みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

石川県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 306件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    兼六中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学区域が落ち着いていて、先生方も熱心である。勉強にも部活動にも頑張っている人が多い学校です。地域に愛されている学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西南部中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全員が、部活動に所属しないといけない規則。運動部だけでなく、文化部のある。部活動に力を注ぐだけでなく文武両道となるように、部活の顧問とクラス担任が連携し、提出物の期限を守らない・授業態度が悪い等がある場合は、部活動の参加が禁止されるなどの措置をとっている。部活動に参加したいものは、自ずと勉強もしないといけない状況になる。ただし、マンモス校故なのか残念なことに、必ずしも学業が優秀な学校ではない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学熱心で優秀な生徒が多く、授業のレベルも高いと言える。また名物(?)教師の存在や、自由闊達な校風など、地域の中学校とは異なった雰囲気がある。
    • 学習環境
      学習環境は設備の面では良い。学業成績中位以下の生徒への受験対策は弱い印象。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高岡中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく目標や方針がしっかり立てられていてそれに合わせた取り組みもたくさんあるのでいいと思います。先生も良い先生ばかりです。たまに面倒事は押し付けられたくないような感じの先生もいますが、女性の先生は相談など熱心に話し合ってくれて好印象です。
    • 学習環境
      学習面に関しては学校側もよく考えてくれていると思います。子供からしたら厳しいことが多いようなのですが親からすると課題などがしっかりしていて良いと思いました。テスト期間の取り組みなども記録をしながら取り組んでいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    野田中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      落ち着いた良い学校です。模範校とよく言われましたが、そこまで圧力を感じる事もなく、やはり地域柄なのか真面目な子も多いので落ち着いています。子供達も楽しく通わせてもらっているので満足です。
    • 学習環境
      きっと学年カラー、クラスの様子にもよると思いますが、比較的真面目に勉強する子が多いと思います。学び合いを大切にしている学校なので協力し合う仲間づくりも出来ていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    野々市中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校の先生方の激務を考えれば、我が子は自分たちで守るものと思っています。他人への迷惑を及ぼす者への対応はこの現代社会において、非常に線引きが難しいことでしょう。しかし、一保護者としては今年はかなり素晴らしく感じております。
    • 学習環境
      授業中の学級崩壊が以前と比べて減った。迷惑をかける子どもへの断固たる姿勢を感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    星稜中学校 (石川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大満足です。先生方もしっかりと向き合ってくださる熱い方が多かったと思います。校則も厳し過ぎず緩過ぎず。子供達を信頼してくださる学校だと感じました。
    • 学習環境
      クリアポイント(赤点)を取ると部活を休まなければいけなかったりするので頑張って勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    星稜中学校 (石川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      上の子供が通っていた公立中学校と比べると、校則、先生の対応、宿題などが緩いなぁと感じます。先生方の対応などが高校生に対する対応のような感じがします。私からみるとその対応を色々な面で緩いと感じるのかもしれません。
    • 学習環境
      宿題が少ないように感じます。このため、演習の量が少ないように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の公立中学と比べると比較的自由な校風であり、生徒それぞれの個性を尊重する教育 教師も生徒も明るい
    • 学習環境
      授業内容も良いし 皆さん、学習に対する意識が高いので、教師も生徒も良い授業となるのでは
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    港中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめはほとんど無く、いい子が多い。ただ少し先生のひいきがあるような気がする。部活動は真面目に取り組んでいる。
      廊下ですれ違ったり、朝校門に入る時など色つきリップ塗ってないのを確認するためか口を見てきて不快。
      メガネの頭いい子が色つきぬってても先生達はそれに全く気づかない。
      男子の方が騒いでたりしても怒られないしちょっと気分が悪い時もある。
    • 学習環境
      お気に入りの生徒に力が入っているような、、
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 306件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

石川県の口コミランキング