みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 663件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    府中中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の公立中学校です。公立学校には生徒の質の波がありますが,現在は落ち着いていていい雰囲気です。
    • 学習環境
      まずは授業がきちんと聞ける環境が整っているところがとてもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    長江中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方も教育熱心、PTAも活発で、こどもたちも落ち着いています。周りの環境がいいです。
    • 学習環境
      教育熱心な先生が多いです。数学は二年生から習熟度別なので、その子に合ったペースで勉強できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    中央中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「凡事徹底」を合言葉に、当たり前のことを当たり前にできる人間をめざして、みんなが真面目に取り組んでおり、ルールを守らない生徒も少ないように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    古田中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校の指導方針が明確で素晴らしい学校です。学習面ではかなり厳しいので親的には安心しています。毎年生徒教師一丸となっていろんな事に取り組むなど生徒と教師の距離は非常に近いのもいい所です。
    • 学習環境
      素晴らしい学校だと思います。
      友達同士で助け合い…勉強に取り組み…協力しあえるよい環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大門中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      体育祭や、文化祭など、行事も多く充実していたようです。
      毎日気持ちよくかよえたようです!(^.^)
    • 学習環境
      先生がしっかりと教えてくれたようです。
      わからないところはよく、教えてもらえたようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    古田中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      きちんとマニュアル通りに指導されてたように思う。面白い先生も沢山おられるし、先生同士の仲も良かったのを感じた。そういった環境は生徒にとって良い影響があったと感じた。
    • 学習環境
      普通の公立。受験前などは友達同士で勉強したりもあった。
      補習等の必要のある生徒に別個な指導があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    落合中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      安佐北区では可部中の次にいいと思います。口田にはいじめがあると聞きますし。。これからもっとよい学校になっていってほしいですね。
    • 学習環境
      テスト週間には学習室の利用ができると聞いています。テストもだんだんと難しくなってきて今では安佐北区の中ではかなりレベルの高いものだと言われているそうですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大竹中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      自分の評価というか、通っている子供からも不満も聞いた事もないですし、学校に行く事が楽しいみたいなので
    • 学習環境
      人数が少ないせいか殆どの子達が友達知り合いみたいで、良く皆んなで集まって図書館などで勉強会みたいな事をしています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西条中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      挨拶も出来る当たり前の事が出来る!
      学校行事も充実していて満足。
      スクールカウンセラーとの連携もバッチリ
    • 学習環境
      ある意味、やれる生徒から見れば満足かも知れないが休みがちや、やる気のないウチの子に対して見たら少し不満点があります。ただ、やりなさい!だけじゃなく積極的に対応するなら良いが最終的に説教して終わりなので
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大和中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      こうしたらいいとかありますが、とても楽しく、みんながのびのび学べる学校かと思います。
      自然がたくさん。
    • 学習環境
      とても良いかと思います。
      色々と変わった課外授業?などもあり、子供達も楽しそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 663件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング