みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 私立
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
悪くはありませんでした。大学を見据えた勉強、国際バ.カロレアを取得したい方にはおすすめです。留学に行っている子もいましたし、英語教育にも強いのでそのあたりを重視している方にもいいでしょう。
上に書いていなかった情報を書いていきます。
中学は英語はNew Treasure 、数学は体系数学を使っていました。
授業はプレゼンを行うものが多く、レポートを書く練習になりました。その際、不明点を教師に質問しても調べろとしか言われないこともありましたが、しっかり調べて発表すれば成績は貰えます。
探究活動に関しては、5年間一貫したテーマで段階的に実施できるなら有益ですが基本惰性で行うものになります。ないよりマシですが。「社会に貢献する探究をしなさい」と言われたことがありますが、我こそはという方は是非挑んでみては?
フィールドワークと称して海、森、イギリスに行きました。グループで現地で探究を行い、発表がワンセットです。
高三は狭い別館に詰め込まれ下界から隔離されます。塾講師の経験のある先生が多く、過去問を使った授業など外観も内容もほぼ予備校です。門に勉強すれば自由になると書いてあるとかないとか。
-
学習環境
中学時代補習になることがなかったのでわかりませんが、赤点は平均点の55%以下です。友達を見るに、問題集を解いて提出もしくはテスト問題のとき直しの提出でおしまい、とかそういう程度でした。
英語や数学といった人によって成績に差の出やすい科目は習熟度ごとにクラスが分かれます。苦手な人が多くなりがちなので、下のクラスが補講を兼ねているようなものだったかも。
中学から夏季講習があり、授業の復習的なものから個人の興味を深めるものや英語力の強化まで幅広い目的の講座が開講されています。高二の二学期から受験期に入り、放課後特別講座が開講されます。国立文系、私立文系、理系等志望校に合わせた講座が毎日それぞれ用意されます。参加は任意ですが、夏季講習は有料なのに対し、こちらは無料です。高二は冬季講習、春季講習が行われ、さらに四月ごろには勉強合宿があります。合宿は自分はコロナで中止されたので実情はわかりませんが、朝から晩まで自習すると言われました。
開智グループ、というか進学校には塾いらずの教育を掲げている部分があるので、充実していると思いますが、受験に向けて塾に通い始める人は多いです。
-
総合評価
悪くはありませんでした。大学を見据えた勉強、国際バ.カロレアを取得したい方にはおすすめです。留学に行っている子もいましたし、英語教育にも強いのでそのあたりを重視している方にもいいでしょう。
上に書いていなかった情報を書いていきます。
中学は英語はNew Treasure 、数学は体系数学を使っていました。
授業はプレゼンを行うものが多く、レポートを書く練習になりました。その際、不明点を教師に質問しても調べろとしか言われないこともありましたが、しっかり調べて発表すれば成績は貰えます。
探究活動に関しては、5年間一貫したテーマで段階的に実施できるなら有益ですが基本惰性で行うものになります。ないよりマシですが。「社会に貢献する探究をしなさい」と言われたことがありますが、我こそはという方は是非挑んでみては?
フィールドワークと称して海、森、イギリスに行きました。グループで現地で探究を行い、発表がワンセットです。
高三は狭い別館に詰め込まれ下界から隔離されます。塾講師の経験のある先生が多く、過去問を使った授業など外観も内容もほぼ予備校です。門に勉強すれば自由になると書いてあるとかないとか。
-
校則
「ない」ということになっていましたが、問題発生に応じて教師と生徒の間で解決のための話し合いが行われ、場合によっては「ルール」が増えます。
学校全体に一貫する校則というものは服装に関するもののみかと。女子は髪が肩についたら結ぶ、化粧はダメ。靴や鞄もきちんと学校指定のものを使いましょう。
一人一人学校指定のpcを購入させられるのですが、使用に際しての規則は学校全体で統一されている感じはないような?受験期一年学校に行ってないのでよくわかりません。ですが、ルールに関しては学年ごとの自治という面が大きいように思います。
生徒手帳を自分の代は持っていないのですが、以前生徒会が生徒手帳を作るとかなんとか言っていたような。とにかく、この通り詳しくないので在校生にその辺は任せます。
-
いじめの少なさ
目立ったいじめはないかと。そもそも、学校が狭いので教師の目の届かない場所は少ないです。SNS等インターネットではどうかと言えばさあというほかありません。中高一貫なのでいじめはあっても中2くらいまでで、それ以降は落ち着きます。良くも悪くも連帯感が出ますね。同様に、恋愛もそれくらいまでが華です。いや、人によるでしょうけども。
-
学習環境
中学時代補習になることがなかったのでわかりませんが、赤点は平均点の55%以下です。友達を見るに、問題集を解いて提出もしくはテスト問題のとき直しの提出でおしまい、とかそういう程度でした。
英語や数学といった人によって成績に差の出やすい科目は習熟度ごとにクラスが分かれます。苦手な人が多くなりがちなので、下のクラスが補講を兼ねているようなものだったかも。
中学から夏季講習があり、授業の復習的なものから個人の興味を深めるものや英語力の強化まで幅広い目的の講座が開講されています。高二の二学期から受験期に入り、放課後特別講座が開講されます。国立文系、私立文系、理系等志望校に合わせた講座が毎日それぞれ用意されます。参加は任意ですが、夏季講習は有料なのに対し、こちらは無料です。高二は冬季講習、春季講習が行われ、さらに四月ごろには勉強合宿があります。合宿は自分はコロナで中止されたので実情はわかりませんが、朝から晩まで自習すると言われました。
開智グループ、というか進学校には塾いらずの教育を掲げている部分があるので、充実していると思いますが、受験に向けて塾に通い始める人は多いです。
-
部活
部活動に打ち込みたい方はこの学校に来るべきではありません。設備からして部活動の充実を求めるのは無謀と言っていいでしょう。八階建ての校舎と別館、それがこの学校の全てです。運動系はまず絶望的と言っていいこの学校ですが、はてさて文化系はといいますと、こちらは文化祭に行って見学するのが一番でしょう。特にどこかが実績を上げたなどという話は聞いた覚えがありません。
ですが、自分の趣味か没頭するスポーツがある人は外部団体に所属するなどして成果を上げている場合もあります。部活の入部は必須ではありません。なので、勉強をそこそこやって、学校外の活動に専念したい方には良い環境なのかもしれません。
-
進学実績/学力レベル
自分たちが一期生ですので、HPに載っている今期のもののほかに進学実績はありませんが、初年度として悪くない結果なのではないかというのが専らです。入学時の偏差値等を考えると、良いもんでしょう。先生方も鼻が高そうで何よりでした。今年が一期生であることなどを踏まえると、系列校の開智や開智未来と十分肩を並べているようにも思います。受け取り方次第ですが。
どこの学校でも同じでしょうが、いくら進学実績が良くとも悪くとも結局自分次第です。がっつり勉強をして難関大を目指す人とそうでない人で分かれていました。自分がどうなりたいかじっくり考えた上で学校のレベルは決めたほうがいいです。多少いいところなら落ちぶれてもできる幅は広がりますから。一応、開智国際大は共通テスト利用が1000円で受けられたりと、救済措置はあります。
-
施設
体育館、グラウンド等の運動施設は狭いです。昼休みの利用は学年ごとに日が決まっているのですが、自分が利用していた当時は芋を洗うような状況でした。体育の授業に器具面で障りはありません。
