みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 東京都
>> 共学
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
東京都の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
-
在校生 / 2019年入学
- 2.0
-
総合評価
とにかく楽しくありませんし、生徒先生の質も悪いです。来ない方がいいです。内申もとりにくすぎますね。陰キャは人として扱われません。
-
校則
制服がダサいです。校則はあまり厳しくはありません。化粧をしても気づかれません。
-
いじめの少なさ
いじめはあまりありません。けれど生徒の質が悪いため仲間外れに自然となってしまうというのはあります。本人はおそらく自覚はありません。そして、スクールカーストが激しいと思います。陰キャの方はあまり来ない方がいいかと。
-
学習環境
内申が取りにくすぎます。けれど、先生方のなかにはいい方もいるのでそういった方は熱心に向き合ってくれるのではないでしょうか。
-
部活
陸上部やテニス部ダンス部、水泳部はないですね。残念です。バレー部なんかは強いですね。ほかにも、華道部や茶道部、剣道部といった特殊な部活もあります。
-
進学実績/学力レベル
学力レベルは他中に比べて高いです。テストの問題も難しくなってきます。よって内申が取りにくくなります。
-
施設
体育館は夏場は暑いですが、あまり気になりません。虫が多く出るのが嫌ですね。図書館はいいですね。校庭もいいと思います。
-
治安/アクセス
いいのではないでしょうか。
-
制服
制服はダサすぎますね。
投稿者ID:774266
6人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 2.0
-
総合評価
先生の質がここ数年で落ちたように感じ大変残念。生徒たちと向き合ってくれる先生は少ない。お気に入りの生徒だけ可愛がる先生もいるようです。
あと先生に気持ちの余裕がないのではと思われる対応が見受けられた。
先生か生徒一人一人に向き合える環境が必要。
今の公立にはやはり期待できないとがっかりしている。
-
学習環境
補習は試験前に希望制で。または先生からサポートが必要な生徒には受けるように言われると聞いています。進学についても開始が他校より早く熱心ではある。
-
総合評価
先生の質がここ数年で落ちたように感じ大変残念。生徒たちと向き合ってくれる先生は少ない。お気に入りの生徒だけ可愛がる先生もいるようです。
あと先生に気持ちの余裕がないのではと思われる対応が見受けられた。
先生か生徒一人一人に向き合える環境が必要。
今の公立にはやはり期待できないとがっかりしている。
-
校則
三つ編みはOKだが編み込みは違反、理由は学校はおしゃれをする場所ではないから。
-
いじめの少なさ
SNS上での陰口がありそうです。担任によって厳しさが違うので、同じ熱量で厳しく対応してほしい
-
学習環境
補習は試験前に希望制で。または先生からサポートが必要な生徒には受けるように言われると聞いています。進学についても開始が他校より早く熱心ではある。
-
部活
部活にもよるが全般的に活発、練習もたくさんありそうだか、その分都大会へ進む部活もある
-
進学実績/学力レベル
国立、有名私立、有名都立高校への合格実績もあり、良い方なのでは?
