みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

鳥取県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 209件中 51-60件を表示
  • 男性保護者
    気高中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      海が近く、また歴史のある街並みにある中学校です。 教育方針としても地域と密着した教育指導があり、学習面では子供の自主性を 高める指導があるようです。 ただ、部活動については、積極的な部活・消極的な部活の格差が激しく、 その点については、少々残念な感じがします。
    • 学習環境
      学習サポートは普通です。 宿題も多いわけでも少ないわけでもないです。 ただ、市内の他の学校に比較すると、若干、知識レベルは低いと思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気は良く見える。先生と生徒との繋がりも以前より良くなったので、生徒たちも保護者も安心はあるように思います。
    • 学習環境
      一年生なのでまだよく分からないが、もっと家で自学が身に付く様に指導を具体的にしてほしい。テスト勉強の仕方が分からず諦めてしまう生徒もいると思うので、個人、個人に合った方法を出来る限りアドバイスしてほしいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    後藤ヶ丘中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動面でも学習面でも生徒、先生ともに熱心でとても活気のある学校だと思います。受験対策も良いと思います。ただ、人数が多い分毎年いじめの問題があるようです。中には生徒をしっかり注意したり、厳しく叱られたりして熱心にいじめの対策を行われている先生もおられますが、なかなかかくれたいじめはなくならないようです。
    • 学習環境
      3年になるとしょっちゅう実力テストなどが行われ、嫌でも勉強しないといけない環境に置かれます。わからないところは、友達や先生に聞いてテストの対策を行っていました。小テストなども各教科で授業時間の一環でおこなわれるのでテストに慣れるという面でもよかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    組合立箕蚊屋中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別に特には、いいというところは無いように感じるからという理由で
    • 学習環境
      自然環境が比較的良い学校で、車の交通量もそんなになく良いから
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    南中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業、部活動はもちろん礼儀などの生活面の指導も行き届いているように思う。学校のスローガンとして凡事徹底を掲げていて、小さなことでも継続してやっていこうという方針も共感できる。
    • 学習環境
      授業内容は普通で、宿題も多め。できる子は問題ないと思うが、できない子や、ついていくので精一杯の子についてのフォローができているかといえば少し疑問がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    法勝寺中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地方の田舎の公立中学特有の平均的なスタイルで特出するものはない。
    • 学習環境
      都会の学校のような洗練されたものはないが、逆の荒れた環境もない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    福生中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にこれといって突出しているところもなく、市内の平均的な学校。
    • 学習環境
      水曜日に英語か数学の放課後学習がありますが、毎週ではないので効果に疑問です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北条中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によって評価にばらつきがでてしまうため、星三つになりました。周りに繁華街もなく学習環境は良いと思います。
    • 学習環境
      補習などはないですが授業の中に受験対策をしっかり取り入れていました。ですが、ほとんどの家庭では学校での学習以外に塾を利用しているかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    湖東中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指導方針、学習面など一般的で可もなくといった感じです。いじめ問題には積極的に取り組んでおり、対処は早いと思います。
    • 学習環境
      宿題を出さないとしないので、週末課題、自主学習(1日1ページ)などの宿題がでます。もう少し自主的に勉強するよう働きかけてほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    法勝寺中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の中学校で、田舎の為小規模である。若干都市部に比べ学業は遅れ気味だが、授業以外の部分で補っているので問題ない。のんびりしてると思う。
    • 学習環境
      公立の田舎の中学なので、のんびりしてると思う。みんな塾や通信教育などを取り入れて、偏差値別進学率では市内の学校と変わらない。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 209件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鳥取県の口コミランキング