みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 955件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生は人によっては良い先生がいる。部活はそれなりに強い。勉強もできる人が多い。
      校舎も綺麗。
    • 学習環境
      テスト前は部活停止期間があり、部活がないから勉強時間を確保することができる。放課後に質問教室などもあるので利用する人は多い。授業内容は分かりづらいのでついていけないひとは個別の塾に行くのをおすすめします。成績がオール2の人は夏休みと冬休みのみ補習がある。二学期に3が1つでもあれば冬休みの補習は免れることができる。受験については、頭が悪い人は私立を勧められる場合がある。勉強方法についても一緒に考えてくれる。先生にもよるが女の先生はしっかりサポートしてくれるから安心。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    日吉中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      部活動が強く、先生方も優しい方が多いです。生徒同士のトラブルはたまにありますが、基本的に全員仲がいいです。よく部活単位で地域のボランティア活動に参加しています。また生徒会の皆さんが募金活動をしたり、挨拶を促すあいさつ運動が行われたりしており、明るい雰囲気です。学習面に関しては個人の努力具合で変わります。でも学校生活は全然楽しいので是非!
    • 学習環境
      定期テスト前に質問教室があるので、そこで提出物したり先生に質問したりできます。大体の先生は親身になって教えてくださります。ただほぼ友達同士で固まってるので1人ではなかなか入りにくいと思います。(私の学年は)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    青山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      しっかりと教育を受けるには十分な環境であり、高校進学においても上位校を狙うことができるとおもいます。
    • 学習環境
      塾に通っている生徒が多いのですが、しっかりと学校でも対応してくれているのでありがたいです。丁度今受験生であり、受験シーズン真っ只中ですが先生もピリピリした感じではなく温かく見守ってくれているのでとても良い雰囲気です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    皇子山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      私はとても満足しています^^
      楽しいことが好きなひとからしてはとても楽しいと思います。ですか進路や勉強、制服の着方などでしっかりしたい人はオススメはしません。でもトータルで見てもとても楽しい学校だと思うので良い学校だと思います!
    • 学習環境
      授業の中でもグループワークが多く見られます。わからない人をほっとくのでは無く班の中皆で協力することもあります、なので良い環境だとおもいます。補習などは3年生になると出てくる人もいます、でもほとんどの人はありません(小テストなどが受けれてなくて放課後残ることなどはあります)。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    高穂中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      結構自由な方でとても楽しいです。体育祭などは校庭では小さすぎるので、陸上競技場を借りて行います。規模が大きくとても楽しいです。他にも楽しい行事が多いように感じます。先生達も優しいです。スマホを持ってきてトイレなどで写真を撮っている人もいますが、ほとんどバレていると思うので持ってこない方がいいです。
      私は小学校より断然自由で楽しいです!
    • 学習環境
      先生によると思いますが、三年生になると日頃から受験のことも聞かされます。定期テスト前には質問教室というものもあり、下校時間まで各教科の先生がつきっきりで教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    栗東西中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校の設備などはいいが、少しヤンチャな生徒に対して何にも対処してくれない。そこが腹立つ
    • 学習環境
      面接対策や志願理由書の書き方などをしっかりやってくれる
      。ただ人権学習が多すぎる。その分受験対策に使って欲しい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    滋賀大学教育学部附属中学校 (滋賀県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      公立よりかはいじめも少なく、みんなで仲良くやってる感じかな、
      周りが頭いいこともあってか、内申点は取りづらいかも。
    • 学習環境
      授業が楽しい。先生方にも質問すれば丁寧に教えて下さる。
      勉強が得意な子が苦手な子に教えている姿も見られる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    水口東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      僕はこの中学に来て後悔してます。
      生徒、教師、環境が合わなさすぎました。
      月曜日の7時間目、Lタイム、Sタイム、夢未来の時間は無駄でしかなかったです。
      学校説明会で自分に合っているかしっかり考えて受験するべきだと思います。真面目な人はだいたい合ってるんじゃないかと思います。
    • 学習環境
      僕は学びにくいと感じました。
      職員室の前に自習スペースがあります。
      高校と共用なので中学生で利用している人は、ほとんどいないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    立命館守山中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 56)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強をそんなに頑張らなくても上に上がれてしまうので一定数勉強しなくなる子が。担任の先生が若い経験不足の人が多く、授業が分かりづらく、生徒指導もできない方が多い。
    • 学習環境
      公立中学と変わらないです。ipadがあって。メリットとデメリットが。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    朝桜中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめがあるくらいで先生もやる気があります
      修学旅行は今年沖縄に行きましたし朝フェスも今年体育祭と文化祭に分かれました、体育祭はあんまですけど文化祭は有志発表がおもろいです
    • 学習環境
      基本的には普通だと思いますテスト前に質問教室なるものが行われ、先生に質問ができます
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 955件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング