みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
保護者による中学校の評判(口コミ)
-

-
保護者 / 2019年入学

- 5.0
-
総合評価
本当に素晴らしい学校です。
としか言いようがないほど本当に素晴らしい学校です。
素晴らしいとしか言いようがない学校です。
-
校則
頭髪検査は厳しいが、常識程度の校則なのであまり苦ではない。
普通よりも少し厳しいが、そこまで嫌な校則ではないと思う。
-
いじめの少なさ
いじめは全くない。
と言ってもいいほど全員が仲良く、非常に馴染みやすいと思う。
-
学習環境
先生たちは皆、優しく、質問すると必ず答えてくれる。
学習環境は本当に素晴らしいと思う。
-
進学実績/学力レベル
中高で真剣に勉強していれば明治大学にあがれるし、学校での勉強はわりと難しいので、公立中学校よりも学力は上だと言い切れる。
-
施設
校庭は広い。
体育館は普通よりも広い。
図書館には数多くの本がある。
図書館は広く読書をしてもよいし自主勉強をしてもよいのでとてもよいです。
-
治安/アクセス
中野駅までは中央線が通っており通学は比較的しやすい。
投稿者ID:584386
6人中4人が「参考になった」といっています
-

-
保護者 / 2017年入学

- 5.0
-
総合評価
偏差値も高く卒業後の進路も安定してます。
キリスト教の教えを学び人に対する慈愛の誠心もも養われていると思います。
-
校則
校則は厳しいですが、学力レベルも高く先生方の指導にも満足です。
補修なども丁寧にして下さり中学の間は塾に通う必要もありません。
-
いじめの少なさ
中高一貫の女子校なんで全くないとはいえないのかもしれませんが、お互いを尊重しあい思いやることができているようです。
さすがはキリスト教の学校ですね。
-
学習環境
学習の進度も早く宿題も多いので、日々をこなすのは大変なようですが、補修などの体制も整っています。
-
部活
文化部は全国大会レベルの所もあるようですが、進学校なので、運動部の大会での成績は?それでも6年間取り組む姿はいいものですね。
-
進学実績/学力レベル
理系、医療関係に進む方が多いようです。私大進学が多いようです。
県内女子校ではトップレベルではないかと思います。
-
施設
私立のため、校内施設は充実しています。
中高一貫校のため、生徒の人数が多いのですが、学食、校庭が少しせまく感じます。
-
治安/アクセス
丘の上にあるので、保護者が学校行事に参加する時はくたびれます。子供達はいい運動になるのでは…
最寄り駅より徒歩で15分くらいでしょうか
-
制服
冬服はむかしながらワンピース夏はブラウスにジャンパースカート、はっきりいってダサいです。もう少し現代性を取り入れても良いのでは?
投稿者ID:581577
6人中4人が「参考になった」といっています
-

-
遺愛女子中学校
(北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 43)
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 5.0
-
総合評価
おおむね満足のいく学校と考える。更なる進化を期待している。現在、校舎の改築をしているので、どのような校舎になるか楽しみである。
-
校則
厳しくはないが、必要なものもないことがある。もう少し、細かい校則も必要と考える。質の低い生徒が数名いると、校則が足りないことにより、荒れにつながることがある。
-
いじめの少なさ
大きなトラブルはないが、中学年なので、全くないわけではないから
-
学習環境
十分な支援と、充実した施設で学校生活を送れる。他の学校に比べて満足のいく学校である。
-
部活
中高一貫なのに、顧問の方針により、部活動がリンクしていない部活もあり、やりたい生徒が吹奏楽をできなかったり、中学弟やっていたハンドベルが高校になかったりと不満も大きい。
-
進学実績/学力レベル
生徒本人のがんばりで、選択肢は広がる。また、学校側のバックアップも充実している。
-
施設
さまざまな、設備が充実している。環境としては贅沢なくらいと考える。
-
治安/アクセス
治安は悪くはない。冬の雪道になったときに、道が狭くなるなり渋滞するなど不便さもある。
-
制服
好みはあると思うが、伝統にとらわれすぎているなんじがする。もう少し今風にしてもよいのでは
投稿者ID:621020
6人中4人が「参考になった」といっています
-

-
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 5.0
-
総合評価
とにかく校長先生の人柄に惚れた教師、先輩生徒たちの作り出す校風、雰囲気が最高にいい。子供だけでなく親まで、人に優しくなれる。
-
校則
校風が良い。人を育てる基本理念がしっかりしている。生徒もいい子ばかり。行くたびに感動して帰ってきます。
-
いじめの少なさ
生徒さんたちがそれぞれの個性を認めあって尊重しつつ、個々がしっかり主張できる、素晴らしい校風があり、いじめなどは起こりにくい。
-
学習環境
分からないところは気軽に聞ける雰囲気。進学校のようにガツガツしてないが、個々にあった指導をしてくれていると感じる。
-
部活
大会で優勝を目指すような部活動ではないが、しっかりとした外部のコーチが指導を行なってくれ、充実した部活動を行なっている。
-
進学実績/学力レベル
トップクラスを目指すようなレベルではないが、特進クラスにおいては国立や難関校を狙えるだけの授業内容で、落ちこぼれる子が出ないように丁寧に教えてくれ、面倒見が良い。
-
施設
図書館の充実ぶりは目を見張るものがある。様々な本を通じて、考える力を養う授業が多いところが良い。
-
治安/アクセス
郊外ののどかな場所にあるため、治安は良い。アクセスはいいとは言えないが登下校の時間帯の直通バスはそれなりに本数があるため問題ない。
-
制服
中学部は歴史のあるジャンパースカートの制服で、今風ではないが、レトロチックで可愛いと思う
投稿者ID:620786
6人中4人が「参考になった」といっています
-

-
清泉女学院中学校
(神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:51 - 55)
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 5.0
-
総合評価
総合すると良い学校だとおもう。カトリックの精神が随所に漂っていて愛に溢れた空気感がある。何事も大事にすることなどは校舎や施設にも現れている。学習方法もそれほど珍しい物ではないが確実で王道かなと思う
-
校則
校則はそれほど厳しいものはないが自主的に行っている印象かある。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめは聞いたことがない。問題を起こす親や子供もほぼいない
-
学習環境
小学校の頃から学習する癖づけができていると思う。それが中学生高校生につながっている
-
部活
正直部活動に関してはそれほど活発な印象はない。特に取り立てることがないのでこの評価
-
進学実績/学力レベル
小学校の頃から基礎の反復と学習する癖づけができているので、学力レベルはそれほど悪くないはず
-
施設
変な豪華さもなく、物を大事に使う雰囲気が、校舎・施設に漂っている印象。
-
治安/アクセス
自宅の最寄駅から電車一本で行けてそれほど遠くない。近くに繁華街などもない
-
制服
制服が可愛いかどうかはなんともいえない。普通。それに関してはそれほど興味がない
投稿者ID:620669
6人中4人が「参考になった」といっています
-
-

-
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

- 5.0
-
総合評価
家から近いので、外の方と比べてたいへん便利です。また、自由な校風が本人にとても合っていると思います。
-
校則
自由な校風なので、割安自由が、自己責任のもとにゆるされていました。
-
いじめの少なさ
個々の意識が高いので、あまり想定出来ません?が、子供にも確認しました、
-
学習環境
サポートは、基本的とありません。自己責任が基本となっていました。
-
部活
優秀な成績、実績はないが、伝統の重さを感じると共に、自由な雰囲気もある。
-
進学実績/学力レベル
自由な雰囲気ですが、必要であれば、先生が親身になつてくれました。
-
施設
講堂は。被爆建物でとても古いのですが、頻繁にメンテナンスされています。家
-
治安/アクセス
わりと古い住宅街の端に立地しており、電停、バス停も目の前です。
-
制服
スカートのデザインが不評ですが、工夫してアレンジしている人もいます。家
投稿者ID:620566
6人中4人が「参考になった」といっています
-

-
須磨学園中学校
(兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58 - 67)
保護者 / 2019年入学

- 5.0
-
総合評価
私立の進学校と位置付けられている中で共学は少ないのではないでしょうか。先生方も非常に熱心でよいと思います
-
校則
ほかの中学校の実情をしりませんが普通だと思います。標準スマホが制携帯とされているのがよい。
-
いじめの少なさ
ほかの中学校の実情をしらないのですが、いじめがあるという話を聞いたことがありません
-
学習環境
通常の授業のあとに、実力に応じたクラスが設置されており、実力があり希望すれば受けられる仕組みになっています
-
部活
朝練に六時ごろに通ってきている生徒さんを見かけます。頑張っています
-
進学実績/学力レベル
大学進学の実績は、全国紙や週刊誌に掲載されているとおりです。
-
施設
ほかの中学校の実情をしらないのですが、充実していると思います。
-
治安/アクセス
山陽電鉄及び神戸市営地下鉄の板宿駅から十分程度で通えるところにあります。
-
制服
制服は男子はネクタイにブレザー、女子はブレザーでスカートとパンツがあります。
投稿者ID:620672
6人中4人が「参考になった」といっています
-

-
土佐中学校
(高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
保護者 / 2018年入学

- 5.0
-
総合評価
学校としての一体感、学校への信頼感は県内トップです。校風である自由と規律によって、子供たちが自立していく過程を見られる学校はなかなかないのではないでしょうか。また、体育祭、文化祭は他校や一般客も来るほどの人気ぶりです。
-
校則
他校と比較して厳しい面もあるが、厳しさは校風でもある自由と規律を逸脱したものではないので、子供たちが厳しいと感じるほどではない。
-
いじめの少なさ
先生たちが一人一人に目を配り、小さなトラブルから芽を摘んでくれているので、大きな問題とはならない。またクラス替えや席替えなど、配慮が随所である。
-
学習環境
進学校の中でも、学習環境は整っていると思う。細かい指導と補修で遅れが出ないように配慮されている。
-
部活
文武両道の生徒が多く、大会成績も優秀ですので、4点としました。
-
進学実績/学力レベル
県内トップの進学校ですので、ここで、中学から高校まで6年間過ごすことができれば、おのずと結果が付いてきます。生徒も進学をするために、入学しておりますので、良い関係性を保っているようです。
-
施設
伝統ある学校ですので、新設学校に比べれば物足りない面はありますが、それでも、校舎、体育館を新設するなど、成都への還元が見られ、年々よくなっているし、またその報告、計画が公表されている。
-
治安/アクセス
治安に特に不安はなく、高知市内のアクセスが良い場所にあります。また、周辺住民からも評価されている学校ですので、非常に強力的であり、不安はありません。
-
制服
伝統校ですので、それが恰好いいと思えば、そうだろうし、人によって別れると思いますので4点です。
投稿者ID:620512
6人中4人が「参考になった」といっています
-

-
巣鴨中学校
(東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:63 - 68)
保護者 / 2018年入学

- 5.0
-
総合評価
先生方が、勉強の面でも、生活の面でも、しっかり指導してくださるので、おまかせしています。子どもが楽しく学校に通っていて、充実した学生生活を送っていると思います。
-
校則
先生がしっかり指導してくれるので、日ごろから制服を着崩してきている生徒はあまり見ません。
-
いじめの少なさ
いじめについては、とくにそういうことがあるというのは聞いていません。
-
学習環境
先生が熱心に教えてくださり、提出物もしっかりみてくださります。
-
部活
長期休暇は、合宿があるところもあります。かけもちしている生徒もいます。
-
進学実績/学力レベル
皆さん早くから大学受験を意識して、勉強しているようにみえます。
-
施設
校舎は建て替えたばかりで、とても綺麗です。気持ちよく過ごせると思います。
-
治安/アクセス
最寄り駅がいくつかあって、通いやすいと思います。
-
制服
昔からかわっていないと思いますが、格好いいと思います。
投稿者ID:620437
6人中4人が「参考になった」といっています
-

-
保護者 / 2019年入学

- 5.0
-
総合評価
やはり学力レベルと、卒業後の進路が非常に良い。普段の授業レベルも高そう。今後もこのレベルを保ってほしい
-
校則
不良少年がいない。規律、自主性を大事にしている。校長がいい感じ。
-
学習環境
周りの生徒のレベルが高いから、しっかりやらないと置いて行かれる。
-
部活
強くはないが、力を入れているクラブが多い。成績は上がってほしい
-
進学実績/学力レベル
京大阪大神大入学者がコンスタントに出ている。もともとのレベルが高い。
-
施設
可もなく不可もなくといった感じ。講堂は新しくて綺麗で広くてよい
-
治安/アクセス
周辺環境が良く、今後も治安が悪くなる要素は今のところ見られない。
-
制服
詰襟の昔ながらの学生服で、かわいいとか目新しいという印象は全くない。
投稿者ID:620347
6人中4人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 保護者の口コミ