図書館はそこまで蔵書はありませんが、英語の書籍が多数あります。英検や漢検等の資格関係の問題集は古く、参考になりません。昼休みも放課後も人は少ないです。
5Fのホールは、日本橋女学館が演劇や芸術のコースがあったこともあり、それなりのものです。体育のダンス発表では、舞台の上で踊り、照明器具の操作(と言っても、色や明るさをいじる程度ですが)を行います。
B1FのPCルームのパソコンは動作も早く、使用に耐えるものです。学校側が契約しているgoogleアカウントのドライブに作成したファイルをアップロードし、次回の授業で引き続き作業を行うなど、USBを使う機会はありません。
お菓子やパンの販売を行う購買はなくなりました。その代わりに、カロリーメイト、菓子パンの販売機が設置されました。お弁当はまた別で、朝注文すれば昼食べることができます。
-
治安/アクセス
都営浅草線、総武線からのアクセスは良いです。しかし、夏場は屋形船のお客さんの落とし物が目立ち、ホームレスが公園にいたりします。学校の隣に交番があるので差し引きゼロくらいの感覚でしょうか。目立ったトラブルは聞きません。ですが、都営新宿線までの地下道はホームレスがダンボールにくるまっていたりと、あまり雰囲気は良くありません。迷うかもしれませんが、地上を通ったほうが気分も良く安全な気もします。
-
制服
可愛いとよく言われています。ネクタイかリボンか選べるほか、女子もスラックス可で、履いている子も見ます。ジェンダーにも関心のある学校ですのでその辺りの対応もあるかと。
ジャージや室内でのシューズも悪くありません。通学鞄は黒で手持ち、背負いは持ち替えができます。頑丈で、六年間壊れることはありませんでした。
投稿者ID:733504
9人中9人が「参考になった」といっています
-
-
雙葉中学校
(東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:70)
卒業生 / 2008年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
入試に関する情報
-
志望動機
なんといっても女子御三家のひとつであり、なおかつ勉強一辺倒ではなく和気あいあいとして楽しそうな雰囲気にひかれました。
-
利用した塾/家庭教師
日能研に小学4年から6年まで通いました。国語算数理科社会の全てを受講していました。
-
利用していた参考書/出版書
日能研のテキストを繰り返し使いました。雙葉に特化したコースの教材には特にお世話になりました。
-
どのような入試対策をしていたか
とにかく日能研で使っていたテキストを基礎から繰り返し復習することで知識の定着を図りました。また、朝日新聞のコラム「天声人語」が多く出題されることは有名だったので、6年生の直前期までスクラップをしていました。(最後のほうではよい息抜きになりました…)ほかにも時事問題対策などもかねて、新聞はよく読むように心がけていました。
投稿者ID:17208
11人中9人が「参考になった」といっています
-
-
武蔵野東中学校
(東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 48)
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
偏差値では測れない学校。高校受験に対して学校の支援が多くあり、研究活動や人間教育のための授業もあり良いカリキュラムと思った。成績も納得がいく結果(テストの点通り)が得られ、実力通りの高校に進学ができたと思う。近所の公立中学では実力通り(テストの点通り)の成績を取るのが難しく、特に芸術科目は先生との相性が大変重要らしくオール4を取るには大変と聞いていたので武蔵野東に入学してそういうストレスはほとんどなく、本当に良かった。クラス男女も仲良く卒業した今でも時折会っている。
-
学習環境
中学3年から週3日、放課後に特進授業(習熟度別6クラス)があり受験対策をしてくれる。夏休みも20日間の夏期講習がある。普段の授業から習熟度別3クラス編成となっていて同じ学力の友達と切磋琢磨できる。塾に行かなくても良いと思うが3年生になると塾に行く友達が増えてきた。友達の半数以上は塾に行っていたが、学校の特進と塾とでこなしきれない友達もいた。
-
総合評価
偏差値では測れない学校。高校受験に対して学校の支援が多くあり、研究活動や人間教育のための授業もあり良いカリキュラムと思った。成績も納得がいく結果(テストの点通り)が得られ、実力通りの高校に進学ができたと思う。近所の公立中学では実力通り(テストの点通り)の成績を取るのが難しく、特に芸術科目は先生との相性が大変重要らしくオール4を取るには大変と聞いていたので武蔵野東に入学してそういうストレスはほとんどなく、本当に良かった。クラス男女も仲良く卒業した今でも時折会っている。
-
校則
それなりに厳しい。
-
いじめの少なさ
まったくない。そもそもこの学校は自閉症児と共に学びながら心の教育に熱心であり、優しい人が多い。
-
学習環境
中学3年から週3日、放課後に特進授業(習熟度別6クラス)があり受験対策をしてくれる。夏休みも20日間の夏期講習がある。普段の授業から習熟度別3クラス編成となっていて同じ学力の友達と切磋琢磨できる。塾に行かなくても良いと思うが3年生になると塾に行く友達が増えてきた。友達の半数以上は塾に行っていたが、学校の特進と塾とでこなしきれない友達もいた。
-
部活
陸上部、体操部、ダンス部は全国レベルであり強豪。その他は残念ながら実績は少ない。
-
進学実績/学力レベル
習熟度別の上位クラス(20名程度)は早慶、都立日比谷や国立などのグループ作成高校に進学した人は10名程度いた。中位クラスからもMARCHクラスの高校進学者もいた。全体的に進学実績は非常に良いと思う。
-
施設
グランドは人工芝であるが狭い。野球部やサッカー部の活動は難しい。その代わり体育館はそれなりで、体操部やダンス部は大変強かった。教室は少人数用の教室もできて使いやすい。
-
治安/アクセス
東小金井駅から徒歩7,8分。多くは自転車通学。住宅街の中で静か。
-
制服
普通。
-
先生
多くの先生は教え方も良く熱心に指導してくれた。進路指導も親身になってくれた。
-
学費
学費は高い!と親が言っていた。
投稿者ID:358853
13人中9人が「参考になった」といっています
-
-
金蘭千里中学校
(大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 58)
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
今同高校に在籍中ですが、高校の方が授業の質は上がるような気がします。
でも、同じ校舎にいるわけですので特に施設や部活に変わりがある訳ではなく中学高校同じようなものです。特に支障はなく、施設のみが昔も今も課題だろうと思います。
-
校則
特に細かい校則などはないです。ただ、校則でマフラーが決まっており、そのマフラーはとても薄くて極寒な冬の季節には不向きなのでそれだけは受け入れられません(なのでほぼ全員別のものを持っています)、、それくらいですかね、、
-
いじめの少なさ
学年によって差があるように感じます。私の学年ではあまり聞きませんが、後輩の話ではたまにそういう話を耳にします。。しかし、基本的に温和な人が多い印象なので少ない方ではないかと思います。
-
学習環境
課題・総合テスト期間前になれば、教室を解放して貰えるので学習環境的には問題ないです。職員室も開放的で基本的に先生は親身に質問を聞いて下さいます。
-
部活
自分は吹奏楽部員ですが、夏の吹奏楽コンクールでは地区大会金賞をいただき、別のコンクールでは幸運にも全国大会に出場できる権利をいただきました。週4回の吹奏楽部なのにこんな体験ができるなんて嬉しい限りです笑
サッカー、バレー、吹奏楽は学校内でも割とガチな方とは言われています(ただでさえ短い夏休みがほぼ部活でなくなるから)が、ほかの部活はそうでも無いようです。なので部活によってそれぞれ雰囲気があり個性的だと思います。
-
進学実績/学力レベル
吹奏楽部の先輩では、大阪、神戸、立命館などの大学に行かれている先輩方もいらっしゃいます。
-
施設
図書館は綺麗、しかし体育館に冷暖房の設備はなく夏はサウナ冬は冷蔵庫です。校庭は広いだけで体育祭も学校とは別の体育館を借りて行います。
-
治安/アクセス
治安はとてもいいです。最寄り(北千里駅)からは歩いて約15~20分位の距離にあります。
-
制服
特に不満はありません。紫のチェック柄で可愛い方だと思います。
投稿者ID:592663
16人中9人が「参考になった」といっています
-
-
札幌光星中学校
(北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 48)
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
12人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 4.0
-
総合評価
高校の偏差値が高めなので中学校から入っておいた方が楽で確実だと思います。ウェーイ青春みたいなのもできなくはない。やり方次第です。
教室から出るとすぐ外なので開放感もあり、のびのびと過ごせました。
-
学習環境
中1、中2では赤点などを取る人が多く、補修を17時半くらいまでやっていました。補修をした人は大体30点から40点近く上がるひとがほとんどでした。
中3になると、高校進学がかかわるのでみんなが一気に本気になり、成績もだんだんあがっていきます。
質問しやすい先生が多いのでやりやすいですが、先生を探すのが大変です。特に校内を探さないといけない時。
-
総合評価
高校の偏差値が高めなので中学校から入っておいた方が楽で確実だと思います。ウェーイ青春みたいなのもできなくはない。やり方次第です。
教室から出るとすぐ外なので開放感もあり、のびのびと過ごせました。
-
校則
髪染めダメもスマホダメも私立なら当たり前かなと思っているので、気にしてないです。女子のスカートもひざ下はやりすぎですが長いのは仕方ないのかなと思います。逆に中学のスカートは短すぎるとダサいです。2021年から生徒から意見の多かった指定リュックも出たので校則もだんだんと変わってきています。
-
いじめの少なさ
中1の時にありましたが、いじめを行なった人は退学していったので対応はしていると思います。中3になると高校進学に関わるので問題行動はほとんど0に等しくなります。
-
学習環境
中1、中2では赤点などを取る人が多く、補修を17時半くらいまでやっていました。補修をした人は大体30点から40点近く上がるひとがほとんどでした。
中3になると、高校進学がかかわるのでみんなが一気に本気になり、成績もだんだんあがっていきます。
質問しやすい先生が多いのでやりやすいですが、先生を探すのが大変です。特に校内を探さないといけない時。
-
部活
男子テニス部は中高揃って強い印象があります。その他の部活もそれなりにいいと思います。部活内の上下関係は部活によって異なりますがちゃんとあるところがほとんどなので、社会勉強くらいに思っておけばいいかなと思います。
-
進学実績/学力レベル
普通の成績で普通に過ごしておけば何事もなく上がれます。中3でみんなが一気にやる気を出すので成績も偏差値もだんだん上がっていきます。
-
施設
総合体育館は冷暖房完備ですし、室内プールもとても綺麗です。ですが第二体育館は古いため冷暖房は完備されておらずヒーターみたいなのがあります。トイレなどは薄暗いですがアリーナはとても綺麗です。
食堂は中学生のうちはあまりお勧めしません。お弁当販売のほうがいいです。
売店もあり、自動販売機も所々にあるので便利です。
-
治安/アクセス
多摩センター方面は唐木田までほとんど畑です。1時間くらいで駅まで歩けるかな?って感じです。バスでおよそ10分くらいです。
町田方面はバスでも少し長く感じます。20分くらいです。
淵野辺方面は行ったことないのでわかりません。だいたいバスで10分くらいだと思います。
治安は悪くないと思います。山みたいなところなので。
-
制服
女子の制服は中学生だなぁって感じです。高校の制服を見れば何となくわかると思います。スカートはひざ下で靴下は白。自分からしたらダサいなぁと思っていました。
男子は靴下は派手じゃなきゃ大体オッケーです。学ランも普通の学ランです。これと言った特徴は無いと思います。
リュックも2021年から出ました。デザインは男の子が使いやすそうなデザインです。
投稿者ID:733382
7人中7人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
学校の言うことを信じて真面目に勉強すれば、塾に行かずとも有名私大レベルは優に超えてきます。担任も各学級に2名ずつついてくれるのでサポートも十分です。
ただ、高校受験がないので、一度気を抜くと這い上がるのは難しいです。ゆえに、高校進学の段階で上位層と下位層の学力レベルの幅が非常に広く、受験期になるとやる気のある人間とない人間とがはっきりと分かれるため、進学実績も東大から無名私立までさまざまです。
-
学習環境
