みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福井県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 193件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    灯明寺中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく普通の中学校だと思います。平均的な中学で、不満もありません。
    • 学習環境
      自分の子供は勉強が出来なかったですが、周りの生徒さんにはよく教えてもらって
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    藤島中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服が茶色上下で不人気だったのですが、どこに行っても藤島中学の生徒と分かるので良きにつけ悪しきにつけ自覚があったと思います。
    • 学習環境
      先生方が熱心でわからないことは休み時間や放課後にとことん教えてもらいました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南越中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前までは越前市内でも高レベルの中学校ではあったが近年は低下傾向にあると思う。高偏差値の高校への進学者を見ても過去は上位2割の生徒は武生、高志、藤島等の高校へ進学できたが現在はかなり減少していると思われる。
    • 学習環境
      校外学習については学習塾等などが近くになく、部活動に所属している生徒等は特に家庭学習等の時間が少ないと思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    武生第二中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も熱心に指導してくれるし、生徒もまじめな子が多い。安心して通学できる学校だと思う。
    • 学習環境
      担任の先生によって多少ばらつきはあるが、学習環境は良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    中央中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に熱心なので、放課後の活動や休みの日でも先生と生徒は一生懸命取り組んでいます。大会ではとても良い結果を出しています。悪い点は生徒数が多く、一学年12クラスということで、先生の目が全体にいき渡らないこともあると思います。
    • 学習環境
      学習環境においては生徒数が多いということで、成績の良い生徒と悪い生徒の差が大きいようです。部活動に力を入れているので、学習面がもっと充実するとよいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      通わないと分かりません。その価値も大人になってからしか分かりません。そこで過ごせば分かります。不思議な学校です。
    • 学習環境
      経営者や士業を営む保護者が多いため自然とその道へと動いていきます。それに全体が伴っていくような空気があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    朝日中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の周辺の環境は良く、落ち着いて勉強に取り組める。冬期はスクールバスが出て、雪国でも楽に登校できる。ホッケーが有名で、全国制覇をしている。
    • 学習環境
      三年生になったら学力に応じたクラス編成をして、学習会がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松陵中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夏休みなど長期休暇にも成績ごとに補習の日があり、学力低下の心配が少ない
    • 学習環境
      近くに海があるので体育の授業や部活で浜辺を走ったりしています
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    中央中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は学習面だけでなく、部活動が運動・文化部とも熱心で、これから社会人となっていく上で先輩後輩や、精神面の強化など鍛えられる学校だと思います。
    • 学習環境
      テスト前など先生に質問したり、過去問題中心のプリントを使用したりと学習強化のよい環境があったように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    中央中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面だけでなく部活動も熱心で、これから社会人となる上で精神面が鍛えられる学校です。
    • 学習環境
      宿題が多い方で、テスト前など過去問中心に学習しているので、よい成績がとりやすい環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 193件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福井県の口コミランキング