みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 116件中 31-40件を表示
  • 男性保護者
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちの教育姿勢は非常にいいと思います。設備、施設なども非常に良いです。アクセスは不便ですがそれを通学バスでカバーしているので気にしないでいいかと思います。
    • 学習環境
      授業が終わった後も教えてくれたりするので助かっております。学習環境もいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質の差が激しいと思います。
      平均6時まで生徒がいるのですが、
      それに最後まで付き添って勉強を教えてくれる先生も
      いれば暇そーにしているのに呼ぶと急にパソコンを見て
      仕事してる感を出して教えてくれない先生もいます。
    • 学習環境
      学校の方針として放課後無料でプリントを作りそれで
      テスト対策などをする【Eトレ】というのがあったり、
      職員室にはいつでも勉強出来るスペースがあり、
      空いてる先生が勉強を教えてくれる場合があるので
      ここは星5です。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的にみて、良いところもあるが、トータルで考えて、私立だったらもっと対応してもらえるはず。近隣の県立の方がよっぽど良いとの声が多数。
    • 学習環境
      補習や追試などをこまめにやり、学習に対しては熱心さが感じられるが、先生方は、成績不振生徒を平気で見せつけのように発表するので、もう少し生徒の気持ちも考えて頂きたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白鴎大学足利中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      入って良かったです!
      先生方も手厚くご指導くださいますし、
      明るく雰囲気が良い学校です。
      校長先生も話しやすく、生徒に近い距離感でいてくださって、うちの子は好んでいます。
    • 学習環境
      文句無し。
      補習、学習サポート、連絡事項の伝達など、しっかりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宇都宮短期大学附属中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習するための環境が大変整っています。中学の学力次第で、中高一貫のクラスに残れるかの判断は行われるようです。
    • 学習環境
      わからないことを教師に聞きやすい環境であり、自習室もあるなど、学習環境は整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いいと思います。満足しています。

      【学習環境】
      校内に図書館があり、自習できるのでとても良いです。

      【進学実績】
      宇都宮高校、宇都宮女子高校合わせて50人くらいが進学します。

      【先生】
      人によります。いい先生はいいです。質問もしやすい。
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育には熱心な先生がたくさんいて、学校に行くたびに熱意を感じる
    • 学習環境
      落ち着いて集中できる緑豊かな環境で、勉強に対するサポートはとても充実している放課後に希望すればサポートしてくれる先生方がたくさんいるし、3年生は部活引退後に7時間授業がスタートし、家ではなかなか集中しずらい生徒にはとても助かる
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立だからといってそんなに公立などと比べてもあまり変わりません
    • 学習環境
      3年生になればだんだん受験モードになりピリピリしていきますが
      ゆるい先生の授業ではうるさくて集中できない時があります
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立学校らしく、先生から生徒に対する面倒見が全体的によい。そのため、いじめなんかもなく、みな進学率を上げようと一生懸命である。
    • 学習環境
      機会あるごとに実力テストがまめに有り、生徒の実力具合を見て、適切に先生からのフォローが入っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白鴎大学足利中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけではなく、体育祭・合唱祭など生徒達で作り上げ、いろいろなことに気が付くことができると思う。
    • 学習環境
      先生はもちろん、友達・仲間が勉強を教えてくれる。クラス分けもあり、能力に応じて理解させてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 116件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング