みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
国立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
-
在校生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
入試に関する情報
-
志望動機
自分の家の近くにある学校だと学習環境や進学実績が悪いので、家から少し遠目だが環境が整っていて、進学校への入学率も高いので香川大学附属坂出中学校を選びました。
-
利用した塾/家庭教師
塾は利用しませんでした。学校の先生から入試についての説明を聞いたぐらいです。
-
利用していた参考書/出版書
受験研究社です。簡単な問題は入試にでないと聞いたので、応用がある問題集を購入しました。
-
どのような入試対策をしていたか
ペーパーテストの方は、正直どのような問題がでるか分からなかったので、まずは小学校の内容を覚えることにしました。しかし、小学校の先生からは社会は難しすぎると聞いたので、応用のある問題集を購入して、取り組みました。あと、面接がディベート式で行うものだと聞いていたので、よく家族とディベートの練習をしました。
投稿者ID:45905
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
入試に関する情報
-
志望動機
附属幼稚園からずっと附属でした。小学校中学校と入学試験があるため、ほかの学校より入試に強く立ち回れるという利点があると思いました。また、入試があるということで、多数の小学校の優秀な生徒が集まることで、互いに競い合い自らを高め合うことができると考えました。また自由な校則から、自分自身を律するということも学ぶことができます。校区も旭川市内ならどこからでも良いので通学の手段さえ持っていれば通うことが可能です。このことから自らの行動範囲を広げることにもつながりました。
-
利用した塾/家庭教師
ありません。
-
利用していた参考書/出版書
旺文社のもの
-
どのような入試対策をしていたか
すべての範囲をさらっと行い、苦手を探し、一つ一つ丁寧に潰しました。過去問から出題傾向を探り、裁量などの対策を応用問題を解きつつすすめました。
投稿者ID:16021
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学
- 3.0
-
総合評価
年々入ってくる生徒の治安が悪くなっている
信じられない行動を起こす子が多くなっている
校則による禁止が年々解かれているが今のままだと厳しくなる可能性あり
-
校則
ところどころ気になるところがあるが改善に向けた動きが少なからずある
-
いじめの少なさ
学年によって様々
3年はある方が珍しい
2年は少なからずある
1年はまだわからない
-
学習環境
授業がわかりにくい先生もいるが、自分で勉強すればいい
わからないところを聞けば答えてくれる人が多い
-
部活
かなり優秀な成績を残してる部が多い
大体の部が市総体で優勝などしている
-
進学実績/学力レベル
人による
すごい人もいればやばい人もいる
あくまで個人問題である
-
施設
夏の桐華舘(柔道などを行う)の蒸し暑さは尋常ではない
汚いところもあるが限られているのでそうそう出会わない
少なくとも全体的にいえばあまり良くない
-
治安/アクセス
場所による
-
制服
女子からのダサいという声が多い
投稿者ID:983805
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学
- 1.0
-
総合評価
制服と宿題ないとこぐらいしかいいところない。先生がよくない時点でまずダメなんですけど、地域のモデル校とは思えないくらいトラブルが多く、治安も良くはありません。4期制なため塾のスケジュールにも合わせづらく、この学校に入るのはあまりお勧めできません。
-
校則
ブラック校則みたいなのはない。(ていういか国立であったらだめだけど)
校則には不満はありません。
-
いじめの少なさ
上手いように隠れていじめしてることが今クラスであるけどそんなに見かけない。
-
学習環境
受験対策については全くフォローはありません。塾任せです。なので塾に行かないと成績もまずいことになると思います。
-
部活
これに関しては星一もつけたくありません。まずコーチがダメ。コーチはほとんど部活に来ていないし試合でも「ファイト」ぐらいしか応援できません。コーチと生徒の関わりなかったらそりゃ団結はできないでしょう。生徒もやる気ないし、その結果この口コミでも県内最下位なんですよ。グループですら最下位です。部活頑張りたい人はこの学校には絶対行かない方がよろしいかと。
-
進学実績/学力レベル
みんな頭が悪いです。というのも個人の差が激しすぎます。同じテストで満点を取る人もいればわずか19点しか取れない人もいて、これはやはり塾に行ってるか行ってないかの結果の表れそのものだと思います。独学では無理です。先生の授業がつまらなく、質が悪いのでみんなも嫌がってます。
-
施設
図書室、体育館は県内随一の狭さ。校庭はまあまあ広いです。
あと武道場がもうすぐ新しくなるんですがなんでこんなに古いままで続けたのか意味がわかりません。遅すぎる。そのせいで運悪く練習ができなくなったし。
-
治安/アクセス
アクセスに関してですが、自転車通学路の道が狭くてとても危険です。そこじゃない通学路でも人が多いので通りにくく遠回りになります。バスも一本逃したら歩くほかないです。電車の駅も久留米高校前の田舎駅ぐらい、
治安は悪いです。ナイフを持ってきたり、男子が女子トイレの便器舐めたり、窓ガラス割ったり、とにかく事件が多すぎて先生も困っています。先生も賢くないので全然対処できていないのが現状です。
-
制服
私立の制服みたいで久留米の中ではかなりいいと思います。
投稿者ID:976857
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
在校生 / 2022年入学
- 1.0
-
総合評価
教師の質は悪いし、治安も悪いし、部活は弱いです。受験でたとえ受かったとしても入る必要はありません。塾で勉強を頑張り続けないと、中学受験ではよかったとしても高校受験では公立の中学校に抜かされてるという場合もあります。自主と責任という校訓を教師が押し付けてきます。決して入学することはおすすめしません。
-
校則
先生は特に何も指摘してこない。特にブラックな校則もないと思います。
-
いじめの少なさ
いじめはないけど、不特定多数のいじりは存在すると息子から聞きます。
-
部活
めちゃくちゃ弱いです。ほぼ放置状態の部活もあるし、部活時間はとてもみじかいし大会ではほとんどの部が初戦敗退になってます。唯一強いとしたら男子テニス部くらいだと思います。
-
進学実績/学力レベル
久留米市に住んでいるほとんどの人は明善高校に行きます。一部の人は附設とかのトップクラスの私立に行くけど、ほとんどは公立です。
-
施設
図書館はいつも暗い。壁がなく柵だけでオープンになってる廊下もあります。技術室が1番汚いです
-
制服
ウインドブレーカーがダサいです。
投稿者ID:975842
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学
- 3.0
-
総合評価
地域で賢い生徒が集まっている中学校。しかし、やれ「伝統」だ、やれ「気品」だと生活面でかなり面倒くさいことも多い。そういうのを好まない人にはおすすめしない。また、合唱には特に力を入れており、合唱練習が何度も何度も飽きるくらいあり音楽集会も多い。教育実習もあり、毎年信州大学の方から何回かに分けて大学生がやってくる。これたが嫌なら別の中学へいくべき。
進学実績の所にも書いたが、この学校は、一般公立高校と比較して通知表の評定がものすごく厳しいので注意。長野県内ならばその分高校側(?)が配慮してくれるようなので気にする必要は全くないが、県外志望で評定が関係ある高校を志望しているのならやめた方がいい。特に、国立志望なら受験が圧倒的に不利になるため別の中学へ行くのが自分自身のためになる。
ここに書いたこと以外でも細かい不満点をあげればきりはないが、私自身はこの学校に入ってよかった。様々な出会いや貴重な経験ができたし、本当に楽しい時間を過ごすことができたと思う。
-
学習環境
研究の関係か、県外含め様々な学校から先生が見に来るため質は高いと思う。全体的に、生徒に考えさせる授業が多い。
ただ、英語が文法事項に関してはほぼ取り扱わず、ほとんどずっとwritingとspeakingをするため注意。家や塾で勉強しないとついていくことは難しいと思う。
英検などの検定を受ける人はかなり多い。私のクラスには、私含め英検2級保持者が10人弱もいる。
授業のペースは普通で、公立高校入試なら十分な程度。
テストの難易度は高めで、学年が上がるほど難易度もあがる。中3の夏休み後からのテストは学年平均が6割を下回り続け、270点台だったこともあるレベル。
授業だけでは絶対にテストでいい点をとれないので、自分でちゃんと自習する必要がある。
-
総合評価
地域で賢い生徒が集まっている中学校。しかし、やれ「伝統」だ、やれ「気品」だと生活面でかなり面倒くさいことも多い。そういうのを好まない人にはおすすめしない。また、合唱には特に力を入れており、合唱練習が何度も何度も飽きるくらいあり音楽集会も多い。教育実習もあり、毎年信州大学の方から何回かに分けて大学生がやってくる。これたが嫌なら別の中学へいくべき。
進学実績の所にも書いたが、この学校は、一般公立高校と比較して通知表の評定がものすごく厳しいので注意。長野県内ならばその分高校側(?)が配慮してくれるようなので気にする必要は全くないが、県外志望で評定が関係ある高校を志望しているのならやめた方がいい。特に、国立志望なら受験が圧倒的に不利になるため別の中学へ行くのが自分自身のためになる。
ここに書いたこと以外でも細かい不満点をあげればきりはないが、私自身はこの学校に入ってよかった。様々な出会いや貴重な経験ができたし、本当に楽しい時間を過ごすことができたと思う。
-
校則
標準的な公立中学のように、特に緩くも厳しくもない。
ただ、「気品」などの伝統を重んじる傾向が強く面倒だなとは思う。
生徒の自治を(形式上は)重んじているので、学友会(=生徒会)役員達がものすごく頑張って障害(必要性を問うてくる先生)を乗り越えて行けば変えられないこともない。実際に、今年の学友会は文化祭の開催と一時的な私服登校を実現した。
-
いじめの少なさ
私のクラスではない。他のクラスはわからないが、理由不明の不登校の生徒はほぼ全クラス1人以上いるためあるのかもしれない。
まだ、大学の附属中であるため比較的まともな先生が多く、複数の先生方に相談すれば真面目に対応してくれる確率は高い。
-
学習環境
研究の関係か、県外含め様々な学校から先生が見に来るため質は高いと思う。全体的に、生徒に考えさせる授業が多い。
ただ、英語が文法事項に関してはほぼ取り扱わず、ほとんどずっとwritingとspeakingをするため注意。家や塾で勉強しないとついていくことは難しいと思う。
英検などの検定を受ける人はかなり多い。私のクラスには、私含め英検2級保持者が10人弱もいる。
授業のペースは普通で、公立高校入試なら十分な程度。
テストの難易度は高めで、学年が上がるほど難易度もあがる。中3の夏休み後からのテストは学年平均が6割を下回り続け、270点台だったこともあるレベル。
授業だけでは絶対にテストでいい点をとれないので、自分でちゃんと自習する必要がある。
-
部活
そこまで活発ではない。合唱部など一部を除いて、ほとんどが予選敗退レベル。
基本部活があるのは週2、3回程度と少ないが、社会体育がある所もいくつかある。
私個人的にはこれくらいがちょうど良かったので満足。
-
進学実績/学力レベル
学力レベルはピンキリ。特に、内部進学組はできる子とできない子で差が激しい。
下位層の内部進学組には定期テストで2割すらとれない人もいるが、上位層は内部進学組と外部組が半々くらい。内部進学組が足を引っ張っていると思われがちだが、賢い子はかなり賢い。
進学実績は、長野高校への進学率がすごい。学年平均ちょい上くらいの人なら狙えるレベル。
ただ、目指している高校の上限が長野高校なので、もし首都圏の難関私立・国立を目指しているのであればやめるべき。特に、この学校は一般公立中学と比較して通知表の評定がとてつもなく厳しいため、国立志望なら絶対にやめた方がいい。一学年約200人のうち、9教科合計で40以上の人は片手で数えられるレベルしかいないほど。
-
施設
プールがないことが不満点だが、他は普通。図書館では本の入荷のリクエストも可能で、所謂ライトノベルと呼ばれるジャンルの本も多くあるため読書好きにはおすすめ。
-
治安/アクセス
真横に駅がある。
-
制服
普通の公立中学と変わらない、ただの学ランとブレザー。つい最近制限が緩和され、自由度が少し上がった。男子のブレザー着用も可能。
投稿者ID:973871
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2023年入学
- 1.0
-
総合評価
耳が遠く、声が聞き取りづらい教師が多い。また、学習用タブレットの規定に自分が興味のある物を調べてもいいと書いてあるのにも関わらず、授業中にあやまって調べたタブを開いてしまうと没収されることがある。没収の際、理由を聞かずに没収し、自分の成果のように帰りの会で自慢する教師もいる。校訓「自主と責任」があるが、意味がよくわからない。「自主責任」ということではないと言われた。リーダーシップがあると思う人にはおすすめする。また、「附中生として~」「地域のモデル校として~」などの構文が存在する。
-
学習環境
自分で勝手に進めてるのでわからない。教師は、みんな塾で進めてるからわかると思っている。
-
総合評価
耳が遠く、声が聞き取りづらい教師が多い。また、学習用タブレットの規定に自分が興味のある物を調べてもいいと書いてあるのにも関わらず、授業中にあやまって調べたタブを開いてしまうと没収されることがある。没収の際、理由を聞かずに没収し、自分の成果のように帰りの会で自慢する教師もいる。校訓「自主と責任」があるが、意味がよくわからない。「自主責任」ということではないと言われた。リーダーシップがあると思う人にはおすすめする。また、「附中生として~」「地域のモデル校として~」などの構文が存在する。
-
校則
制服の規制は緩和されているが、校内での防寒具着用は禁止。夏服はリボンやネクタイをつけなくてよい。ブラック校則はあんまり見当たらない。
-
いじめの少なさ
いじりが多い。担任に改善するように言っても、笑って終わらせることがある。また、一方が相談するともう一方の相手は担任に不遇な扱いを受けることがある。
-
学習環境
自分で勝手に進めてるのでわからない。教師は、みんな塾で進めてるからわかると思っている。
-
部活
13個くらい部活がある。最近は剣道部とバドミントン部が強い。中体連は、水泳の種目でいくつも賞をとっている。
だけど1時間あるかないかで週3回。部活にはあまり力を入れていない。
-
進学実績/学力レベル
明善への推薦が多い。
全体的に、外部と内部では内部の方があんまり頭がよくない。
-
施設
トイレが綺麗。体育館のバスケのリングは、ハンドルを手動で回して下さないといけない。全体的にとても古びてる。体育館前にあるバスケットコートのリングのネットが新しくなった。
-
治安/アクセス
学校前にバス停があり、久留米高校前駅まで近い。学校前の信号は渡ってはいけないため、歩道橋を渡らないといけない。
-
制服
セーラー服は飽きたので、新しい制服になってよかった。スカートとズボン、リボンとネクタイを選べるのがとてもいい。だけど、制服の着る順番が厳しく、ベストやセーターを着用する時は、必ずブレザーも着用しなければならない。
投稿者ID:968768
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学
- 5.0
-
総合評価
先生の授業の熱、校舎の綺麗さ、友達などを総合すると、とても良い学校です。
自分自身始めはこの学校になんの思い入れもありませんでしたが、卒業が近づくにつれとても寂しくなってきました。公立中学に比べると本当にいい環境だなと思います。もし、公立か附中かで悩んでいるのなら迷わず附中にするべきです。周りに流されやすい思春期は、性格や頭が良い人となるべく接する機会が多い方がいいと思います。またiPadの活用など休んだ時に授業がオンラインで見れたりします。
先輩方は高校に行ってから附中の良さを実感するようで、高校よりも附中の方が楽しかったという話も少なくないようです。
そして、最大の附中の行事であるSUNSETFESTIVALはすごく盛り上がります。沢山の中学校の中でもこんなに生徒が主体となってほぼ1から作り上げていく行事はないと思います。地域の方とも連携しながら当事者意識をもって取り組みます。花火の規模も他の学校より大きく、今年は約50発だったはずです。
ぜひ通ってください。
-
学習環境
先生方はすごく生徒の受験を応援してくれている気がします。
面談や相談も話をきちんと聞いてくれます。
-
総合評価
先生の授業の熱、校舎の綺麗さ、友達などを総合すると、とても良い学校です。
自分自身始めはこの学校になんの思い入れもありませんでしたが、卒業が近づくにつれとても寂しくなってきました。公立中学に比べると本当にいい環境だなと思います。もし、公立か附中かで悩んでいるのなら迷わず附中にするべきです。周りに流されやすい思春期は、性格や頭が良い人となるべく接する機会が多い方がいいと思います。またiPadの活用など休んだ時に授業がオンラインで見れたりします。
先輩方は高校に行ってから附中の良さを実感するようで、高校よりも附中の方が楽しかったという話も少なくないようです。
そして、最大の附中の行事であるSUNSETFESTIVALはすごく盛り上がります。沢山の中学校の中でもこんなに生徒が主体となってほぼ1から作り上げていく行事はないと思います。地域の方とも連携しながら当事者意識をもって取り組みます。花火の規模も他の学校より大きく、今年は約50発だったはずです。
ぜひ通ってください。
-
校則
不満な校則がないか、変えるべき校則はないかなどを話し合う機会があります。
昔は厳しかったようですが、今は大分緩くなったと思います。
-
いじめの少なさ
特に目立ったいじめがあるということは聞いたことがありません。
一般的な思春期の女子同士の揉め事などはあるようです。
-
学習環境
先生方はすごく生徒の受験を応援してくれている気がします。
