みんなの中学校情報TOP >> 口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
中学校の評判(口コミ)
-
-
関西学院千里国際中等部 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても素晴らしい学校だ。姉妹揃って通わせる価値がある。自分が子供なら行きたかったとも思う。ただ、自主性のない子供には辛いかもしれない。宿題も深夜までかかるくらい多い。
-
学習環境全てが満足いくような内容。やる気のある人にはいくらでも答えてくれる環境だ。
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
芝浦工業大学柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)保護者 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価子供が自主的に勉強しているし、毎日学校に行くことが楽しそうなのでありがたい。STEM教育にも力を入れている
-
学習環境リモートへの対応も早くありがたかった。学習環境として悪くないと思われる
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
関西学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 61)保護者 / 2017年入学
- 5.0
-
総合評価楽しく通えているし、環境的にも、周りの同級生たちも教師陣に対しても悪い印象を、持ったことはまだないので、良い環境なのであると思われる
-
学習環境環境も悪くなさそうに感じる。良い環境であると感じるし、校内も居心地が良さそう
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
芝中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:64 - 69)保護者 / 2017年入学
- 5.0
-
総合評価「遵法自治」の校訓の通り、すべてにおいて自分の頭で考えて行動させる伝統が継承され、教員と生徒と卒業生はすべて家族であるという精神のもとで、この国のオピニオンリーダーを育ててきた実績があります。
-
学習環境部活動等を通じて、先輩から後輩へとが学習方法や受験勉強のコツを伝える伝統があり、それだけでも大変優れた教育学習環境が整っていると思う。
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
那珂川北中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)保護者 / 2020年入学
-
総合評価特に問題ないというのが一番良いところではないかと思う。通学路で生徒とすれ違うと足を止め、こちらを向いて挨拶している。他者から見てとても好感のもてる生徒たちに見える
-
学習環境宿題のプランなどしっかり行き届いていると思われる。勉強会などはわからないが友達同士で話しているよう
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
青山学院中等部 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 66)保護者 / 2020年入学
- 5.0
-
総合評価教育熱心な家庭の子供が多く、先生も一生懸命に生徒と接してくださっている。施設の充実と合わせて、大変良い学校。
-
学習環境校舎は新しく、科目ごとの教室があるなど、充実している。温水プールも完備。
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
花小金井南中学校 (東京都 / 公立 / 共学)在校生 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価友達が優しくて楽しい。まあ、青春(アオハル)はどんな学校でも楽しいでしょう。もし、このコメントを読んで学校を決めるのであれば、自分に合った学校を選んでください。
-
学習環境これはいいとおもう。テスト前には、補習をやってくれます。まあやってる人は少ないんじゃないかなあ
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
尾島中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)在校生 / 2020年入学
-
総合評価先生と生徒が安定的な距離感をもっていて楽しそうな感じです。男子と女子でも同じことが言えて、ほかの中学校より仲良いです。
-
学習環境授業が始まる前には10問テスト、振り返りプリントなどが使われており、とても覚えやすい。
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
木刈中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)在校生 / 2018年入学
-
総合評価全体的に楽しい学校です。1度リーダー的な役割をやっておいた方がクラスや学年で友達と言える人が増えるのでこれから入学する人は学級委員長や、体育祭応援団などもやってみて下さい。
-
学習環境テスト期間中は補習がありますが、塾に通っている生徒が多いので補習に行く人はあまり居ませんでした。
3年生になると、二者面談や三者面談が頻繁に行われ、志望校合格に向けてどのくらいのハードルなのか、的確なアドバイスを頂くことが出来ました。
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
小平第四中学校 (東京都 / 公立 / 共学)在校生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価大満足です。中学校生活を送る中で、多くの友人に恵まれ、すごく充実した日々を送れた。私は男女仲良く楽しくできた。あっにいる子に影響を受けやすいから小学校の頃から変わる人、結構いる。
-
学習環境勉強する子としない子によって違う。勉強する子は自主的に先生に聞いたり、自習室に残って勉強していた。意欲がある子はそれなりに充実していたと思う。先生たちもサポートしていた。しない子は全くしてない。授業では、都立共通レベルを中心に受験対策された。自校作レベルの人は物足りないし、自分で持ってきた問題解いている人もいた。
4人中3人が「参考になった」といっています
-
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 口コミ