-
施設
普通に揃っている 場所の割に校庭は広いほうでは。運動会はできる
-
治安/アクセス
駅が近いからなのか?時折不審な人を見かけるようです。
-
制服
普通の制服
投稿者ID:744645
6人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 2.0
-
総合評価
時代錯誤かつ、必要性、合理性の乏しい校則を維持されている点は非常に残念。「耐寒訓練」という冬の早朝に上野公園等で行う謎の伝統行事も、誰の何のために行われているかがはっきりしておらず、早急に廃止するべきだと思う。早朝から親も生徒も教師も大変かつ、1月に行われるので受験生である3年生にとっては迷惑極まりない行事が未だに行われている点も、非常に残念。受験生の中では「耐寒訓練」という謎行事が原因で風邪をひいたり体調を崩したりする人が一定数存在するらしい。校則等を全校生徒の意見で改定することは、生徒の主体性を培う機会にもなると思うし、必要性、合理性の乏しい校則や伝統行事を維持するのは生徒にとっても、教師にとっても不幸でしかない。「耐寒訓練」の廃止、必要性、合理性の乏しい校則の改定など、一刻も早く行わなければならないことが多々あると感じた。これらのことが原因で、クラス数が4→3→2と、減りつつあるのだと思う。近年は(全くもって何をどう議論しているのか不透明だが)校則の改定が少しずつ行われていることなど、今後の改善に期待してこの評価とする。
-
学習環境
教科や教師によってバラバラ。試験直前にテスト範囲が終わることもしばしばあるため、そこは注意が必要。数学は習熟度別指導を行っている。
-
総合評価
時代錯誤かつ、必要性、合理性の乏しい校則を維持されている点は非常に残念。「耐寒訓練」という冬の早朝に上野公園等で行う謎の伝統行事も、誰の何のために行われているかがはっきりしておらず、早急に廃止するべきだと思う。早朝から親も生徒も教師も大変かつ、1月に行われるので受験生である3年生にとっては迷惑極まりない行事が未だに行われている点も、非常に残念。受験生の中では「耐寒訓練」という謎行事が原因で風邪をひいたり体調を崩したりする人が一定数存在するらしい。校則等を全校生徒の意見で改定することは、生徒の主体性を培う機会にもなると思うし、必要性、合理性の乏しい校則や伝統行事を維持するのは生徒にとっても、教師にとっても不幸でしかない。「耐寒訓練」の廃止、必要性、合理性の乏しい校則の改定など、一刻も早く行わなければならないことが多々あると感じた。これらのことが原因で、クラス数が4→3→2と、減りつつあるのだと思う。近年は(全くもって何をどう議論しているのか不透明だが)校則の改定が少しずつ行われていることなど、今後の改善に期待してこの評価とする。
-
校則
ここ最近で「女子の髪は肩に付いたら三つ編み」などの明らかにおかしい校則は改定されたが、昨年マフラーが使用可能になったもののなぜかネックウォーマーは使用禁止であることや、通学の指定カバンが男子は白い肩掛けカバン(片方の肩にのみ負担が掛かり、姿勢が悪くなるうえに皮膚が擦れて色素沈着する)で、女子が黒い通学カバン(荷物が重い際は手に豆ができる)、男子は校帽をかぶるなど、明らかに時代錯誤な校則が未だに残っている。近年は見直そうとしているらしいが、見直しの過程が透明化されておらず、生徒側はどのような議論を行ったのか知ることができない。見直すのであれば、生徒会以外の生徒の意見も積極的に取り入れることなどが必要だと思われる。「伝統」という名の下で、必要性、合理性が乏しい校則が未だに維持されている点は早急に改定を行うか、学校側が当該校則の意味を生徒に説明する必要があると感じた。誰が誰の何のために校則を作ったのか、どういう議論を経て改定したのか。はっきりさせる必要があると思う。
-
いじめの少なさ
私の周辺では目立ったいじめはなく、そこそこ平和である。やはり陰湿に行われているものは数多くあると思うが、そこら辺は周辺の学校と変わらないと思う。ちょっと不思議な人もいるが、それぞれそこそこうまくやっていると思う。
-
学習環境
教科や教師によってバラバラ。試験直前にテスト範囲が終わることもしばしばあるため、そこは注意が必要。数学は習熟度別指導を行っている。
-
部活
特に強いわけではないと思う。ゆるい部活から都大会出場部活まで。生徒数の減少により教員数が減少し、顧問が不足しているのか、近年は募集を行わない部活動がある。部活目的で入学しても募集されないことがあるので注意。
-
進学実績/学力レベル
学力の差が大きい。都立の難関校(日比谷高校など)への合格実績も一応あるが、無論一般的に学力レベルが低いとされる学校に進学する生徒も一定数居る。結局は学校のレベルというより個人の努力次第でどうにでもなるのでは。
-
施設
校舎はまだ改築後5年も経っておらず、比較的綺麗な方であると思う。しかし、なぜか改築後数年に雨漏りが発生したり少し心配な点もある。校庭の形は非常にいびつで、斜めに無理やりテニスコート2個を入れられる程度の広さである。柱で支えているだけの校庭なので、災害時にどうなるのか少々心配はある。(簡単に言えば標高等の関係で校庭が地面から一部浮いている)すぐ横をJR線が多く走るので音はうるさい。校庭などでは指示が通らないこともある。また、十分な高さのネットはあるが、万が一JR側にボール等を飛ばしてしまうと厄介なことになりかねないと思う。体育館は東京都心部の学校のものとしては標準的な広さであると思う。一応耐震構造で天井のパネル等が落ちてこないようになっているらしい。廊下以外は無論空調が設置されているため、暑さや寒さ等で困ることは少ないと思うが、エアコンのフィルターをろくに掃除していないのか、教室によっては効きが悪いことがある。東側の教室は夏暑く冬暖かい、西側の教室は夏涼しく冬寒い。どちら側の教室に当たるかはクラス次第。
-
治安/アクセス
山手線・京浜東北線各駅停車が停車する鶯谷駅南口改札から徒歩30秒程度と、駅からのアクセスはとても良い。東京メトロ日比谷線の入谷駅からは徒歩10~15分程度。ただし、鶯谷駅周辺にはラブホテル街やパチンコ店が多くあり、治安的には微妙かもしれない。
-
制服
微妙。男子の制服は学ランで一般的(無論、学帽以外は)だが、女子の制服は東京都心部では珍しいジャンパースカート+ボレロ。昭和くささはあるが、そこら辺は人次第であると思う。
投稿者ID:663181
6人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 2.0
-
総合評価
教師に問題あり。嫌な事はもみ消す!あと不登校が多い。学校に迷惑かけるなら不登校になってくれと言う感じ。催事に都議がきてそれに媚びる教師の姿は子供にみせたくない。
-
校則
挨拶の強制で学校内では挨拶を徹底させてるが、街であえば見て見ぬふりする生徒が多い。
-
いじめの少なさ
部活は強制で好きな部活に入ったり辞めたりできるはずなんですが、1人の女子生徒はある部活を辞め他の部活の入部を拒否されて現在何も所属できない子がいます。入部拒否の理由は辞めた部から入りたい部に何人も来てるからだそうです。子供には教育を受ける権利があるはずなのに…。さすがにこれはイカンと思い、今、市民オブズマンと弁護士に相談中です。
-
学習環境
とりあえず公立だからわかってもわからんでも事務的に授業をすすめるって感じ
-
部活
強制で何かの部に入部させる。たからみんな楽な部に入るから、部活の人数バランスが悪い。
-
進学実績/学力レベル
家で親が教え直すか塾いかないとダメかな…やたら持って帰るプリントが多い。
-
施設
都会の割には充実
-
制服
ほんと普通
投稿者ID:349862
6人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 2.0
-
総合評価
確かに東京で3番の指に入る進学中学校といわれていますが、それは上位層の人のみで下の人は高校進学が危うい人もいる程レベルに差があるため。
-
校則
規則に書かれているのも、ある程度スルーするぐらい、受験生の3学期以外はゆるいです。しかし、先生によっては厳しい学年もあるようです。
-
いじめの少なさ
生徒間で悪口を言ったり、無視したりはあります。暴力沙汰はないです。何回もいじめアンケート書かされますが、名前を書くため結局先生に全て話すことになってしまうため、書く人はほぼいないのが現状です。
-
学習環境
この学校は塾に通っている生徒が9割超えてます。その為、先生にもよりますが私の学年の先生は塾行っている前提の授業しかしないため、塾に行っていない人にとっては苦痛でしかないようです。授業中に寝てる人も多々見かけます。
-
部活
部活によっては都大会までは行くようです。あとは水泳部(ほぼ習っている人が選手登録する為の部)ですごい人は関東大会に出たりしてます。
-
進学実績/学力レベル
これはその人のやる気と学力によります。上位層の人は日比谷などに進学しますが、その他の人は内申が取りづらいのもあって併願校に困るようです。中には進学あやしい人も居ます。
本当にその人の頑張り次第です。
-
施設
他校に比べて綺麗だと思います。しかし、構造が複雑なので慣れるまでが大変なようです。
トイレを一部新しくしたので綺麗なところはとても綺麗です。
-
制服
女子は普通のセーラーです。人によってはダサいと言う人もいます。
男子も普通の学ランです。
入試に関する情報
-
志望動機
進学校と言われていて、希望する部もあったため。
投稿者ID:278712
6人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
在校生 / 2023年入学
- 2.0
-
総合評価
自分はこの中学校にしか行っていないため他と比較できないのですが、正直地元の中学に友達と行ったほうが楽しかったのかもしれません。
校長先生など優しくていい先生はいます。しかし、嫌な先生も多いです。不平等、すぐ怒る、女子にだけ優しくするなど、、、
これから入ろうと思っている人は気を付けてほしいと思います。
-
学習環境
友達の仲は良いから、勉強はできる。
月曜補修がある。夏期講習もあって、普通の授業と変わらない。(午前だけ)何か意味があるのか。
そして、宿題は半端ない量でる。すごい計画的な人はできるとしても、少しはいろんなことに挑戦しているこの時期の生徒たちの気持ちも考えてほしい。
サポートと言えば、友達が提出物を出さず、校内放送で呼ばれたり、家に電話されたりしていた。
-
総合評価
自分はこの中学校にしか行っていないため他と比較できないのですが、正直地元の中学に友達と行ったほうが楽しかったのかもしれません。
校長先生など優しくていい先生はいます。しかし、嫌な先生も多いです。不平等、すぐ怒る、女子にだけ優しくするなど、、、
これから入ろうと思っている人は気を付けてほしいと思います。
-
校則
スマホはだめ。中学校はどこでもそんなものだと思うけど、すぐ生徒指導といって反省文を書かせて親に連絡をする。
前は友達がゲームしているところを見ていただけで生徒指導。男子だけに厳しいのでは、、、と思うことがよくある。
-
いじめの少なさ
それはないと思う。先輩の学年でネットのトラブルがあったと聞いたことはあるが。
-
学習環境
友達の仲は良いから、勉強はできる。
月曜補修がある。夏期講習もあって、普通の授業と変わらない。(午前だけ)何か意味があるのか。
そして、宿題は半端ない量でる。すごい計画的な人はできるとしても、少しはいろんなことに挑戦しているこの時期の生徒たちの気持ちも考えてほしい。
サポートと言えば、友達が提出物を出さず、校内放送で呼ばれたり、家に電話されたりしていた。
-
部活
勉強優先だからすごい実績があるわけではない。
種類は多いと思う
-
進学実績/学力レベル
中学の中ではいいと思いますが
どうなんでしょうか大学は。
東大は毎年数人です。
-
施設
施設は充実しているほうでしょう。でも、汚い場所は汚い。
ピッカピカというわけではないです。
-
治安/アクセス
治安は特に問題はないです。
アクセスはバスがいろんなとこから来てていいほうです。すごい混んでつらいことはよくある。
-
制服
いいほうだと思います。伝統があるようです。
でも、冬服で第1ボタンを開けたり、女子がスカートを膝より短くしたりすれば怒られます。
投稿者ID:978713
7人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 2.0
-
総合評価
家から近いから、意外の理由で通うほどの魅力を感じられない学校です。が、普通の学校生活を送る分には特に不具合はない学校です。友達ができたら多少は楽しくなると思います。
-
校則
近隣の学校の校則を知らないので分かりませんが、そこまで厳しくないと思います。ただ、意味の分からない校則は多いです。グールグルボックスという生徒会への意見投書箱があるので、中央委員会で話し合いをし、上手く行けば校則の変更ができると思います。実際、年中水筒の持ちこみがOKになったり、靴下の色に関する校則が少し緩くなりました。
-
いじめの少なさ
いじめ、とまではいかないにしても、日常的にいじりはあります。先生方は対処はしてくださってますが、生徒の方が変える意識がないので、結局何も変わってないです。
-
学習環境
テスト前には放課後質問教室を開いていますが、小一時間程度です。特に英語と社会に人気があります。それ以外の場合でも先生方は基本丁寧に質問に答えてくださいます。
-
部活
部活によってまちまちです。運動部は比較的力を入れているようで大会での入賞もよく聞きます。が、サッカー部は生徒がだれています。レクリエーションスポーツ部は緩めなので、外部で習い事をしている方にはいいかもしれません。文化部は吹奏楽部を除き基本緩いです。学園中のホームページの情報が古いのですが、新聞部は廃部となり、新しく英語部とレクスポ部卓球コースができました。
-
進学実績/学力レベル
人によります。いい生徒はいいし、ひどい生徒はひどいです。授業態度課題の提出率も時と場合によります。学力はいいとはいえないと思います。ただ、進路説明会はやっていますし、職員室前には資料も結構用意されています。
-
施設
体育館と武道場にはエアコンはなく、夏は蒸し暑く冬は底冷えします。図書館はバーコードを読み取って貸し出しをしています。毎月新しい本が入ってきていて、区立図書館で予約多数の本も比較的簡単に借りられます。校庭は砂ぼこりがすごい上に、校舎が斜めに建てられているので整列しにくいです。最近、蛇口が非接触のものになりました。トイレは西側は綺麗ですべて洋式で音姫もついていて、人感センサーで電気がつきますが、東側は暗くて臭くて洋式が2つしかないです。
-
治安/アクセス
不審者情報がよくでます。近くの文房具屋に煙草の自販機があり、登下校時によく大人がたむろしています。先生も時々います。とにかく煙草くさいです。
-
制服
男子の学ランはまあいいと思います。が、女子の制服がとんでもなくダサいです。ゴキブリマントと呼ばれています。冬服のボレロのボタンやホックがよくとれます。おまけに丸襟のブラウスは購入できる場所が限られています。校章は自分の学年色、クラスのものをつけるのですが、クラスは異なっていてと構わないという校則が今年できました。現在はコロナ対応で式典時は制服、体育の授業がある日はジャージ、それ以外はどちらでも可となっていますが、ほとんどの人がジャージで登校しています。
投稿者ID:737206
7人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 2.0
-
総合評価
先生によっては自分の教科で進級会議というのにかけさせる先生もいます
でも自販機のものは100円から110円なので買いやすいです
-
校則
満足はしていますが覚えきれない数の校則があり覚えるのは時間がとてもかかります
-
いじめの少なさ
いじめている人は見ませんどこかで行っていることもないと思います
-
学習環境
教室で教えあったり、先生がじっくり教えて上げたりしているところが多いです
-
部活
大会では都大会や全国大会に行く部活動も年に1度は出ていると思います
-
進学実績/学力レベル
エスカレーター式で次の学校に登れている生徒を多くみます自分の進みたい道へ進めています
-
施設
綺麗にされていてものや本がしっかりまとめて整理整頓されています
-
治安/アクセス
バスはは3方面の方向があり全て20分ぐらいで着くようになっています
-
制服
女子は肌に優しく気安く男子はしっかりとした形の制服になっている
投稿者ID:722102
7人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 2.0
-
総合評価
まず、先生によって当たり外れがあります。生徒は一部の天才とお猿さんみたいな低Iqが多いです。宗教部あり。
-
校則
普通だとは思いますが、少し意味わからんやつがあります。昔のヤンキーのために作られた校則があるのは、残念です。
-
いじめの少なさ
いじめっぽい事はたまに聞くけどすぐにやられた人が先生にすぐ報告するのであまりききません。
-
学習環境
先生によってサポートがあるかないか差があります。受験対策は、ありますがだいだいは塾や個人の努力と考えていいです。
-
部活
バトミントン部は結構いいらしいですが、全体的に1年の頭が悪いです。あとバレーボール部はほかの部活から宗教部と言われています。
-
進学実績/学力レベル
とにかく頭が悪い奴が多いです。頭のいい人とそうでない人が2極化しています。2年生の数学はえぐいくらい難しくてテストの平均点は低いです。(1年生の時は図形の単元のテストで正多面体は何故5種類しかないか聞かれました。)
-
施設
校庭はせまいです。校舎はぼろめです。体育館はきれいでエアコンが付けられたので結構いいと思います。
-
治安/アクセス
アクセスはよく治安もまだいいほうです。でもちかくの道には狭いところがあります。
投稿者ID:691486
7人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 2.0
-
総合評価
総合的には欠点の方が多い。麓に三沢中などの公立中学校があるので、生徒数の減少が止まらない。なので学年のみんな、後輩とも仲良くなりやすいですよーー
-
校則
生徒たちは生徒手帳を与えられず「自主自律」の生活をするというのが特徴であるのですが、それが完全に裏目に出ている。1年に一度くらいしか校則を確認しないので意外に知らない校則がある。たまに先生に知らない校則を指摘されるとしらねぇよ!!ってなります。
-
いじめの少なさ
不登校の人がちらほら見られる、
いじめがないとは言い切れない。
-
学習環境
俗に言う不良と呼ばれる代が卒業したので、ある程度落ち着きは取り戻してきたと思います。放課後は補習教室があるのでカバーはできます。ですが、高校受験対策をしてくれるというのはなかったはずなので、そこは塾に行く必要があります。
-
部活
部員同士は仲がいいです。なので上下関係などがなく、けっこうラフな部活動ですね。全体的には弱小といわれる域ですが、例外としては、バトミントン部、Nコン4年連続優勝の七生緑の人が流れてきているので、合唱部が強いです。
-
進学実績/学力レベル
先の学年は南平高校、八王子実践高校への進学が多かったです。
ごく少数ですが国立高専にいっている人もみられます。
-
施設
とにかくボロい。
雨漏りしますし、トイレからはたまに異臭がします。でも、避難所にはなっているので、耐震は大丈夫だと思います。(体育館のみだと思う)
そして、体育館は前述の通り耐震はバッチリですが、夏は蒸し風呂状態ですし、山に囲まれているので虫がブンブン飛んできて授業や集会を妨害します。
虫がよっぽど嫌いなら来られないことをお勧めします。
-
治安/アクセス
日野市良くない
高幡台団地など人家は周辺にありますが、部活から帰る時刻になると懐中電灯がいるくらい暗いです。
しかも、山のてっぺんにあるため、最寄りのバス停からも結構キツイ坂を10分くらい登っていかなければなりません。(10代でも息が上がるほどです)モノレールの程久保駅から登る生徒もいますが、さらに坂が急な上、不審者の目撃も3ヶ月に一回のペースであります。安全対策は万全にしておいた方がいいかも...
-
制服
周辺の学校では比較的やすいのではないでしょうか(オシャレかは別として)
-
先生
人それぞれ
指導が下手でテストの範囲表のグラフの一番多いのが20点台になる先生がいたり、勉強の教え方が上手く、生徒への指導が行き届いている先生がいたりなどします。
本当にいい先生は1、2人くらいでしょうか。
投稿者ID:356472
7人中2人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 東京都
>> 共学
>> 在校生の口コミ