みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
国立中学校の評判(口コミ)
-
-
保護者 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
いい先生もいれば、残念な先生もいる。したがって、評価としては平均を付けるしかない。先生の熱意は、公立よりある。
-
校則
自主性を重んじているので緩いとしたいところだが、規律はあり平均とした。
-
いじめの少なさ
研究対象として、トラブルを未然に防ぐスタンスではない。ただ、起きたことに対する対応力は高いといえる。
-
学習環境
何かをしてくれることはない。自律性を重んじており、結果低い評価とはならない。
-
部活
縛られることもなく、といって活気がないわけでもない。評価は平均。
-
進学実績/学力レベル
受験予備校的な指導は学校にはない。個々の意識が高いため必然的に進学実績はかなり高い。
-
施設
古いが予算がないわけでは無さそう。各年度、施設整備が行われている。
-
治安/アクセス
駅からバスで20数分かかるが、辺鄙な所にあるわけではない。
-
制服
特徴的であり、ステータスにもなっているが、良否の判定はしがたい。
進路に関する情報
-
進学先
一高から難関大
-
進学先を選んだ理由
トップ校だから
投稿者ID:553283
165人中33人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
三年間この学校に通った生徒として感じ取ったことがあります。それは、「授業の仕方の研究所≒学校」であることです。生徒は研究に使われる対象物です。
先生方は私たちを使って、より良い授業とは何か、生徒の考える力を養うために教師として行えることは何かを試しています。幼いながらモノ扱いされているような感覚があった気がします。
人間味があるようにお話ししますと、
先生方は私たちを満足させるために様々な授業展開をして下さります。(そんな授業を作るため、学校に住んでる先生がいる←本当)先生方は私たちに基礎的な学力があることを前提として授業をします。
調べ学習、発表系の授業が多いです。特に社会科(公民)はレポートが多く大変だと思いますが、授業を真剣に取り組むことで必ず力になります。
色々ごちゃごちゃ言ったけど、勉強を楽しみたい人には向いてる!
私は今高校生なのですが、このアタマのまま中学校に戻って勉強できるのならば、さぞ楽しいのだろうな…と思ってしまいます。ホンネを言うと、当時は授業についていくのが大変で、早くここから出ていきたいと思ってしまっていました。今だから、勉強できる人にとっては楽しいのだろう、と思えます。
-
学習環境
学校の授業において、基礎から手取り足取り教えてくれるだろうという期待をして、受動的になっているようでは駄目です。わからないことがあれば自分から先生に聞きにいく、予習復習をする。当たり前かもしれませんが徹底してください。
定期試験は中間試験がなく、年に三度の期末試験のみです。授業は応用的なものばかりなのに対し、試験は基礎的なことを聞かれることが多く、授業のみで試験対策をすることは不可能に近いです。ちなみに数学、英語の試験の成績が悪かった人のために長期休暇中、補習授業があります。
また、教科によっては内容を理解している前提で授業が進みます。「考える」授業、発展的な授業が行われます。人によっては塾に通うことが必須になりそうです。塾で基礎的な勉強をし、学校で自分が持っている知識を使った発展的な勉強をする。このような感じです。
学期末の五段階評価(成績)についてですが、期末試験の結果と提出物の評価の合計点によってつけられます。(○点~△点は3、など) 試験の結果が良くてもレポートを提出していなかったら駄目です。優しい先生が多いので、試験の結果が悪くてもレポートさえ提出していれば2がつくことはありません。
-
総合評価
三年間この学校に通った生徒として感じ取ったことがあります。それは、「授業の仕方の研究所≒学校」であることです。生徒は研究に使われる対象物です。
先生方は私たちを使って、より良い授業とは何か、生徒の考える力を養うために教師として行えることは何かを試しています。幼いながらモノ扱いされているような感覚があった気がします。
人間味があるようにお話ししますと、
先生方は私たちを満足させるために様々な授業展開をして下さります。(そんな授業を作るため、学校に住んでる先生がいる←本当)先生方は私たちに基礎的な学力があることを前提として授業をします。
調べ学習、発表系の授業が多いです。特に社会科(公民)はレポートが多く大変だと思いますが、授業を真剣に取り組むことで必ず力になります。
色々ごちゃごちゃ言ったけど、勉強を楽しみたい人には向いてる!
私は今高校生なのですが、このアタマのまま中学校に戻って勉強できるのならば、さぞ楽しいのだろうな…と思ってしまいます。ホンネを言うと、当時は授業についていくのが大変で、早くここから出ていきたいと思ってしまっていました。今だから、勉強できる人にとっては楽しいのだろう、と思えます。
-
校則
校則はないと考えて良いです。先生方は生徒を信頼しており、口出ししません。勉強ができていればOK、自由が大切、といった感じです。
靴下やカバンも自由です。私はリュックで通っていました。
さすがに髪を染めることは駄目です。
-
いじめの少なさ
私のクラスではいじめがありました。
-
学習環境
学校の授業において、基礎から手取り足取り教えてくれるだろうという期待をして、受動的になっているようでは駄目です。わからないことがあれば自分から先生に聞きにいく、予習復習をする。当たり前かもしれませんが徹底してください。
定期試験は中間試験がなく、年に三度の期末試験のみです。授業は応用的なものばかりなのに対し、試験は基礎的なことを聞かれることが多く、授業のみで試験対策をすることは不可能に近いです。ちなみに数学、英語の試験の成績が悪かった人のために長期休暇中、補習授業があります。
また、教科によっては内容を理解している前提で授業が進みます。「考える」授業、発展的な授業が行われます。人によっては塾に通うことが必須になりそうです。塾で基礎的な勉強をし、学校で自分が持っている知識を使った発展的な勉強をする。このような感じです。
学期末の五段階評価(成績)についてですが、期末試験の結果と提出物の評価の合計点によってつけられます。(○点~△点は3、など) 試験の結果が良くてもレポートを提出していなかったら駄目です。優しい先生が多いので、試験の結果が悪くてもレポートさえ提出していれば2がつくことはありません。
-
部活
部活はサークルのようなものです。私の友達で「推薦に有利だから」という理由だけで部活に入り、活動に参加しない人がいました。
唯一、軽音楽部は活気づいていました。年2回のライブ、生徒ほぼ全員が楽しみにしていました。
-
進学実績/学力レベル
附属高校に進学される方が毎年3分の1ほどです。
言い換えると、成績上位60人ぐらいが附属高校に進学します。みんなが60位までに入れるよう勉強しています。到底及ばないような奴(私のような人)は面談で「諦めた方が良い」的なことを遠回しに言われます。本当に遠回しに言われます。それは先生方による、生徒一人一人の分析結果です。(3日間ぐらいを通して進路会議が行われるようです)先生方は生徒たちに無事に高校進学してもらうよう、挑戦的なことをさせません。それがこの中学校の良いところでもあると思います。そのおかげで妥当なレベル(偏差値65)の高校に進学でき、中学時代の(学習についていけない)という気持ちを持たずに生活できています。
また、進路資料がとても充実していました。高校がまるっきり生徒任せだからなのか、高校に進学してから改めてこの面に関しては素晴らしいと思いました。
高校1~3年生の平均で、評定5段階9教科の40以上を取れている生徒は併願校として桐蔭学園?をキープできました。附属高校に合格できなくても最低桐蔭に入れます。私は1、2年次アホだったので(察してください)
-
施設
古い、汚い。
しかし、普通の学校生活を送れるくらいには充実しています。
本館の2階、3階には廊下がありません。ベランダを通って他教室に移動します。雨の日は気をつけてください。
また、先輩達の代の生徒会(附中では緑友会といいます)が学校に自動販売機をつけてくれたお陰で休み時間はブリックパックのジュースが飲めます。(拍手)
生徒会は権力が大きいので、あなたたちの働き方によっては制服にリボンを追加したり、中庭に机を増やすことも可能ですよ。
-
制服
スカート、ズボン(冬はブレザー)のみが指定されています。
あとは生徒の自由です。
夏はポロシャツ可能(ほぼ全員ポロシャツ)、冬はセーター自由、髪止めの色も自由です。
スカートが短くても、セーターがキャメル色でも注意されませんでした。
投稿者ID:392977
25人中24人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2020年入学
- 3.0
-
総合評価
基本的には生徒(高校生)が中心となって学校を動かしていると思う。
行事も充実しているし、楽しい学校である。
-
校則
一言で言って緩いと感じる。しかし、スマートフォンに関しては妙に厳しい。
届け出を出さないと持ち込めなかったり敷地内でのスマートフォンや携帯電話の使用は禁止されている。
ただ、今は試行期間なので今後変わっていくと思われる。
他の校則に関しては派手な髪型はだめだが許容範囲は広い。
-
いじめの少なさ
少ないと言われれば少ないだろうが、陰口などはたまに聞く。まあそこは思春期なのでしょうがないと思う。
-
学習環境
定期テストでの補習や赤点はない。そのかわり個々の偏差値や順位は出されない。
課題が他校と比べ多いと感じる。この学校に創造という校訓があるがそれが表れている課題がほぼ見受けられない。
-
部活
やはりコーラス部が全国レベルかな。他にも陸上部も県大会に出場している選手もいたりサッカー部も好成績を残した。
ただ種類に関しては野球部がなかったりテニス部が硬式だったりする。
-
進学実績/学力レベル
国立なので他の私立学校よりは下だと思う。進学先は大学がほとんどである。
-
施設
体育館は2つあり広い。
図書館は少し本が少ないが個人的には気にならない。
校庭の広さは1周300mで平均レベルの広さである。テニスコートもあるので充実しているといえる。
-
治安/アクセス
バスも通っているのでアクセスは良い。しかし、やはり高度が高いため少し寒い。
投稿者ID:714346
16人中15人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
1年前くらいまではこれまでの投稿のようにものすごく環境良く、校風も良く、生徒たちの活動も素晴らしかったのですが、昨年から、教員の異動で急激に環境が悪化してきています。
生徒主体の教育はどこへやら。副校長と主幹の先生はとてもいい先生ですが、教科や担任の先生の中に大外れがあります。
-
学習環境
生徒たちはみな素晴らしく、授業環境は良いです。
補習はありません。国立、県立広島などの受験対策は塾にいく必要があるかと思います。
-
総合評価
1年前くらいまではこれまでの投稿のようにものすごく環境良く、校風も良く、生徒たちの活動も素晴らしかったのですが、昨年から、教員の異動で急激に環境が悪化してきています。
生徒主体の教育はどこへやら。副校長と主幹の先生はとてもいい先生ですが、教科や担任の先生の中に大外れがあります。
-
校則
東雲憲章という努力目標のようなものがあります。
-
いじめの少なさ
子供たちのトラブルで深刻なものはありません。
皆さん基本的には自立している感じです。
-
学習環境
生徒たちはみな素晴らしく、授業環境は良いです。
補習はありません。国立、県立広島などの受験対策は塾にいく必要があるかと思います。
-
部活
あまり活発ではないですが、学業との両立に支障を来さないので良いと思います。
-
進学実績/学力レベル
公立中に比べたらだいぶ実績が良いです。
-
施設
普通の古さの校舎で落ち着いています。
-
治安/アクセス
JRの接続が悪いので、通学に時間がかかる場合があります。バスは便利なようです。
-
制服
普通な感じがかえって新鮮で好きです。
-
先生
中にはとても素晴らしい先生がいらっしゃいます。大外れだと良くないです。大当たりだと最高に素晴らしいです。
-
学費
国立なので授業料無料、諸経費足してもとにかく安いです。月に7000円程度。
投稿者ID:415675
16人中15人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2019年入学
- 3.0
-
総合評価
国立大附属なのに抑圧され厳しい。生徒の精神的健康が低い印象。成績は優秀な子が多いが、特に学校のおかげではないと思う。
-
校則
厳しく抑圧的。宿泊学習の持ち物に至るまで、細かくうるさい。一年のときの体操服の替えには、小学校の時の体操服しか持たせてはいけなかった。下の兄弟が使用中だし、本人の身長がとても伸びたのでサイズが合わないし、結局無駄に購入した。
-
いじめの少なさ
多いです。一人っ子で保護的環境で過ごした子が多く打たれ弱い。勉強等で忙しく競争しているせいか、荒んでいる子がいます。
-
学習環境
周囲に優秀な子が多いので良い刺激はあります。学校の授業は、受験に有利なものではありません。学校側も塾頼みありきです。
-
部活
普通だと思います。入っている子の方が多いです。ラグビーやテニスが多く優秀な成績を収めています。
-
進学実績/学力レベル
田舎、土地柄を反映し、熊本高校に集中傾向が強すぎ。多様性がない。あとは県外私立を目指す子も、他の公立校よりは多い。
-
施設
かなりよい。体育館、グラウンドが広い。施設は大事にされ丁寧に掃除されており快適に使用できる。
-
治安/アクセス
普通。田舎なので交通機関の接続は悪い。生徒のマナーに関して、学校がかなり気にする。
投稿者ID:630484
17人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
保護者 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
生徒の自主性を重んじると言いながら、ただほったらかしているだけ。近隣の中高一貫私立校よりも進学先は悪い。
-
校則
自主自由自立をモットーとしているが、単なる放任主義と見える。宿題少なすぎ。生徒に任せすぎ。県内の他の有名私立進学校の生徒と大きな差が出来ているきがする。
-
いじめの少なさ
先生が緩すぎるので、授業中も騒がしかったりする等、管理不在のなかでいじめも発生しているのではないか
-
学習環境
宿題もろくに出さない学校、生徒の自主性を重んじると言いながら、ほったらかしているだけではないか。
-
部活
特に強いクラブがあるわけじゃない。それぞれがお遊びグラブという感じを受ける。
-
進学実績/学力レベル
入学するときは県内トップクラスの難関校のはずが、進学先は県内の進学校に大きく劣る。
-
施設
施設の老朽化が目立つ。校庭は広く、相応のスペースが確保されている。
-
治安/アクセス
市内都心部から程近く、アクセスは良好。治安も悪い地域ではない。
-
制服
女子は地味な制服でかわいそう。男子は学ランなので特に可もなく不可もない。
投稿者ID:635179
42人中14人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2017年入学
- 3.0
-
総合評価
伸び伸びと自分の本当にやりたいことを出来る学校です。SSH、SGH指定校(2018年現在)で、校内では毎年、下は1年生から上は6年生(中一から高三)までがISSチャレンジというコンテストに参加しています。
また、帰国子女がたくさんいるという点も大きな特徴です。日常会話の半分が英語、もう半分が日本語という環境なので、入学したての頃は自分だけが何を相手が言っているか分からないのでは?という疎外感を感じましたが、逆にそれが英語を学習するきっかけにもなり今ではとても良い環境だと思っています。
-
学習環境
試験は期末テストしか基本的にはありません。(歴史など範囲の広いもののみ中間があります。)テストの結果が悪くても、赤点という概念がないので補習もありません。よく言えば、自分で学習の管理をする力が身に付きます。悪く言えば、ほったらかしです。これには賛否両論あるかもしれませんね。
学習のサポートとしては、自分から声をかける必要があります。先生から来るのを待っていると、学習が進みません。分からない問題があったり演習問題が欲しかったりする場合は、その教科の研究室に行って先生に聞くのがベストです。
-
総合評価
伸び伸びと自分の本当にやりたいことを出来る学校です。SSH、SGH指定校(2018年現在)で、校内では毎年、下は1年生から上は6年生(中一から高三)までがISSチャレンジというコンテストに参加しています。
また、帰国子女がたくさんいるという点も大きな特徴です。日常会話の半分が英語、もう半分が日本語という環境なので、入学したての頃は自分だけが何を相手が言っているか分からないのでは?という疎外感を感じましたが、逆にそれが英語を学習するきっかけにもなり今ではとても良い環境だと思っています。
-
校則
特に校則というものはありませんが、TPOにあわせた服装、言葉遣いなどを心掛けるように言われています。
-
学習環境
試験は期末テストしか基本的にはありません。(歴史など範囲の広いもののみ中間があります。)テストの結果が悪くても、赤点という概念がないので補習もありません。よく言えば、自分で学習の管理をする力が身に付きます。悪く言えば、ほったらかしです。これには賛否両論あるかもしれませんね。
学習のサポートとしては、自分から声をかける必要があります。先生から来るのを待っていると、学習が進みません。分からない問題があったり演習問題が欲しかったりする場合は、その教科の研究室に行って先生に聞くのがベストです。
-
施設
購買部やカフェテリアがありません。
-
制服
制服は、ネクタイとワッペン(ブレザーに付けるための)しかありません。スカート・スラックス等は自由でシャツは白のものなら何でも可です。
-
先生
生徒を一番に思ってくれています。基本的に学校の制度を変えたり、ワークショップを開いたりするのは生徒の提案です。先生はそれを全力でサポートしてくれます。
投稿者ID:425554
16人中13人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
多くの人が言うように軍隊のような学校です。毎日忙しく、附属中学校に入学するならまず早食いと早着替えの練習が必要だと思います。行事が多いことも特徴ですが、準備の時間はあまりありません。
先生や学習環境はよく整っています。コンピューターや話し合いを多用した授業はとてもおもしろかったです。総合に力を入れており、林間学校、修学旅行は長野、京都と普通の場所ながら半年~1年準備をします。がんばればかなりマニアになれます。外国に多くの学校が流される中、日本文化を極める修学旅行は良いと思います。さらに一年活動するので同じ班の人とも仲良くなります。
また、附属小学校、幼稚園からの人がかなりいますが、すぐに馴染むのでそこは心配いりません。
鞄が非常に重いこと、(10キロあったこともあります。おきべんしないと背骨が曲がることがあるようです。)弁当の時間がたまに15分しかないこと、持久走をけっこうやること(持久走4、7キロと、それに備えての毎日の15分間走)をわかった上で入学してください。それ以外は充実した楽しい生活でした。
-
学習環境
ほとんどの人は塾に通い勉強しています。学校は特に何かしているという訳ではありません。しかしテスト前には希望者のみの朝学習会をやってくれる先生もいます。
テストが他の公立中学校と比べると難しいので自然に鍛えられること、信じられないくらい成績の良い人がクラスに数人いるのとは自然に成績と意識を上げてくれると思います。そのためたまに一般のテスト(学力検査や北辰テスト)を受けるときには落ち着いて取り組めます。
-
総合評価
多くの人が言うように軍隊のような学校です。毎日忙しく、附属中学校に入学するならまず早食いと早着替えの練習が必要だと思います。行事が多いことも特徴ですが、準備の時間はあまりありません。
先生や学習環境はよく整っています。コンピューターや話し合いを多用した授業はとてもおもしろかったです。総合に力を入れており、林間学校、修学旅行は長野、京都と普通の場所ながら半年~1年準備をします。がんばればかなりマニアになれます。外国に多くの学校が流される中、日本文化を極める修学旅行は良いと思います。さらに一年活動するので同じ班の人とも仲良くなります。
また、附属小学校、幼稚園からの人がかなりいますが、すぐに馴染むのでそこは心配いりません。
鞄が非常に重いこと、(10キロあったこともあります。おきべんしないと背骨が曲がることがあるようです。)弁当の時間がたまに15分しかないこと、持久走をけっこうやること(持久走4、7キロと、それに備えての毎日の15分間走)をわかった上で入学してください。それ以外は充実した楽しい生活でした。
