が少なくなっているためどの部活も人数が少ないです。バドミントン部はとても緩いので多すぎです。分けて欲しいです。
-
進学実績/学力レベル
自分の努力次第ですが、進学実績は結構あると思います。都立自校作成高校や、私立でも進学校に行く人が毎年結構います。
-
施設
これは渋谷区で一番綺麗だと思います。校舎で選ぶならばダントツです。中学校には見えないような校舎で、廊下も教科教室型なのでとても広いです。特に地下にある体育館、小体育館の冷房が最高です。上からじゃなく下から冷たい風が来ます。とても快適で試合などで他校へ行くとえ!?となります。玄関を通った後、大階段がありとてもインスタ映えしそうです。各クラスごとホームベースがありクラスによって日の当たり方が違います。私は校庭がよくみえる1年2組と日差しがよく当たる2年1組のホームベースが好きです。温水プールもあり7~9月にプールの授業があります。また、水泳部は一年中活動できます。普段一般の方でも入れます。校庭は2階にあり、人工芝で、体育祭だと少し狭いかも知れません。将来は老人ホームなどにも使えるそうです。便座が暖かい。水が自動で流れる、出る。エレベーターがある。全教室、廊下に冷暖房設置。
-
制服
リボンがダサい。あとは普通。水玉?がダサい。私はあまり付けたくないので登下校やしっかりする時にしか付けません。男子は引っ掛けるヤツで、女子はゴムで止めるヤツです。
投稿者ID:499595
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 3.0
-
総合評価
この学校のいいところは、明るくてフレンドリーな子が多いということ。この学校のダメなところは、生徒がメリハリがない子が多かったり、図々しかったりするところかな
-
学習環境
対策はしてくれます。テスト前に範囲のプリントを作ってくれたりします。後は居残りみたいなのがある、正直言って寝たら忘れるから意味ないと思う。それとこれが問題なんですが、授業中にふざけてたり、どうでもいいことを喋ってたり、寝てる人がいます。また
先生がなんらかの理由でいないときは、他のクラスは授業してるのに大声で喋って怒られる、これはほとんど毎回のことです。それと先生の評価する場所がないのでここで言いますが、いい先生と悪い先生は半分ずつくらいです。いい先生はいいとして、悪い先生は、偉そうな態度をとったり。それとくだらないことで怒る先生がいるので注意。
-
総合評価
この学校のいいところは、明るくてフレンドリーな子が多いということ。この学校のダメなところは、生徒がメリハリがない子が多かったり、図々しかったりするところかな
-
校則
他の学校と比べて大して変わらない。ただし先生によって厳しさが違う
-
いじめの少なさ
男も女もいじめはあるよ、っていうかいじめがない学校なんて少ないと思うよ。男のいじめはそんなにひどくない、無視とか、聞こえる大きさで悪口など、女子は詳しくは知らないけど、裏がやばいらしい。表沙汰になってないだけで、やりすぎだと思ういじめがあった。
-
学習環境
対策はしてくれます。テスト前に範囲のプリントを作ってくれたりします。後は居残りみたいなのがある、正直言って寝たら忘れるから意味ないと思う。それとこれが問題なんですが、授業中にふざけてたり、どうでもいいことを喋ってたり、寝てる人がいます。また
先生がなんらかの理由でいないときは、他のクラスは授業してるのに大声で喋って怒られる、これはほとんど毎回のことです。それと先生の評価する場所がないのでここで言いますが、いい先生と悪い先生は半分ずつくらいです。いい先生はいいとして、悪い先生は、偉そうな態度をとったり。それとくだらないことで怒る先生がいるので注意。
-
部活
合唱部、男子ハンドボール、女子卓球部はよく表彰されてる、けどそれ以外の部活は、プライベートを優先して部活をサボりまくる幽霊部員がいる部活があるらしい。
-
進学実績/学力レベル
頭のいい人が多いから偏差値高い学校行く人が多い
-
施設
図書館狭い、夢広場っていうのがあるけど人がいるの見たことない
-
制服
普通
投稿者ID:499561
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 5.0
-
総合評価
平和で静かな中学校です。
最近、校則が改正されとても緩くなりました。
噂では和歌山市では一番緩いらしいです。
この学校の短所はアクセスがあまり良くないことです。
目の前にバス停がありますが、本数は少ないです。
-
学習環境
私達が1年の時は授業中、少し喋っただけで怒られました、その時は私語なんてもってのほかです。今ではある程度の私語なら許されています。私は今年受験生なのですが、学校側がサポートしてくれるのは公立高校だけで私立の高校に行く子は自力で頑張ります。
もちろん分からないところがあれば先生がしっかり教えてくれるし、模擬面接もやらしてくれるので何もしてくれないって言うわけではないです。
-
総合評価
平和で静かな中学校です。
最近、校則が改正されとても緩くなりました。
噂では和歌山市では一番緩いらしいです。
この学校の短所はアクセスがあまり良くないことです。
目の前にバス停がありますが、本数は少ないです。
-
校則
他の中学校と比べると緩いです。
スカート丈は厳しく言われませんがあまりにも短すぎると指導が入ります。髪が規定より長くても頭髪検査の時に切ってれば何も言われません。
-
いじめの少なさ
全くないです。
-
学習環境
私達が1年の時は授業中、少し喋っただけで怒られました、その時は私語なんてもってのほかです。今ではある程度の私語なら許されています。私は今年受験生なのですが、学校側がサポートしてくれるのは公立高校だけで私立の高校に行く子は自力で頑張ります。
もちろん分からないところがあれば先生がしっかり教えてくれるし、模擬面接もやらしてくれるので何もしてくれないって言うわけではないです。
-
部活
部活はたくさんあり選びがいがあります。
中でも陸上部は数々の実績を残しています。
文化部では吹奏楽部が実績を残しています。
-
進学実績/学力レベル
人それぞれなので言いにくいのですが、ほとんどは高校進学だと思います。公立高校へ進学する子が多いのは事実ですが、私立・国立へ行く子だっています。
-
施設
校舎も耐震工事をしているし、空調もきっちり整備されているので
まだ良い方だと思います。また、自動販売機や購買もあるので
いちいち外に出なくてもいいです。
ただトイレは臭いが酷いです。でも最近、改装されると言う噂が
ちらほらと聞こえます。
-
制服
男子は黒の学ランで女子は紺のセーラー服です。
投稿者ID:499479
1人中1人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 公立
>> 在校生の口コミ