国数英の主要科目は2年間で中学3年分の学修を終えます。
特に英語教育に力を入れており、進度は早いです。英検の受験もあり、できる人だと中学3年次には英検2級まで取得します。また、高校1年次に海外研修があるため、中にはそれを目標に一生懸命英語を頑張る生徒もいます。
数学は一貫教育用の教科書を使いますが、1年前倒しで進むため高校2年次には文系理系にかかわらずどちらも数学3まで学修します(賛否の分かれるところでもあります)。
全教室冷暖房完備なので、快適な学習環境が整っています。
-
総合評価
学校の言うことを信じて真面目に勉強すれば、塾に行かずとも有名私大レベルは優に超えてきます。担任も各学級に2名ずつついてくれるのでサポートも十分です。
ただ、高校受験がないので、一度気を抜くと這い上がるのは難しいです。ゆえに、高校進学の段階で上位層と下位層の学力レベルの幅が非常に広く、受験期になるとやる気のある人間とない人間とがはっきりと分かれるため、進学実績も東大から無名私立までさまざまです。
-
校則
およそ校則と呼べるものが特にありません。携帯電話の管理や寄り道禁止とかでしょうか。
ただ、駅で騒ぐなどといったマナーのなってない生徒が一定数入学してくるため、学校に寄せられる苦情は毎年いくつかあるようです。そのため、個別に先生に呼び出されたり怒られたりという光景は何回も見たことがありました(そこは中学に入学するまでに家庭で身につけさせておくべきだとおもいますが)。
-
いじめの少なさ
6年間いじめはなかったと思います。
中学時代に少しいざこざがあったことは噂で聞きますが、すぐに先生が対応してくれるので心配はいりません。
-
学習環境
国数英の主要科目は2年間で中学3年分の学修を終えます。
特に英語教育に力を入れており、進度は早いです。英検の受験もあり、できる人だと中学3年次には英検2級まで取得します。また、高校1年次に海外研修があるため、中にはそれを目標に一生懸命英語を頑張る生徒もいます。
数学は一貫教育用の教科書を使いますが、1年前倒しで進むため高校2年次には文系理系にかかわらずどちらも数学3まで学修します(賛否の分かれるところでもあります)。
全教室冷暖房完備なので、快適な学習環境が整っています。
-
部活
クラブ活動は週に2回しかないので、大会に出てもあまり結果は残せません。
-
進学実績/学力レベル
ほとんど全員が大学進学を目指しており、しっかり学校の言うことを聞いて勉強すればMARCHレベルは余裕です。
ただ、良くも悪くも高校受験がない6年間という長期スパンになるので、勉強をしていないと受験期には偏差値50を軽く下回ります。そのため、受験期になるとやる気のない生徒と東大受験生が混在するような不思議な空間が出来上がります。一貫教育をどう過ごすかは自分次第です。
-
施設
体育設備は十分です。昼休みには人工芝のサッカー場で体を動かすこともできます。
図書館はやや小さいですが、自習スペースが確保されており高校生に交じって勉強することもできます。朝早くから開いており、土日も開いていることが多いので勉強に集中できます。
比較的新しい校舎なので、これといった老朽化等は見当たりませんでした。
-
治安/アクセス
やや田舎にあるため、通学に時間がかかるかもしれません。反面、周りは田んぼしかないので学校の周りで遊べるようなところはほとんどありません(亀田公園くらいです)から、治安は悪くないです。
-
制服
女子はブレザーと赤いチェックのスカートで中高を通してかわいいと評判みたいです。
男子はいわゆる学ランですが、紺色でやや大きめに作られているため、若干制服に着られている感があります。
女子も男子も制服はそこそこ高いです。
-
先生
熱心な先生が多いです。
多くの場合、先生のどなたか一人は6年間ずっともちあがるので、生徒のことをよく理解していてくれます。先生の数も多いので、自分に合った先生を見つけられます。
ひと学年の生徒数が少ないので、悩み相談にもしっかりと応じてくれます。
-
学費
県内の私立の中では高いほうだったと思います。
学校側が「塾は必要ない」と謳っている上に、実際に塾に行かず学校の授業と参考書だけで東大に合格した生徒もいるくらいですが、それは自分次第です。現実には塾に通っている生徒も多くいます。
投稿者ID:395274
9人中7人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