面談や相談も話をきちんと聞いてくれます。
-
部活
すごく部活に力を入れている学校というわけではないと思います。
-
進学実績/学力レベル
例年湖陵高校への合格者が多いことや、数名札幌の東西南北に行くことを考えると良いと思います。
-
施設
可もなく不可もなく。校舎は綺麗だと思います。白い壁、教室、そして入学当初話題になったのはトイレ、とても綺麗です。来れば分かります。
-
治安/アクセス
市の中心に住んでいる人からすると通いやすいわけではなさそうです。
バスの便も良いわけではないです。
-
制服
少し古い感じがしますが、湖陵も似たようなものです。
ジャージはあともう少しで変わるらしいです。
投稿者ID:948839
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2023年入学
- 4.0
-
総合評価
人間関係などにおいて、はっきり言ってあまり思っていた通りではありませんでした。しかし、学業においても充実しているし、スポーツ大会等の行事もあり、充実した青春が過ごせるのではないかと思います。またいろんな人がいるため、自分に合った友達を見つけることができるのではないかと思います。
-
学習環境
期末テストでは、赤点を取った場合に補習があります。また、子供同士で集まり勉強すると言うことも多く見られます。みんな勉強に対する意識が高いと思います。先生方からのサポートも充実しています。
-
総合評価
人間関係などにおいて、はっきり言ってあまり思っていた通りではありませんでした。しかし、学業においても充実しているし、スポーツ大会等の行事もあり、充実した青春が過ごせるのではないかと思います。またいろんな人がいるため、自分に合った友達を見つけることができるのではないかと思います。
-
校則
服装や持ち物等において、一般的な公立の中学校よりも自由です。しかし、ジャージのチャックやスカートの丈など、一般の中学校で注意されることは注意されることがあります。風紀を乱さないようにするためだそうです。校則のない中学校を名乗っているので矛盾を感じてしまうこともあります。しかし、厳しすぎることはなく、充実した学校生活を過ごすことはできると思います。
-
いじめの少なさ
外部受験生間でのいじめはあまりないのですが、内部進学生同士でのいじめが目立つことがあります。いじめによって部活を辞めざるを得なくなってしまった人もいます。また、私の学年だけなのでしょうが、男子が気に入らない女子の悪口を言うということがあります。女子よりも男子の方が幼いと感じることがあります。
-
学習環境
期末テストでは、赤点を取った場合に補習があります。また、子供同士で集まり勉強すると言うことも多く見られます。みんな勉強に対する意識が高いと思います。先生方からのサポートも充実しています。
-
部活
部活の種類の多さは平均程度だと思います。特に陸上部や科学部などは県内の中でも強豪です。部活に対する意欲も見られます。先輩や後輩の仲もよく、上下関係はしっかりと守れるし、青春を過ごせると思います。また、一般的な公立の中学校では、部活の入部を強制されるところもあるようですが、附属中では未加入の人もクラスに5人ほどいるため、学業や他のスポーツに専念することもできると思います。
-
進学実績/学力レベル
学力のレベルは学年の中でかなり差があります。しかし、平均偏差値は県内トップクラスで、盛岡第一高校への進学率は1番です。また、学年トップの人たちは県外の高校に行くこともあります。
-
施設
ほとんどの教室に冷房や暖房がついていますが、武道場や体育館にはないので、夏は暑く冬は寒いです。また図書館は狭く、本の冊数や種類も少ないので図書館が好きな人は期待通りではないかもしれません。ただ、いつ改装工事をしたのか分かりませんが附属中学校のトイレはすごく綺麗ですが、個室の数が生徒の数に合わず、少ないと感じます。
-
治安/アクセス
治安は良いですがアクセスが良くありません。駅やバスセンターからも微妙に遠い距離です。公共交通機関は混みますし、通学手段は徒歩か自転車がお勧めです。保護者の送迎ができないので、そこはうまくやるしかないでしょう。
-
制服
女子はグレーのジャケットに紺の吊りスカートです。男子は一般的な学生服です。男子の学生服はとても重いそうです。また、女子が着るベストやカーディガンは指定のものですが、男子が学生服の下に着るベストやカーディガンは、指定された色のものであればどこで購入しても良いので、不平等感を感じてしまいます。
投稿者ID:946615
2人中1人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
>> 在校生の口コミ