みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 109件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    福島第四中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の距離が近く、かなり厳しい先生もいたがそういう先生こそ一番生徒を思ってくれていた。また、普通に優しい先生が多い。校長先生とも距離が近く一緒にふざけたり、本をオススメしたり仲が良かった。学園祭等の催しでは吹奏楽部の圧巻の演奏力に毎度楽しませてもらっていました。
      坂道のおかげで勝手に体力がつくし、陰キャな自分でも数人の友人だけで楽しい3年間を送れました。もしもう一度やり直せることになってもまた四中で青春を過ごします。
      障害を持つ生徒にも理解ある学校でした。
      あと給食美味しいですよね。自分は麻婆豆腐が好きでした。
    • 学習環境
      時間外であっても、先生方は親身になって教えてくれる。授業中も先生と生徒の距離が近いので気軽に質問できた。また、頼めば追加プリントを出して昼休みの時間などを使って個別で教えてくれた。私は全く数学が出来ず授業について行くことが出来なかったが、数学の特別講師の方によく噛み砕いた説明をしてもらい、解説プリントを個別でもらって授業を受けられた。
      受験対策もしっかりされ生徒同士で助け合うことも多く、坂下の高校へ入学した生徒はかなり多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    伊達中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      近隣の中学校と比べると、グレたりするこも少なくおとなしい学校。

      【学習環境】
      ラーニングルームがありますが、昼休みそこを使って勉強するのではなく遊び場になっています。

      【進学実績】
      この中学校で、成績がわりといい人は福島市内の高校へ進学します。成...
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    福島成蹊中学校 (福島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生半可な気持ちで入学する人にはオススメしません。有名な大学にどうしても入りたいという人には向いてると思います。勉強もとても大変です。
    • 学習環境
      学習のサポートはしっかりしてくれました。自習の時間に職員室に行くと、すぐに対応してくれます。補習はワンツーマンでも適宜行って下さり、助かりました。しかし、受験期になると教師の気に入っていない人にはサポートしてくれませんでした。その子が質問に行っても、なんでこんなのも分からないの?など高圧的な態度を取られました。質問しても理不尽に怒られることかん多かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    明健中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小中一貫校で設備も新しく綺麗です。
      ガラス張りなので難しい年頃の中学生には目が届くので安心しています。
      小学生もいるので自尊心が働いて良いと思います。
    • 学習環境
      新しい設備なのでパソコンなども充実していると思います。フロアーになっているので仕切りがなく広々としてて良いです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    安積中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      好きです、輝く安積中。
      学習面も生活面も、指導する先生と、生徒によって雰囲気が変わるのでなんとも言えませんが、私たちの学年の先生は皆、親身になって指導してくださいました。
    • 学習環境
      教科によってバラバラだと思いますが、分からないところがあればその都度聞けば教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    高瀬中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的な生徒達が沢山集うが、小中で繋がっており、人が少ないお陰で、協調性が高く、悪いことが起きない学校
      自然が多く、秋はそこそこの紅葉が見れる、何より金屋方面の田んぼ道は綺麗で、そこの回りの草木やら、季節毎に水仙、百合や菊が咲いている
      高瀬小学校を通る場合は、桜の道や、コスモスも見れるだろう
      人数の少なさ故に部活動は少ないが、その少なさを利用した修学旅行や、イベントの当選など割かしイベントは多い
      特に少なさのお陰かわからないが、校庭は有り余るほどに使える
      全体を通して個性的な先生(地味な先生が少なく、基本的に濃い)も多く、その先生のお陰で、生徒達も良い方向へ進みやすい
      他校や他の先生からも評価(優しい生徒が多い)と受ける高瀬の要因はここらへんが大きいだろう、大きな校庭、大自然と長い付き合いが多い生徒達
      そして個性的な先生に囲まれる、もし、転校先などを迷ったら、高瀬を選んで見てほしい
    • 学習環境
      個別で先生にお願いすれば基本的にやってくれる
      ・・・が、基本的には補修は少ない、その代わりテスト前になるとクラス全体が勉強モードに変わる場合が多く、休み時間が補修時間と化し、大抵遊ばなくなることが多い
      特に受験となると、先生のあおりを受けてクラス全体が自主的に残ったり、休み時間はほとんどが勉強をして、うるさくすると友から注意されるような空間となる
      ただし、やるかどうかは生徒次第なので、塾が必要なら塾に行くべきである
      この地区だと、大抵、その塾にも高瀬の生徒がいる場合も多いだろう
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    郡山第六中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生も連携している感じが良かったです。みんなすごく良く接してくれました。先生と生徒の距離も結構近かったように感じます。(友達のように話してた生徒もいたので)
      不登校生徒など色んな生徒の対応もしてる感じだったので凄く良い学校だったと感じました。
    • 学習環境
      当時の学年主任の先生も分からない所があったら何でも聞きに来なさい。とおっしゃってましたし、担任が個人的に勉強を教えてもらっていた生徒もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    高瀬中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が少なくみんな仲がとても良い。自然もいっぱいあるのでのびのびと勉強できる環境だ。先生方もいい先生ばかりだ。
    • 学習環境
      生徒数が少ないということもあって一人一人に先生方が丁寧においしえてくれる。テスト前には友達同士で問題を出し合ったり先生にわからない問題を聞くという光景もよく見られた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東北中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校と変わらない普通の中学校です。自分的には良い学校でした。校舎も綺麗ですし部活動も特にバレーボール部が盛んでした。
    • 学習環境
      充実していたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    只見中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数制だったので、一人一人の顔を見てくれる先生がいる。自然と共存できるそんな授業をしてくれる学校。
    • 学習環境
      塾がないので、先生が授業以外の時間に、相談に乗ってくれたり、話を聞いてくれたりして、自分の居場所を感じさせてくれる。」
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 109件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング