みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 岐阜県
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
岐阜県の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
マンモス校だから、いろんな個性ある人と関わったりできたし、イベントとかもクラスが一丸となって取り組んだりしてた。めちゃくちゃ楽しかった。距離感近い先生一人はできると思う。相談とかもめちゃしやすかった。
-
学習環境
授業は教えあいとかめちゃ多いと思う。結構楽しい授業がおおい。個人的には特に理科・英語・数学はすごかった。
先生に関しては当たりはずれがかなりある。
あとプリントとかパンフレットとか自由にとってください的なBOXあったけどぶっちゃけ使わん人が多かった。塾とか市販のテキストしてたほうが個人的にはいいと思う。
-
総合評価
マンモス校だから、いろんな個性ある人と関わったりできたし、イベントとかもクラスが一丸となって取り組んだりしてた。めちゃくちゃ楽しかった。距離感近い先生一人はできると思う。相談とかもめちゃしやすかった。
-
校則
校則はいたって普通だと思う。特に変な校則はない。
髪型とかも男子は耳にかからない、女子は肩以上の長さはゴムでまとめれば大丈夫。
-
いじめの少なさ
特に目立った話は聞いたことがない。でもSNSとかのトラブルはあった
あと陰口とかちょっと陰湿なものはあったかな。
-
学習環境
授業は教えあいとかめちゃ多いと思う。結構楽しい授業がおおい。個人的には特に理科・英語・数学はすごかった。
先生に関しては当たりはずれがかなりある。
あとプリントとかパンフレットとか自由にとってください的なBOXあったけどぶっちゃけ使わん人が多かった。塾とか市販のテキストしてたほうが個人的にはいいと思う。
-
部活
部活によります。卓球部でしたがフリーなとこはあった(笑)まあきついとこもあると思います。でもどの部活も楽しいと思いますよ。
今は野球部とサッカー部が強い。県大会とか色々出てる
-
進学実績/学力レベル
テストの平均は50~70くらい?(低いとか聞くけど・・・)
数学は40後半の時も
個人差が結構激しい。
-
施設
結構充実してるんやない?結構校舎きれいな方。電子黒板全教室にあるし、2021年度からはタブレットが入ったらしい。テニスコートも新しくなったし、卓球場、柔道場とかもある。校舎もグラウンドも設備本当にいい。
-
治安/アクセス
治安はそこそこ。たまに不審者でる。
あと車の往来が結構多いから、先生がよく見まわったり、交通指導もおおい。
特に自転車通学は気を付けて。
-
制服
いたって普通。他の中学と似たようなもん
でも普段はジャージとか体操服で過ごしてた(朝学校着いたらみんな着替えてる)
別に不満はない
投稿者ID:762246
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
個人的にとてもお世話になった学校で感謝したいです。
大きくなって帰ってきます。
中津第二のみんなで頑張っていこう!
-
校則
意外と生徒の自由を大切にいている先生方が多かった。
髪型に関してもツーブロとかにしても何も言われていなかったと思う。
それでも、身だしなみはある程度保たれていた。
-
いじめの少なさ
いじめをなくそうと頑張っている先生もいた。
ただ、少し見かけたこともある。
ただ、いろんなレベルの人が集まっているので仕方ない。
いじめとかが怖いというのであれば品のある私立にいくべき
でも、勇気を出して信頼できる先生に相談できたら解決出来るかも!
-
学習環境
先生によるから的確なことはいえないがいい先生でも自分がどれだけやるかなので関係ない。
-
部活
サッカー部が頑張っています。
全国に向けて走ってるし、高円宮杯に向けて頑張っています。
-
進学実績/学力レベル
公立なので自分次第
あと、出会える先生次第
レベルの高いところ行きたいなら自分で頑張ろう!
-
施設
いいところもあれば、きたないところもある。
まあ、仕方ない
慣れよう
-
治安/アクセス
近所の人が挨拶とかしてくれる!
-
制服
イモジャーに学ラン
もうちょとかっこよく
投稿者ID:761123
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
図書館以外によいところがない治安は相当悪いだがちかくにコンビニがあり校区内にショッピングセンターがあるのはよいところだろう
-
校則
校則は可もなく不可もなくだが校則とは関係のないところでいちいち声をかけてくる 校則において明確な罰則が表記されていないため校則を堂々と破るやつもいる
-
いじめの少なさ
表だったものがないだけで裏ではよく見かけますし陰口もよくあります
月に一回ほどいじめのアンケートをとっていますがそこに正直にいじめられていることを書いてくれると信じ切っている様子
-
学習環境
いっさいない
受験対策は個人任せ先生が介入することなんてほとんどない
-
部活
大会では上位の成績をおさめているものが多いがその影響か部活ヒエラルキーという謎の価値観がある
-
進学実績/学力レベル
みんなほどほどにいきたいところにいけている様子学力レベルは上と下の差が激しい
-
施設
図書館の蔵書量は相当多い
ライトノベルも相当置かれており月に一回新刊が追加される
-
治安/アクセス
ヤンキー多い
この前中二と思われる生徒がたばこをすっていた授業中に走り回るので近頃は見世物みたいになっています
-
制服
可もなく不可もなくふつうもうちょっと可愛くしてもらいたい
投稿者ID:746158
6人中5人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
僕たち年代の人達が入学した年から大きく西陵中学校は変わったと思います。中1時点では荒れていましたが中3になった時には本当に過ごしやすい学校になっていました。本当に西陵中学校に戻りたいです。人生で1番といっても過言じゃないくらい楽しかったです。沢山思い出が作れました。
-
学習環境
受験対策は数学がよくできてると思いました。先生方が過去問を用意してくださったので良かったです。周りの子とおしえあいができていい雰囲気が出来ました。またあの頃に戻りたいです。
-
総合評価
僕たち年代の人達が入学した年から大きく西陵中学校は変わったと思います。中1時点では荒れていましたが中3になった時には本当に過ごしやすい学校になっていました。本当に西陵中学校に戻りたいです。人生で1番といっても過言じゃないくらい楽しかったです。沢山思い出が作れました。
-
校則
特に校則について気にしたことはありませんでした。何も意識せずとも普通の生活が送れると思います。
-
いじめの少なさ
いじめはまったくありませんでした。見えてる範囲ではですが。見えてないところではいじめまではいかなくとも陰口などはあったのかもしれません。
-
学習環境
受験対策は数学がよくできてると思いました。先生方が過去問を用意してくださったので良かったです。周りの子とおしえあいができていい雰囲気が出来ました。またあの頃に戻りたいです。
-
部活
大会の実績は中々に残していると思います。でもまだまだ他校に下に見られているなと中2の時に感じました。
-
進学実績/学力レベル
学力レベルは正直よく分かりません。でも悪くは無いと思います。
-
施設
施設は悪くもなければすごく良いというわけでもありませんでした。普通です。
-
治安/アクセス
治安はまあまあだと思います。ほんとたまになんか起きてしまいますが。
-
制服
男子は学ラン女子はセーラー。普通です。でもいいと思いました。
投稿者ID:741879
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
良い先生が大半でした。
-
校則
良くも悪くもない感じです。本当普通。でもスマホ持ちこみは禁止です。
-
いじめの少なさ
ないとは言い切れないですね。女子の陰湿的ないじめがあったりします。
-
学習環境
ちゃんとしている先生もいました。2020年度の卒業生は全員合格てました。
-
部活
全体的には弱かったけれど野球とバスケは強かったような感じですね。
-
進学実績/学力レベル
これはとても良いと思います。全員が進学しています。真面目が多いですね。
-
施設
普通に綺麗でした。
教頭先生や司書の先生が綺麗好きというのもあるのでしょうね。
-
治安/アクセス
治安は良いです。田舎なので。田舎なのでアクセスは悪い気がします。
投稿者ID:739297
1人中0人が「参考になった」といっています
-
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
附属小中学校は高校に分かれても友達と関係が持てる。
それくらい周りが良い。
先生方も良すぎる。
マジでおすすめ
-
校則
厳しすぎず学校生活する上では問題ない。
男子はそう思うが女子は違うらしい…
-
いじめの少なさ
素晴らしい先生がたくさんいるため、普段から関わりが深く相談しやすい。
また、附属の生徒、児童達はいい子が多い
-
学習環境
授業が深い。
他中学では踏み込まないところもやるのでそれは面白い。
授業が楽しくタブレット端末などの活用がよい。
だが、授業で深くやりすぎて、テスト問題につながらない。
-
部活
活動が多く楽しい。
小中一貫なので、幅が広い。
行事が楽しく、仲間との関わりが持てる。
-
進学実績/学力レベル
学校は学ぶところではなく遊びところ。
家でやらないと他校より落ちる。
-
施設
施設を活用している人が少ないように感じた。
設備は整っている。
-
治安/アクセス
交通機関を使う人がほとんどだが、中にはバスの中で酒の匂いがしたりと、よろしくない面がある。
-
制服
悪くない。
学校でジャージokが魅力的。
投稿者ID:737607
4人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
生徒は互いに仲が良く互いに支え合い生活しているので、困ったことがあっても周りと協力できる。
教師も生徒に対して丁寧に接しているので頼りがいがある。
-
校則
校則は無意味なものはなく、この先役に立つよう出来ていてとても良い。在校生は卒業後にそれを実感するのかもしれない。
-
いじめの少なさ
生徒同士仲が良く、安心して生活出来そう。先輩後輩関係なく仲が良いこともあり校内は全体的に明るい
-
学習環境
テスト週間がもう1週間長くても良いかも。
授業中は分からないところがないか確認してくれるので良い
-
部活
部活は特に先輩後輩関係なく仲が良い
互いに仲が良いことで積極的に練習にも参加している
-
進学実績/学力レベル
中学なのでクラス内で成績の差があるのは仕方がない。
進路はどれだけ努力したかによって変わってくるのでその人のやる気次第。
-
施設
図書館には多くの種類の本が置かれており自分に合った本が見つけやすい。漫画は貸し出しはやめて図書館内だけにすると良いかも
-
治安/アクセス
地形的にも登下校では困ることも無く良い。
家が遠い人もいるが自転車通学が認められているので問題ない。
-
制服
制服自体にはなんの問題もない。
後は学校側が制服のポケットなどの細部についても説明を少ししておいた方が良いかも
投稿者ID:736206
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
比較的綺麗で、トイレも綺麗で、整えられています。元気な子も多く、活発です。ただ、学習面や日常面での評価はあまり良くないように感じました。
-
校則
校則はゆるい方だと思います。生徒指導の先生によって、校則の厳しさは変わると思います。
-
いじめの少なさ
ひどいいじめはありませんでしたが、ちょっとしたものはありました。
先生がいじめを徹底的に対処すると話していましたが、特に何もやっていないように感じました。
-
学習環境
授業で受験対策をやっていましたが、先生の補習やサポートはあまりなかったように感じました。学年によって異なりますが、自習中にうるさくなっても、注意する人があまりいなかったため、集中はしにくいです。
-
部活
実績は、平均並みだと思います。部活によって、本気な生徒や本気じゃない生徒、本気な先生や本気じゃない先生もいます。
-
進学実績/学力レベル
学力は平均並みだと思います。学年によって学力はかなり異なります。レベルが高い高校に進学したいなら、塾に入るのをおすすめします。
-
施設
良い方だと思います。しっかりと、ととのえられていると思います。
-
治安/アクセス
市内の1番南にある中学校のため、駅からはかなり遠いです。258沿いにあるのはいいと思います。
投稿者ID:734481
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
すみません、5年前にとてもひどいレビューをした人です…深夜の正常じゃない頭と幼稚な思考でで殆ど事実でないレビューを書きました…。
あのレビューは無視してください…。
多様性もあってとても良い学校です!
-
校則
すみません、5年前にとてもひどいレビューをした人です…深夜の正常じゃない頭で殆ど事実でないレビューを書きました…
あの投稿は無視してください…
制服は多様性があっていいと思います。
-
いじめの少なさ
中学校という事を加味しても少ないです。部活関連であることはあると思います。
-
学習環境
区の小学校が近いので、引き継ぎだとかの対応は良いと思います。
-
部活
プロ野球選手も出ていますし、遠征の頻度も多くて意欲があります。
-
進学実績/学力レベル
学力レベルは高いです。生徒に寄り添っているので進路で不安になることはないと思います。
-
施設
学舎が広くて、図書館も本がとても多いです。
校庭も中学校としてはとても広かったです
-
治安/アクセス
大通り…という程ではないですかそこそこ人通りがあります。
投稿者ID:991184
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
あくまで学力審査は無く抽選で入学者が選出されるので国立ではありますが生徒の学力水準は高くありません
非行が見られる生徒も何人かいましたので優秀な学校とは言えません
自宅から近い生徒にはいいと思いますがわざわざ遠方から通学する価値は一切ありません
-
学習環境
学力が高い生徒がいるのは外部のサービスを利用しているから
学校の授業だけではとてもカバーしきれません
実際、賢い生徒と全くできない生徒の差が非常に激しかったです
-
総合評価
あくまで学力審査は無く抽選で入学者が選出されるので国立ではありますが生徒の学力水準は高くありません
非行が見られる生徒も何人かいましたので優秀な学校とは言えません
自宅から近い生徒にはいいと思いますがわざわざ遠方から通学する価値は一切ありません
-
校則
特に厳しくは言われませんので他公立学校と比較すると良いかと
ただスカートの長さの規定や化粧等に関しては教師は目を光らせています
-
いじめの少なさ
陰湿ないじめが長期的にありました
カースト制度も非常にはっきりしており人間関係に自信が無い方は考え直した方がいいかと
いじめのターゲットにされてしまうとかなりしんどいと思います
-
学習環境
学力が高い生徒がいるのは外部のサービスを利用しているから
学校の授業だけではとてもカバーしきれません
実際、賢い生徒と全くできない生徒の差が非常に激しかったです
-
部活
部活動の種類が少なすぎるのにも関わらず原則全員入部は酷です
情報部の入部希望者が定員を超え大変だったと聞きました
各部活、目立った実績はありません
個人で活躍していた生徒は何人かいました
-
進学実績/学力レベル
前述の通り賢い生徒は県下トップクラスの学校に進学します
成績不振の生徒は通信制高校や専門的高校への進学が見受けられました
-
施設
可もなく不可もなく
老朽化が多少認められます
体育館にステージが無いため必要があれば毎度小学校の体育館を使用していました
-
治安/アクセス
徒歩圏内にJR・名鉄岐阜駅が位置しアクセスの面では利便性が高いです
目立った事件事故も報告されていませんので治安もある程度は評価できます
-
制服
数年程前に制服が変わったそうですが現在は高校生のような制服です
以前のままで良かったのではないかと思います
投稿者ID:849498
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 岐阜県
>> 卒業生の口コミ