みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の私立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1075件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    甲南女子中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50 - 60)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しくていじめは、私が気づいてないだけかもしれないし陰であるかもだけどあまりないです!
      Sアドというコースで課題は多いけれど先生がちゃんときっちり補習などしてくれます
    • 学習環境
      授業内でもサポートしてくれるしテストの点数で再テストや質問する時間をもらえます
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    関西学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 60)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ、結局制度ですよね。他校にもあるとは思うのですが、先生によって、校則までは言いませんが、ルールの認識の違いがあります。
    • 学習環境
      色々な先生が居られるのですが、適当な授業をしている先生が居ないのはまず、間違っていません。どの先生もしっかり授業を組んでいます。ただ、組んできても、生徒の態度が悪いだけで、授業を終了し、自習にする先生がいます。あと、目を付けられたら、喋ってなくても、怒られたりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    灘中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:74)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      全国的に有名な、学校であり自主性を重んじる所が素晴らしい。 何でも自分で考え行動する事全ては、自己責任と言った教育が学校に入ってからされて いる。学校自体の扱いが、中学生では無く大学生として、接してる感覚です。
    • 学習環境
      先生達にいつでも聞ける体制が出来ていて、学校自体は塾には、行かないで下さいと言ってますので、いろんな面で充実してると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    甲南女子中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50 - 60)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      長所 施設がきれい 空気がきれい 冬服が可愛い 入学しやすい 治安は良い短所 夏服が悪い 企業の匂いが結構する 校則が厳しい 道のりだしんどい
    • 学習環境
      2020年度からiPadを導入するそうです。建て替えた校舎のためビックリするくらい綺麗です。本当に。
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    神戸龍谷中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 43)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      3年間、とても辛かったです。先生からの誹謗中傷、クラスメイトからのストーカー、クラスメイトの保護者からの嫌がらせなどがあり、よく耐え抜いたと思います。
    • 学習環境
      校舎が2カ所に分かれている為、置き勉をすることがあまりできません。オープンスペースという学習専用スペースは便利です。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    啓明学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 59)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      関西学院大への進学が約束されている、つまり受験勉強不要なことから生じる時間・エネルギーを、いかに有効に活用するかで、学校生活の価値が大きく変わる。もしかしたら、合う子どもと、合わない子どもとが、ハッキリ分かれる学校かも知れない。
    • 学習環境
      関西学院大への進学が、ほぼ約束されていることから、いわゆる受験勉強には全く熱が入っていない。雰囲気的には良いと思う一方、いわゆる基礎学力も発達しないのでは、と若干危惧している。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    甲南女子中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50 - 60)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      友達と喧嘩したり、授業中に寝たり、スマホ触ったり、他所ごとしたりしている子など様々ですが結構みんな仲が良いと思います。
    • 学習環境
      放課後に、教室だけでなく、職員室の前のアトリウムというスペースなどでも勉強でき、わからない事があったらいつでも先生に質問に行けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸女学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      子どもが学校生活を楽しみ、毎日喜んで学校に通っており、生徒も先生方も学校を好きだと思っていることが伝わってくる良い学校。
      特に担任の先生方からは生徒への愛情を強く感じ、いつも温かい目で見守って下さっていて、厳しい受験を乗り越えて良かったと強く思う。
    • 学習環境
      入学前に聞いていたような放任感は無く、英語や数学に関しては必要ならば補習もあるし、宿題も思ったより多くある印象。
      分からないところがあれば、各教科の研究室に行けば先生方は親身に教えて下さるので、自主的に質問に行ける子には良い環境だと思う。
      ただ、生徒の自主性に任せられる部分も多いので、ガチガチに管理されないとできない子には向かない。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    仁川学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 49)
    在校生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学高校六年間思いっきり楽しめた!内部進学で中学からの友達、高校で出来た友達と沢山友達が出来ました。とても学校生活が楽しかったです。
    • 学習環境
      補講はあまり当てにならなかった。僕自身は個別指導の塾に行っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    甲南女子中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50 - 60)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      子どもへの指導は厳しく、補習などもしっかりしており、保護者に関してもよい学校だと感じます。少し厳しすぎるかと思う箇所も少しはありますが、よい傾向だと思います。
    • 学習環境
      補習を行っているので、勉強についていけない生徒への配慮はあると思います。やる気があれば、よい環境ではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

口コミ 1075件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング