みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
-
秀明中学校
(埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 43)
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
私はこの学校でよかったです。宗教だなんだと言われていますが、別にそこまでやばくはないです。ヤバい!と思ったらとっとと辞めて普通の学校に行くべきです。6年間寮生活の時点で普通の中高生活は送れません。その代わりこの学校に耐え抜いて卒業したとき絶対に他の中高を卒業した人よりも得たものは多いと思います。精神力、忍耐力、対人能力、創造力、、、 。明言されてないだけでGReeeeN以外にも結構有名人も卒業してます。 面白い人間になれるので普通じゃない生活を送りたい人にはおすすめです。
-
学習環境
学年内での学力の差が激しい。上位層にも下位層も対応は手厚い方だと思う。 6年間コツコツ努力をしてきた、努力する姿勢をうまく先生に見せつけてこれた生徒は医学部に行ける。 6年間本当に寮生活で遊んでしまった生徒は平気で浪人するはめになる。先生達はやる気がある、やる気があることを伝えることができる生徒には本気で対応してくれる。先生の質は本当に素晴らしい学校だと思う。だけど1人でガリ勉してるタイプはあんまり報われないイメージがある。推薦などサポートが欲しい人は先生のお手伝いをしたり勉強以外のことも頑張る必要がある。
-
総合評価
私はこの学校でよかったです。宗教だなんだと言われていますが、別にそこまでやばくはないです。ヤバい!と思ったらとっとと辞めて普通の学校に行くべきです。6年間寮生活の時点で普通の中高生活は送れません。その代わりこの学校に耐え抜いて卒業したとき絶対に他の中高を卒業した人よりも得たものは多いと思います。精神力、忍耐力、対人能力、創造力、、、 。明言されてないだけでGReeeeN以外にも結構有名人も卒業してます。 面白い人間になれるので普通じゃない生活を送りたい人にはおすすめです。
-
校則
全てにおいてかなり厳しい。 先生達も生徒がやらかすとペナルティがあるのかムキになって取り調べをしてくるし生徒も本気で校則の抜け道を探すようになる。 火気厳禁やいじめへの対応などは素晴らしいと思う。オシャレなどはこの学校に期待してはいけない。高学年になるにつれて先生たちの取り締まりも緩くなるので校則に歯向かうよりは、先生達とまんべんなく仲良くなり良い対応をしてもらうことがこの学校で平和に過ごす秘訣だと思う。
-
いじめの少なさ
学年の雰囲気にもよる。けどいじめるような奴らはこの学校の厳しさに耐えきれなくなって序盤で辞めていく。 友人でも先生でも24時間人と一緒に過ごすのだから、対人関係が苦手な子供は入学しない方がいい。
-
学習環境
学年内での学力の差が激しい。上位層にも下位層も対応は手厚い方だと思う。 6年間コツコツ努力をしてきた、努力する姿勢をうまく先生に見せつけてこれた生徒は医学部に行ける。 6年間本当に寮生活で遊んでしまった生徒は平気で浪人するはめになる。先生達はやる気がある、やる気があることを伝えることができる生徒には本気で対応してくれる。先生の質は本当に素晴らしい学校だと思う。だけど1人でガリ勉してるタイプはあんまり報われないイメージがある。推薦などサポートが欲しい人は先生のお手伝いをしたり勉強以外のことも頑張る必要がある。
-
部活
剣道・女バス・サッカー・ブラバンはまだイベント事でも役割があるし活気がある方だとは思う。 この学校の部活動には期待しない方がいい。ある程度やって勉強したほうがいい。 勉強の合間の息抜きだ!くらいに思っておいて大丈夫。 部活動行かないから怒られる、とかは絶対にない。
-
進学実績/学力レベル
文系も人によると思うけど、6年間努力が出来る人は絶対に志望校に受かると思う。携帯など持ち込まずストイックに勉強してた人は医学部や早慶に受かっていました。遊び散らかしてた人は先生が適当な大学に入れてくれます。サポートは手厚いので選ばなければ大学には入れます。最悪秀明大学もあるので大丈夫です。私の周りの秀明大学に進んだ人は結構楽しそうです。
-
施設
施設はかなりいいと思います。温水プールで武道場には冷暖房完備です。教室のエアコンもフル稼働してくれます。
-
治安/アクセス
アクセスは最悪です! けど1週間寮生活なので特に問題はありません。逃亡したい人は本当に諦めた方がいいと思います。周囲の住民や駅員さんも昔脱獄者が多かったことを知っているのですぐ通報されます。
-
制服
校内着は置いといて女子のブレザーは可愛いです。校内着のダサさは最悪だけど勉強に集中し始めたらそんなことも気にならなくなります。先生が本当にしつこいほど身なりについては注意してくるのでオシャレしようとする気もそがれます。むしろ勉強できていいと思います。
投稿者ID:791877
9人中9人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
みんなの個性が溢れていてとにかく楽しかった。課題や長期休みの講習、朝の課外は大変だったけどとにかく先生や友達に恵まれてて今思えばすごく良い思い出です。玉龍に入ってよかったと思っています。
-
学習環境
途中から数学と英語が習熟度別になるので一番下のクラスでは本当に分かりやすく教えてもらえて、上のクラスではどんどん難しい問題を解かせてくれて自分にあった勉強ができる。先生たちとも仲がいいのでわからなかったら聞きやすいと思う。先輩に教えてもらえる郷中授業も楽しいです。
-
総合評価
みんなの個性が溢れていてとにかく楽しかった。課題や長期休みの講習、朝の課外は大変だったけどとにかく先生や友達に恵まれてて今思えばすごく良い思い出です。玉龍に入ってよかったと思っています。
-
校則
ケータイを持ってはいけないのが厳しいかなってくらいです。帰り道に寄り道しちゃだめっていうのもあったけど、私はたまに寄り道してました。高校よりは全体的に厳しい。基本、校則を守らない人があんまりいないのでよく分かりません
-
いじめの少なさ
私たちまでの代は聞いたことがありませんでした。けど2個下の代では少しあったらしいです。
-
学習環境
途中から数学と英語が習熟度別になるので一番下のクラスでは本当に分かりやすく教えてもらえて、上のクラスではどんどん難しい問題を解かせてくれて自分にあった勉強ができる。先生たちとも仲がいいのでわからなかったら聞きやすいと思う。先輩に教えてもらえる郷中授業も楽しいです。
-
部活
茶道部、華道部、ラグビー部など珍しい部活があります。室内プールや剣道場は設備が整っています。合唱部、書道部、華道部、茶道部、ラグビー部、剣道部、水泳部、吹奏楽部などは高校と一緒に練習しています。バレー部は基本的に中高で分かれていますが時々一緒にやってます。ただ校庭が狭いのでラグビー部と高校のサッカー部、中学の野球部が分けて使ってます。中学にはサッカー部は無いです。
-
進学実績/学力レベル
そのまま内部進学で高校に上がれるから楽
-
施設
高校と共同の施設なので整ってると思います。体育館が二つと屋内プールがあります。音楽室や美術室、理科室などは新しくできたので綺麗だと思います。
ただ梅雨や雨の時期になると校庭が海みたいになったり廊下がびしょびしょでとても滑ります。水はけが悪い。
-
治安/アクセス
山の方だから遠かった。ただすぐ近くにバス停があるし中央駅も天文館も通ってるのでそこまで不便じゃ無いと思います。私の場合はむしろ便利でした。
治安は悪く無いと思います。
-
制服
女子のは可愛いとよく言われているのを聞きます。
冬服はブレザーなのとリボンが可愛い
男子は他の学校と同じです。
高校でも女子はリボン、男子はボタンが変わるだけなので進学しても買い換えなくていいのも良いと思います。
-
先生
私の時にいた先生たちは最高の先生だった。何年経ってもあの先生たちは今までで一番の先生方だった。もうその先生方もいないけど他の先生たちも話しやすくて楽しくて良い先生ばかりだった。
-
学費
市立なので普通だと思います。よく分かりません。
投稿者ID:357198
9人中9人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
不登校の生徒にとても優しい魅力的な学校です
先生やスタッフの方々もとても優しい人たちで
何かあった時も親身になって接してくれます
ここに入れば不登校のお子さんでもほとんどの人が自立することができます
気軽に体験学習もできるので是非来てください
-
学習環境
中学、高校とでそれぞれ三年間で
漢検三級、英検三級の取得をめざしています
高校進学や大学進学、就職に関しても生徒にあった環境をみんなで探してそこに行けるように
日々努力しています
-
総合評価
不登校の生徒にとても優しい魅力的な学校です
先生やスタッフの方々もとても優しい人たちで
何かあった時も親身になって接してくれます
ここに入れば不登校のお子さんでもほとんどの人が自立することができます
気軽に体験学習もできるので是非来てください
-
校則
不登校の生徒が自立するための学校なので
校則で縛らずに何かあったら教員の方から
注意していく感じです
-
いじめの少なさ
特にそういったことはありません
-
学習環境
中学、高校とでそれぞれ三年間で
漢検三級、英検三級の取得をめざしています
高校進学や大学進学、就職に関しても生徒にあった環境をみんなで探してそこに行けるように
日々努力しています
-
部活
野球部、軽音楽部があり
野球部は週2で練習をしており
みんなでワイワイ楽しんでやっております
2017から大垣市の野球連盟に加入するそうなので月1で試合をするそうです
軽音楽部は、不定期に練習をして
学園祭などで発表しています
-
施設
寮生活をする上で必要なプライベートも
確保してあり、夜はみんなでゲームなどをして
過ごしています
-
制服
制服は指定していません
自由に私服で生活しています
投稿者ID:320054
9人中9人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2017年入学
- 5.0
-
総合評価
私は感染症の影響で卒業前の1ヶ月は休校になってしまい、「卒業した」という感覚があまりありません。卒業して半年以上経ちますが、今でも中学校に戻りたいくらい楽しく、充実した3年間でした。学校祭はクラスで団結し、とても盛り上がります。縦割りチームで行う体育祭と百人一首大会は、学年を超えて協力します。クラスメイトと先生方もみんな優しく、とても過ごしやすい学校です。規模縮小となった私達の卒業式も、「参列できない後輩達や保護者の代わりに先生方で盛り上げよう、いつもと違う 寂しい式だけど 少しでも感動的な式にしよう」と先生方はとても奮闘してくださいました。
-
学習環境
補習は基本的にありません。授業内容としては管内の他の中学校と比べると、カリキュラムを超えた知識を教えてもらえることが多く、進学校入学後も知識量は他の生徒より多いかもしれません。個別に質問なども行きやすいです。受験対策は、先生にもよりますが、過去問を配ったり授業中に取り上げたり、社会や理科では記述問題の練習を行ったりと、対策は十分に行われていると思います。3年生になってからは昼休みに教室で勉強する人が増え、みんなで教え合ったりもしていました。漢検・英検・数検ともに学校で受けることが可能で、推薦対策も行えます。人数が少ない分、面接がある人は面接練習を徹底的に行うことができます。先生方がローテーションを組み、生徒は毎日のように 様々な先生と練習をします。強いて批判するならば、習熟度別授業がほとんどないため、授業についていけない子と授業が暇でつまらない子に分かれてしまいやすいと思います。
-
総合評価
私は感染症の影響で卒業前の1ヶ月は休校になってしまい、「卒業した」という感覚があまりありません。卒業して半年以上経ちますが、今でも中学校に戻りたいくらい楽しく、充実した3年間でした。学校祭はクラスで団結し、とても盛り上がります。縦割りチームで行う体育祭と百人一首大会は、学年を超えて協力します。クラスメイトと先生方もみんな優しく、とても過ごしやすい学校です。規模縮小となった私達の卒業式も、「参列できない後輩達や保護者の代わりに先生方で盛り上げよう、いつもと違う 寂しい式だけど 少しでも感動的な式にしよう」と先生方はとても奮闘してくださいました。
-
校則
どちらかというと校則は甘いです。が、昔は厳しかったのが生徒会により徐々に緩和された という過去があるため、生徒は「先生方に信頼されているんだ」という意識が少なからずあり、校則が甘いために荒れる、ということは全くありません。
-
いじめの少なさ
在学中の3年間、そのような話は1件も聞いたことがありません。人数が少なく、またほとんどが小学校からの持ち上がりで、保育園や幼稚園から一緒 という人もいるため、いじめは発生しづらいのだと思います。
-
学習環境
補習は基本的にありません。授業内容としては管内の他の中学校と比べると、カリキュラムを超えた知識を教えてもらえることが多く、進学校入学後も知識量は他の生徒より多いかもしれません。個別に質問なども行きやすいです。受験対策は、先生にもよりますが、過去問を配ったり授業中に取り上げたり、社会や理科では記述問題の練習を行ったりと、対策は十分に行われていると思います。3年生になってからは昼休みに教室で勉強する人が増え、みんなで教え合ったりもしていました。漢検・英検・数検ともに学校で受けることが可能で、推薦対策も行えます。人数が少ない分、面接がある人は面接練習を徹底的に行うことができます。先生方がローテーションを組み、生徒は毎日のように 様々な先生と練習をします。強いて批判するならば、習熟度別授業がほとんどないため、授業についていけない子と授業が暇でつまらない子に分かれてしまいやすいと思います。
-
部活
生徒数減少傾向のため、部活動数が少なく、選択の幅はせまいです。「入りたい部活がない」「別に帰宅部で構わない」などの理由から帰宅部の生徒が多く、約3分の1の生徒が帰宅部でした。あまり強い部活はありません。部活が弱いためか少年団などに所属する人も少なくなく、余計に弱小化が進んでいるかと思います。
-
進学実績/学力レベル
上下の差がかなり分かれているかと思います。校区内に 定員割れわしている北広島西高等学校があるため、そこを志望する生徒は1年生からほとんど勉強することがありません。その一方で ここ数年は毎年 札幌東西南北高等学校 合格者も だいたい学年に1~3人(上位0.05%以上)くらいいます。学力は、市内の中学校6校の中では2位だと聞いています。私の学年では、北広島西高へ約25%、北広島高へ約12.5%、札幌日大高へ約8%、その他は札幌東高に1人、啓成高・学札高に数人、という感じです。
-
施設
体育館は数年前に改修され、とても綺麗で、割と広めだと思います。図書館も人数の割には十分広く、椅子に座れないなどは ありません。校庭も文句なし、最近は水道が整備され、運動部員には好評です。校舎がロの字型で、広い中庭があり、花壇も手入れされていて綺麗です。校舎は旧校舎と新校舎が繋がっている形で、どっちに当たるかでは格差があります。特に冬場の寒さでは大きな差が出ます。私は幸い3年間新校舎の教室で、新校舎の方は とても快適です。
-
治安/アクセス
治安の面では ほとんど心配ないと思います。ほぼ全校生徒の通学路となる、西の里中学校通りは、交通量も多いです。途中で森のような道を通るため野良猫などの動物が多いです。狐や狸なども出没。2018年には熊が通学路に出没し、ニュースにもなりました。先生方が通学路に立っていたり車で見回ったりなどの対応がされました。住宅街から中学校までは かなり距離があり、起伏の大きな坂も複数あります。2?以内で近い方で、遠い人では4?ほどにもなります。自転車通学は禁止されています。しかし、実際に通ってみると、入学前の想像よりは たいして苦ではありません。友達と話ながら歩けば、あっという間です。2017年度まではリュックがとても重く、ゆうに10?を超えるほどだったため、肩や腰の負担が大きかったのですが、生徒達の訴えにより 置き勉を認められた教材が増え、2019年度には、半分以上の教材を置いて帰ることができ、リュックも5kgほどになりました。最寄り駅の上野幌駅からは約4kmあります。
-
制服
女子はイートン、男子は学ランです。女子の制服はイートンとスカートが紺なのはもちろん、靴下や棒タイまでもが紺で、正直ダサいです。夏服もブラウスの上からベストで、かなり暑いです。女子のブラウスの襟は角襟でも丸襟でもOKですが、実際は角襟の生徒はほとんどいません。角襟を着ていると友達や先輩後輩につっこまれる感じです。制服はダサいですが、ジャージは割と好評です。他の中学校と比べるとオシャレな方です。体育等のある日は朝からジャージ登校が認められているため、部活のためを除けば、着替えの必要がある日は年に3回ほど(体育も全校集会もある日など)で、生徒からすると とても楽です。
投稿者ID:671869
10人中9人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
6年間同じ仲間と培った友情は一生モノ
中学生の時は暴れたり、喧嘩したり、先生に怒られたこともあったけど、基本的に生徒達の中で解決しようとすれば、先生は深くは関わってこない。
自立心を築き、仲間と何かをやり遂げる大切さを学べた。
中高一貫で高校から入る生徒もいないから、6年間一緒だった仲間は今までもこれからも、腹割って話せる最高の友達ばかり。
行事で中学生の時から年の離れた先輩との接し方を学んだ。
少人数の学校だから先生との距離感が無く、しかも先生は良い大学をでた人ばかりで、どんな質問にも答えられる。(東大、上智、早稲田、立命館、国立など名の知れた有名な大学ばかり)
現代社会に不足する若者の自律心の無さや、親の過保護さなどの問題に向き合い、生徒の探究心や自分で何かを成し遂げる機会を与えてくれる。
最高の学校。
-
学習環境
遠くから来ている生徒を考慮して朝課外は無い。完全下校時間も6時と早め。
受験生専用の自習室完備。
高校生になり、だんだん自分で勉強しだす生徒の良い相談相手を先生がしてくださる。
先生についていけば、私立大学や国公立大も塾に行かずに合格できる。
大事なのは生徒のやる気。
強制はしない。しかし、やるべき時期は最高にやる気が出るアドバイスをしてくれる。
-
総合評価
6年間同じ仲間と培った友情は一生モノ
中学生の時は暴れたり、喧嘩したり、先生に怒られたこともあったけど、基本的に生徒達の中で解決しようとすれば、先生は深くは関わってこない。
自立心を築き、仲間と何かをやり遂げる大切さを学べた。
中高一貫で高校から入る生徒もいないから、6年間一緒だった仲間は今までもこれからも、腹割って話せる最高の友達ばかり。
行事で中学生の時から年の離れた先輩との接し方を学んだ。
少人数の学校だから先生との距離感が無く、しかも先生は良い大学をでた人ばかりで、どんな質問にも答えられる。(東大、上智、早稲田、立命館、国立など名の知れた有名な大学ばかり)
現代社会に不足する若者の自律心の無さや、親の過保護さなどの問題に向き合い、生徒の探究心や自分で何かを成し遂げる機会を与えてくれる。
最高の学校。
-
校則
厳しいが、ちょうどいい。
生徒からの意見があれば校則は変えられる。
-
いじめの少なさ
あったとしても、それは自分達で解決すべきだと思う。
先生が間に入ることもあるが、他の生徒に知られて、いじめられた生徒やいじめた生徒が後々学校にいづらくならないように、しれっと解決してくれる。
人情味に溢れた先生ばかり。
-
学習環境
遠くから来ている生徒を考慮して朝課外は無い。完全下校時間も6時と早め。
受験生専用の自習室完備。
高校生になり、だんだん自分で勉強しだす生徒の良い相談相手を先生がしてくださる。
先生についていけば、私立大学や国公立大も塾に行かずに合格できる。
大事なのは生徒のやる気。
強制はしない。しかし、やるべき時期は最高にやる気が出るアドバイスをしてくれる。
-
部活
貴族の遊び。
少人数の学校なので部活も大人数にはならない。闘争心も低い。
吹奏楽部や写真部は強豪校。
小学生の時から勉強ばかりしていた生徒の集まりだから、全体的に身体能力は低い。
-
進学実績/学力レベル
現実的。
無理なら無理と言ってくれる。
高1から意識が高ければどの大学にも受かる。
本人の意思を尊重し、ここに行け!と無理に決めたりしない。
-
施設
騒がしい生徒や、静かに勉強したい生徒によって、勉強場所が選べる。
図書館の本は、古いものから最近のものまで読みきれないほどある。
雰囲気はさすが、カトリックの学校。
泰星高校の面影を残しながらも、西洋風。
-
制服
冬服はいい
夏服はローソンの店員みたい
進路に関する情報
-
進学先
そのままエスカレーター式で上智福岡高校にいった。
投稿者ID:355713
12人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
何か問題が起きた時には迅速に対応してくれます。また、受験に対しても熱心で非常に面倒みが良いです。人学年2クラスなので両クラスの仲が良いです。また、下級生とも非常に仲が良く運動部に入ると特にそれを感じます。
-
学習環境
他の中学のことはわからないので当たり前のことを言うかもしれませが、ご了承ください。定期テスト前には自習教室があり、生徒が希望すれば図書室を朝休みに開放してくれたこともありました。受験に関しては、個人指導が放課後だけでなく、生徒や先生の都合で朝休みや昼休みに対応してくれることもありました。熱心な生徒には先生も熱心に対応しますし、その反対もあります。毎年、gmarch以上の早慶や国立、難関都立、県立の志願者が増えて来ています。全体的には私立の志願者が多く5科受験にはあまり向かないです。個人指導も3科に重きを置いています。ただ、ふざける人もたくさんいるので、自我がある人の方が向いています。9年生になっても受験モードにならない人が多くいます。 これはクラスによって違いますが。
-
総合評価
何か問題が起きた時には迅速に対応してくれます。また、受験に対しても熱心で非常に面倒みが良いです。人学年2クラスなので両クラスの仲が良いです。また、下級生とも非常に仲が良く運動部に入ると特にそれを感じます。
-
校則
ちょうどいいと思います。他の学校の校則をあまり知らないのですが、一応、
荷物検査はありません 頭髪の決まりはありますが気にしない先生もいますしすごくうるさい先生もいます。
-
いじめの少なさ
殴ったり、蹴ったりやテレビドラマで見るようないじめは聞いたことはありませんが個性が強すぎるものはハブられていることがあります。そんな時でも、誰かがハブられている子に救いの手を差し伸べてくれると思います。いじめの事実を先生に相談すればすぐに対応してくれます。関係者を職員室に呼び、事実確認をします。そして全校集会でその報告をします。もちろん名は伏せて。全校生徒にいじめアンケートを行い、いじめ撲滅を図っています。というよりもいじめはなかなかなくならないものだというのが学園長の意見なので、可能な限り無くそうといことだと思います。基本的にみんな優しいです。
-
学習環境
他の中学のことはわからないので当たり前のことを言うかもしれませが、ご了承ください。定期テスト前には自習教室があり、生徒が希望すれば図書室を朝休みに開放してくれたこともありました。受験に関しては、個人指導が放課後だけでなく、生徒や先生の都合で朝休みや昼休みに対応してくれることもありました。熱心な生徒には先生も熱心に対応しますし、その反対もあります。毎年、gmarch以上の早慶や国立、難関都立、県立の志願者が増えて来ています。全体的には私立の志願者が多く5科受験にはあまり向かないです。個人指導も3科に重きを置いています。ただ、ふざける人もたくさんいるので、自我がある人の方が向いています。9年生になっても受験モードにならない人が多くいます。 これはクラスによって違いますが。
-
部活
テニス部がずば抜けています。実績は輝かしく部員は生き生きしています。ただ朝練が7:00ごろから、夜練が9:00ごろまであるので非常に疲れます。相対的に勉強時間が取れず成績が振るわないという本末転倒になってしまっている部員がいるのも事実です。文化部では社会部が精力的に活躍しています。といっても、何か賞を取るわけではなく、法廷傍聴や美術館の見学などよく出かけていて楽しそうです。文化部なら社会部がオススメです。
-
進学実績/学力レベル
中学の偏差値を見て驚きますが、毎年早慶、gmarch、国立への志願者が増えていることかと思います。学校側から推薦を勧めることはほとんどないですが、推薦の志願者も多いです。内申の点け方が公立に比べ易しいので推薦には有利です。先ほども述べましたが、5科受験には向きません。
-
施設
初等部に2008年に入学しましたが、ドアが木製で穴が空いていました。2012年に校舎の内装がリニューアルされ、非常に綺麗になりました。これは、中等部でも施工されると思います。事実、トイレが温水便座でウォシュレット機能のついたトイレに変更され、生徒が大喜びしていました。グラウンドは小さいです。
-
治安/アクセス
大田区南雪谷の閑静な住宅街を通り抜けて登校します。9年間通っていて、不審者の話は一度か二度あったと思います。その際は、集団下校をしました。周辺の住民に清明学園が知れ渡っているので、迷惑をかけるとすぐに苦情が来て全校集会を開きます。
-
制服
悪くはないと思う。
-
先生
優しい先生が多いです。とてもフレンドリーで親しみやすいです。個人指導では生徒の意思次第で指導の質は変わって来ます。個人指導に出ないからと言って先生に注意されたりはしません。熱心な生徒には15:00ごろに終礼が終わってから19:00ぐらいまで個人指導をしてくれている先生方が多くいます。
-
学費
通わせてもらってる側なのでよくわかりませんが親は安いと言っていました。
ただ、細かな徴収がかなりあると親が愚痴っていました。
投稿者ID:312006
12人中9人が「参考になった」といっています
-
-
親和中学校
(兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:41 - 53)
卒業生 / 2008年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
学生生活を楽しめる学校です。
勉強勉強、という校風ではありません。
卒業生の母校愛は強いです。
女性の先生は卒業生ばかりで、母親や親戚が卒業生という友達もとても多かったです。
-
校則
寄り道は原則禁止というのがありましたが、毎回テストの後は三宮でたくさん親和生が遊んでいました。
先生達も特に何もいいません。
携帯禁止、という校則もありましたが(今はないかも)あまり意味をなしていませんでした。
-
いじめの少なさ
私の周りはありませんでしたが、全体的にはどうなのか分かりません。
-
学習環境
数学、英語は1年先取り。
宿題は多めでした。
補習や再テストはありました。
-
部活
平均的だと思います。
演劇部や一部の運動部は厳しめです。
-
進学実績/学力レベル
高校の話をになりますが。
関関同立や医歯薬看などの大学に行く人が多いです。
理系が多いです。
指定校が多く関関同立、産近甲龍、早稲田、march(の一部)、京都薬科、大阪薬科とかがありました。枠が多いので指定校争いは激しくなかったように思います。
-
施設
私立なので綺麗です。
トイレも最近やりかえたみたいです。
-
制服
いい加減変えた方が…
投稿者ID:281080
13人中9人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
先生は年配の方が多いが、とても優しく人間性の良い頼りになる先生ばかりである。もちろん若い先生もいますよ。学生生活で、一番楽しかったです。
-
校則
特に普通の学校って感じ。中学生からケータイ持ってくるやつなんてただ自慢したい奴ぐらい。スカートも別にそんな短くしすぎる奴はいない。
-
いじめの少なさ
皆仲よすぎだし、先生と生徒の関係も親子のような関係。
-
学習環境
授業も楽しい。補習も学校側が確か無料でやってくれる。
-
部活
バレーボール部が全国屈指レベル。剣道も私の代は結構強かった。現在は、野球やサッカー人口が減っているので、部員が減少しつつある。がしかし、2018年度からなんか変わるらしい。
-
進学実績/学力レベル
私の代は難関都立や早慶レベルにいくような人が多かった。
-
施設
一応野球部とサッカー部の部室もあるし、体育館は二つあるし普通にいいと思う。毎年、長期期間の休みに校舎の改築をして、新品同様な感じ。
-
制服
ごく普通の制服です。
入試に関する情報
-
志望動機
小学校から自動的に近くの中学に入学しただけ。
投稿者ID:406631
14人中9人が「参考になった」といっています
-
-
宮崎第一中学校
(宮崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 53)
卒業生 / 2009年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
14人中9人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2009年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
幼稚園も併設され、初等部5年、中等部4年という現在議論されているシステムを予見したかのような教育方針である。各学年2クラスで教育にも非常に熱心で、学費も手ごろ。進学率も非常に高く、男子は10名以上が慶應義塾高校に進学した。
-
いじめの少なさ
いじめ問題はあまり聞いたことがない。もちろん、多少のいざこざはあって当たり前だと思うが、その程度。皆が切磋琢磨している様子がうかがえた。
-
学習環境
先生がすばらしいと思う。「子どもともに生き、子どもと親が一緒に成長していく」という創設者の濱野重郎先生の教えが息づいている。
-
部活
文武両道を重んじており、特にテニス部の成績はよいようだ。体育祭なども非常に熱心で、年少の後輩を先輩が助けると精神も素晴らしいと思う。
-
進学実績/学力レベル
各学年2クラスであったが、男子の10名以上が慶應義塾高校へ、早稲田附属高校へも多くの生徒が進学するなど、親も含めて教育には熱心。
-
施設
雪が谷大塚近くのこじんまりとした学校で、決して新しくはないが、歴史を感じさせる風格がある。図書館なども充実しており、子どもを安心してお任せできる。
-
治安/アクセス
閑静な雪が谷大塚駅から約8分ほど。住宅街の中にあり、環境はとてもよいと思う。近隣から通う生徒、池上線で通う生徒、横浜方面から通う生徒もいたようだ。
-
制服
制服は5年の初等部が終わると中等部になるため、制服が変わる。通常より1年早く中学生として過ごすわけだが、そこが素晴らしいところのひとつ。
-
先生
教育熱心な先生が多く、担当科目の中でもある分野での専門的な知識を求められている模様。そのため、幅の広い教育ができるのではないかと思う。
投稿者ID:70381
15人中9人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 卒業生の口コミ