-
校則
服装面の校則は普通だと思います。ただ、校則を破る人がほとんどいないので少しのことが際立ちます。服装検査は行事の前に年に2回ほどです。ちなみに、女子は編み込み、くるりんぱなんでもありなので(とにかく邪魔でなくて、長い髪を結んでいればよいようです。)おしゃれにしている人もいます。触角を出すとたまに怒られるようです。卒業式特別バージョンもあります。(ゴムは黒のみ、ヘアピンはアメピンのみ、と厳しめになります。)
それよりも特筆すべきは生活面のルールでしょう。よく中学生は一日中ジャージでいることがありますが、附こ属中学校はほとんど制服で過ごします。そのため体育の前は10分で着替え、体育館や校庭へ行く、2分前に整列完了しまければなりません。1年生が遅刻して怒られるのが恒例のようになっています。自分のロッカーの鍵がかかっていないとロッカー封鎖など、附属中学校にしかないルールもあります。
これを守らせたり、学校を見回る学校週番というものが全員回ってきます。朝が早く、1週間働くので部活に参加しにくく、少し大変です。
卒業式は別格です。コンピューターのように動くので、軍隊といわれます。
-
いじめの少なさ
附属小学校からのいわゆる内部生が1年のうちは少し強いです。中学校からの人は最初は委員会などになりにくいかもしれません。しかし1年生の入学後すぐの大滝合宿や学年を重ねるごとに仲良くなれ、最後は全く小学校のことは分からなくなります。
いじめは多少はあります。賢い人が多いのでバレないようにやります。そのため表には出てきませんが、悪い噂を聞くこともないわけではありません。主に小学校のことが続いているだけのようなので、普通にしていれば楽しい3年間になります。基本的には浦和のお坊ちゃんお嬢ちゃんなので優しいです。優しい男の子がいることに驚きました。でも不登校もクラスに1、2人います。
先生も基本的にはいい先生だと思います。30代くらいのお父さん先生が多いです。(おじいちゃん、おばあちゃん先生はいませんでした。)やる気のある先生が多くよく声をかけてくれるので仲はいいほうではないでしょうか。一部はえこひいきしているといわれている先生もいるようです。
-
学習環境
ほとんどの人は塾に通い勉強しています。学校は特に何かしているという訳ではありません。しかしテスト前には希望者のみの朝学習会をやってくれる先生もいます。
テストが他の公立中学校と比べると難しいので自然に鍛えられること、信じられないくらい成績の良い人がクラスに数人いるのとは自然に成績と意識を上げてくれると思います。そのためたまに一般のテスト(学力検査や北辰テスト)を受けるときには落ち着いて取り組めます。
-
部活
大会の実績はほとんどありません。しかし個人的にすごい賞をとってくる人は多いです。部活の時間がとても短く、冬は45分ほどしかできない期間もあります。原則日曜日は活動禁止で、(大会は別です)長期休みも毎日毎日ではないようです。部活より塾を大切にする人もいるので、物足りない人は物足りないかもしれません。
部活は強制ではありませんが、先輩も優しく、嫌な上下関係もなく仲良くなれるので入ると楽しめると思います。若干女子だけの部活はいじめのようなことがあったり、揉め事があったようですが文化部、男子の部活は特に楽しそうでした。
-
進学実績/学力レベル
進路実績だけみると豪華ですが、正直塾の力だと思います。3年生後半になると塾のテキストが目立ちます。
私の学年は大学入試の改革のため、大学附属が多かったようです。推薦制度を利用する人も多いため半分ほどが2月上旬に高校を決め、公立高校組はなかなか居づらかったように思います。けれどもほとんどは優しい人なので、高校決定を見せびらかしたり自慢したりはしません。(若干の問題はあったようですが)
早稲田、慶應の附属、浦和高校、一女、大宮に2桁ほと行く中学校はなかなかないのではないでしょうか。
一方先生方は偏差値の高い学校になどとは絶対言いません。職業→上級学校というように自分の進路を考えていくように総合の授業でも教えられます。生徒の希望を大切にしてくれるので、確約さえとっていれば少々厳しいかな?という学校でも受けさせてはくれます。よって華々しい実績の裏には落ちている人もけっこういます。それでも偏差値60以上は当たり前っぽいですが。
-
施設
校庭や体育館は普通です。どちらかというと教室のほうが充実しています。附属中学校は教科教室を生徒がまわるスタイルなので、(国語教室や数学教室、理科実験室などすべての教科の教室があり、生徒は授業ごとにサブバックを持って移動します。クラスごとに教科教室の1つが学活教室として割り当てられ、朝の会やお昼はその教室でとります。)教科ごとに違った設備があります。
ロッカースペースという場所があり、一人一つロッカーが割り当てられます。そこで着替えるのですが、男女約85人ずつが入ると狭く、落とし物が多発します。
トイレがとてもきれいでそれを理由に附属中学校に来た人もいます。ちなみにこれは生徒達の掃除によるもので、しょっちゅう大掃除があります。(30分
~50分)この掃除も無言清掃という名の下に行われているようです。
-
制服
男子は普通の学ランです。問題は女子です。全身グレーで男子からも女子からも不評です。コンクリートのようなグレーのブレザー、ベスト、膝下のボックス襞のスカート、赤いなぜか光沢のないざらざらしたネクタイです。学校の匂いがすぐ染み付いてとれませんでした。3年になると着慣れてくるので、だんだんかっこよく?ならなくもないです。ネクタイは自分で結ぶやつです。練習してください。女子も男子も無地の白靴下(くるぶしより上という大変微妙な基準があります。先生によります。 スポーツブランド名が大きくかかれているものはだめだそうです。)コート、セーターは黒か紺で指定はありません。男子の学ランも学校指定のボタンをつければどこのものでもいいようです。なぜか女子だけ黒ローファー(指定なし)で、靴擦れします。男子はすべて白靴です。コート、サブバックがブランドものの人がけっこういるかもしれませんが、気にしなくて大丈夫です。
投稿者ID:420907
12人中12人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2021年入学
- 3.0
-
総合評価
近所に住んでいて、通学が楽な難関校(灘・甲陽・星光・神女など)は学力的・もしくは経済的に無理という場合はここに進学することをお薦めします。
長距離通学をして通うほどの価値は感じられません。
-
校則
靴の色は白という規定もなくなり、ますます緩くなりました。
遠目でも化粧をしているとわかる生徒や、髪にメッシュに入った生徒、男子の長髪なども咎められないそうです。
-
いじめの少なさ
他人に無関心な生徒が多く、人間関係が非常に薄いので、陰湿ないじめは起きないそうです。派閥はあるそうですが、勢力争いはせず、平和に共存しているそうです。
-
学習環境
教科書は自分で勉強しておくようにという放任主義で、「IBとやら」と生徒に揶揄される変わった授業をしているようです。大学受験に関しては「学校をあてにしたら終わる」と言われているそうです。
-
部活
習い事や塾と両立したい人には最高の環境だと思いますが、部活で青春したい人にとっては物足りないでしょう。
「sportsの語源は気晴らし。今日もゆるーく楽しみましょう」と体育大会の開会宣言で生徒会長がのたまう学校なので、体育会系とは程遠いです。
-
進学実績/学力レベル
進学実績は年々落ちてきているようです。
できる子はとんでもなくできる(帰国子女でなく、塾にも行っていないのに中一で英検準一級とか)ので、刺激はありそうです。
-
施設
図書館は狭くて蔵書も少ないですが、池田駅直結の市立図書館を利用できるので不満はありません。校舎は天井が低く、教室も狭くて圧迫感があります。
トイレは非常に清潔だそうです。
-
治安/アクセス
治安は良いですが、駅から徒歩15分くらいかかるので夏や雨の日は辛いです。
朝の通学路は附属小中高の生徒で大渋滞になります。
-
制服
あまり特徴はありませんが、落ち着いた良い制服だと思います。
投稿者ID:792444
16人中12人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
外部生です。全体的には楽しく、良い学校だと思います。ただ、中学から入るのはあまりおすすめできません。内部生が圧倒的に多く、疎外感を感じることが多々あります。また、生徒の会話の話題が附属小のことも多く、会話に入るのが難しい時もあります。普段も基本的に内部生は内部生同士で、外部生は外部生同士で固まっています。しかし、基本的には皆いい人で、陰口などは少ないです。また、男女仲も良く、男女で遊びに行っている人もいます。(驚きました)
あと一つ言うと、この学校は男子ばかりが前に出ています。委員長陣も全員男子だし、男子ばかりが騒いで女子はおとなしーく黙って耐えてる感じです。そこはちょっと不満ですかね。
-
学習環境
授業は丁寧に行ってくれて、各教科の担当の先生に質問する機会もテスト後に設けられています。ただ、先生にもよるのですが、分からない生徒を置いてきぼりにしてしまっている先生がいます。また、授業は全く教科書通りに進まず、板書を全然書いてくれなかったり話が横道にそれまくって結論がよく分からなかったりする先生がいるので、良い点数をとるには日々の授業が大切だと思います。
-
総合評価
外部生です。全体的には楽しく、良い学校だと思います。ただ、中学から入るのはあまりおすすめできません。内部生が圧倒的に多く、疎外感を感じることが多々あります。また、生徒の会話の話題が附属小のことも多く、会話に入るのが難しい時もあります。普段も基本的に内部生は内部生同士で、外部生は外部生同士で固まっています。しかし、基本的には皆いい人で、陰口などは少ないです。また、男女仲も良く、男女で遊びに行っている人もいます。(驚きました)
あと一つ言うと、この学校は男子ばかりが前に出ています。委員長陣も全員男子だし、男子ばかりが騒いで女子はおとなしーく黙って耐えてる感じです。そこはちょっと不満ですかね。
-
校則
正直校則厳しいと思います。自治の学校とか言いながら生徒が校則変えられないし、結局は全て先生が決めてるんですよ!他の学校の生徒が自販機で飲み物買ってるのを見て羨ましく思ってます
-
いじめの少なさ
いじめは基本ないと思います。少なくとも見たり聞いたりしたことはないです。また、スクールカウンセラーがいるので、相談等はしやすいと思います。
-
学習環境
授業は丁寧に行ってくれて、各教科の担当の先生に質問する機会もテスト後に設けられています。ただ、先生にもよるのですが、分からない生徒を置いてきぼりにしてしまっている先生がいます。また、授業は全く教科書通りに進まず、板書を全然書いてくれなかったり話が横道にそれまくって結論がよく分からなかったりする先生がいるので、良い点数をとるには日々の授業が大切だと思います。
-
部活
部・研究会の種類は多く、充実していると思います。ただ、部活動が強制なため、「幽霊部員」が多く、強い部活も特にありません。でも、部活は楽しいですよ!(ダンス部です)
-
進学実績/学力レベル
このあたりはよく分からないのですが、内部進学について、友達(内部生)の話によると、ここ十数年で内部進学できなかった外部生はいないそうです。
-
施設
全体的に広く、武道場などもあり、施設は充実していると思います。しかし、ひたすらに古いです。ボロいです。あと虫が多いです。あと夏は暑く冬は寒いです。
-
制服
女子のセーラーなんですが、さすがにスカートの丈長すぎます。正直ダサいです。ただセーラー服は体型が全く出ないのでそこはありがたいです。しかし、夏は上が二枚になってしまうので、暑いです。ちなみに冬はスカートの中が寒いです。あと、女子のセーターの胸のところのホックがすぐ外れます!!めっちゃ嫌です!!セーラーはただでさえ胸元広いのに、これ以上広くしたくないです!!おまけに夏はスカート透けるし!!まあ一部の男子は万歳なんじゃないですか。ブレザーの制服の方が良かったです。
入試に関する情報
-
志望動機
偏差値、知名度、学発で生徒が楽しそうだったこと
投稿者ID:487893
22人中12人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立