この学校の魅力は、1,2類の関関同立や同女への大学の推薦が豊富だと言うことです。ちゃんと授業を聞き、理解するまで家で復習をきちんとすれば、定期テストの内容も難しくないので推薦がとれます。どこの推薦がとれるかは自分の頑張りしだいです。
京阪沿線で駅から徒歩5分もかからないので、京都方面、大阪方面共に通学に便利です。
幼稚園から高校まである一貫校です。幼稚園から小学校、小学校から中学校、中学校から高校と進学する時に内部生が多いということは一貫校なら当たり前です。最初は壁がありますが、1年もすれば必ず仲良くなっています。ましてや高校になると誰が内部で誰が外部だったかも忘れるくらいです。
-
学習環境
夜は8時まで残れる自習室があります。また、経験豊富な先生方も沢山いらっしゃるので、その先生方にわからないことを相談するときちんと教えてくださいます。ただし、自習室もそうですが、先生への質問も自分の意志で行動してください。無理矢理でも勉強したいのなら大阪桐蔭など他にも学校は沢山あります。
聖母小から上がって来た人には、勉強が少し緩く感じるかもしれません。しかし、勉強がきつくて中途半端にしか理解できないまま卒業するよりは絶対に良いと思います。
-
総合評価
この学校の魅力は、1,2類の関関同立や同女への大学の推薦が豊富だと言うことです。ちゃんと授業を聞き、理解するまで家で復習をきちんとすれば、定期テストの内容も難しくないので推薦がとれます。どこの推薦がとれるかは自分の頑張りしだいです。
京阪沿線で駅から徒歩5分もかからないので、京都方面、大阪方面共に通学に便利です。
幼稚園から高校まである一貫校です。幼稚園から小学校、小学校から中学校、中学校から高校と進学する時に内部生が多いということは一貫校なら当たり前です。最初は壁がありますが、1年もすれば必ず仲良くなっています。ましてや高校になると誰が内部で誰が外部だったかも忘れるくらいです。
-
校則
校則は厳しい方だと思います。
しかし厳しいからといって、そこまで苦労したことはありません。「校則が厳しくて嫌だ!」と最初の方は思いますが、なれてくると意外に普通に感じてきます。将来会社に入ったら規則とかもあると思うので、今のうちから規則を守ることに慣れることも良いのではないでしょうか?
同志社の様に校則がないところもありますが、すべて自己責任になってくるので、まだ中学生のうちはこれくらい厳しくても良いとおもいます。
また校則は自分達の手で変えることができます。実際に、補助鞄は無地のみだったりしたのが緩和されました。ただし校則が緩和されるのは、生徒が校則を守っていることが条件です。校則が厳しいと文句を言うばかりで、何も行動しなければ意味がありません。生徒会がアンケートをとったりするので、そこにちゃんと自分の意見を書くことが大切です。
-
いじめの少なさ
高校の先輩がいるから威圧が凄いと書いていらっしゃる方もいらっしゃるので一応書いておきますね。中学、高校共に校舎は同じです。それは元から分かっていることだと思います。もしどんな感じか気になるのであれば、オープンキャンパスや学院際など実際に来て見てみることをおすすめします。教室が隣になることもありますし、図書館や体育館などは一緒に使います。たしかに先輩の威圧が全く無いわけではありませんが、今となっては、そのおかげで、「先輩後輩関係を学べた!」や「自分が威圧を感じていたからこそ、後輩に優しくしてあげないと!」と感じている人もいます。デメリットと感じる人もいればメリットと感じる人もいます。その環境が自分に合うかどうか、また自分とってメリットになるかは考えてみて下さい。
また、いじめについてですが全く無いとは言えません。しかしどこの中学にいてもいじめはあります。生徒の雰囲気はその年その年によって全く変わります。いじめがない学年もあれば、ある学年もあります。
-
学習環境
夜は8時まで残れる自習室があります。また、経験豊富な先生方も沢山いらっしゃるので、その先生方にわからないことを相談するときちんと教えてくださいます。ただし、自習室もそうですが、先生への質問も自分の意志で行動してください。無理矢理でも勉強したいのなら大阪桐蔭など他にも学校は沢山あります。
聖母小から上がって来た人には、勉強が少し緩く感じるかもしれません。しかし、勉強がきつくて中途半端にしか理解できないまま卒業するよりは絶対に良いと思います。
-
部活
珍しいクラブと言えば新体操です。インターハイに出場経験もあります。ハンドベルも珍しいと思います。その他にも吹奏楽部やコーラス部、写真部など活躍しているクラブもたくさんあります。
-
進学実績/学力レベル
聖母の高校へ内部進学する人がほとんどです。もし外部への高校受験を考えているのならば、この学校はおすすめしません。ほとんどの人が内部進学を目的に入学しているので、外部受験をする人が10人いるかいないかくらいです。
また大学を京大や阪大などの最難関国公立を目指しているのならばこの学校はおすすめしません。あくまで推薦が魅力の学校だということを忘れないで下さい。最難関国公立を目指しているのならば洛南や堀川、北野などをおすすめします。
-
施設
比較的綺麗な学校だと思います。校舎はそれほど大きくはありませんが、移動も楽ですし問題ありません。
何年か前に耐震対策もしたみたいです。
-
制服
伝統的なジャンパースカートを残しつつ、最近新しいものになりました。新しいものは、ぱっと見た感じ普通の制服です。ジャンパースカートは長年着ていると愛着が沸いてくる人が結構多いです。
投稿者ID:289965
9人中7人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
卒業した後も遊びに行きたくなる、先生や後輩に会いに行きたくなる学校です。
自然に囲まれており、ゆったりとした時間が流れています。
-
校則
厳しくはない、比較的自由かと。
制服は指定で、スカートが短すぎたりワイシャツが出ていると軽く注意され、髪の毛を染めると黒くしなさいとは言われます。
-
いじめの少なさ
私の周りでいじめは確認されませんでしたが、
陰口やいじめが全くないとは言い切れないです。
-
学習環境
朝と放課後に大学受験生向けの講習があり、先生方は基本生徒の相談に対し親身になってくれるため、手を伸ばせば何かしらサポートはしてもらえます。
-
部活
珍しい部活(なぎなた、水球)の大会実績は高いです。
活気はそこそこといった感じかと。
部員や頑張りは部活ごとにバラつきがありますが、どの部活も仲が良いと感じます。
-
進学実績/学力レベル
中高一貫の進学校としての、大学進学実績は良いです。
-
施設
図書館は自習可能。
広い2つの体育館、道場、50mプール。
教室はエアコン完備、macもWindowsもある。
最高です。
-
制服
可愛くはないです。
むしろ一周回って愛着が湧きます。
投稿者ID:290206
10人中7人が「参考になった」といっています
-
-
三重中学校
(三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
卒業生 / 2007年以前入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
【総評】
三重中学校と言えば三重県ではいいほうの中学校に入ると思います。
【学習環境】
ここ2、3、年の間に「トップ35」という成績上位者の選抜クラスが設けられました。
さらに職員室には生徒が先生に質問しやすいように教室の様な形の質問スペースが用意されました。学習環境は前より充実していてます。
【進学実績】
進路実績は京都大学、名古屋大学、関関同立が出ています。
そして数年に一人ぐらい東大がでます。
【先生】
みんないい先生ばかりです。
私自身は先生にはとても恵まれているとおもいます。
【施設】
施設はとても綺麗です。
中学の校舎は中学1年生の教室だけがリニューアルされています。
中学2年生、3年制になると昔のタイプの教室ですが綺麗な方だと思います。
高校にあがると校舎じたいが新しいので全ての教室、トイレまでも綺麗です。
特に高校のトイレの綺麗さは、私が出会った公共のトイレのなかで一番綺麗です。
【治安・アクセス】
すこし駅から離れていたりするので、アクセスはすごくいいとは言えません。
【部活動】
野球部・サッカー部・剣道部・卓球部・ソフトテニス部・茶道部・音楽部などがあります。
【いじめの少なさ】
先輩後輩仲がよく、いじめなど無いです。
でも近年荒れてきている傾向にあるような気がします。
【校則】
普通の校則だと思います。
【制服】
私としてはすこし安そうに見える気がします。
【学費】
入学時に入学金45,000円 、施設管理費200,000円 。
授業料31,500円 + 教科書代。
投稿者ID:14787
10人中7人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 私立
>> 卒業生の口コミ