みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 東京都
>> 公立
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
東京都の公立中学校の評判(口コミ)
-
-
卒業生 / 2013年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
部活動に所属する生徒が多く、行事も盛んである。また、前期生のうちから大学受験を視野に入れた授業が多く、やる気のある生徒は伸びる学校。一方で中高一貫校特有の中だるみがあり、やる気のない生徒は堕落するため、成績の二極化が激しい。
-
学習環境
毎週月曜日に補習がある。1時間目は強制であるが2時間目は任意。5期生以降は1人1台タブレット端末が配布されており、それを活用した授業もあるようだが詳しくは不明。自習室も開放されているがほとんど前期生は見かけない。
-
総合評価
部活動に所属する生徒が多く、行事も盛んである。また、前期生のうちから大学受験を視野に入れた授業が多く、やる気のある生徒は伸びる学校。一方で中高一貫校特有の中だるみがあり、やる気のない生徒は堕落するため、成績の二極化が激しい。
-
校則
通常の公立中学と比べればやや緩い。携帯の持ち込みは不可。女子のスカート丈は膝頭と規定されており、前期生の間は注意されることが多い。買い食いは禁止だが多くの生徒は遠方からバスや電車で通学しているため、教師に見つかることはまずない。
-
いじめの少なさ
入学当初は一部で問題も起きたが、担任などの尽力でさほど大きくはならなかった。学年が上がるにつれていじめはなくなったように思う。他の学年については不明。
-
学習環境
毎週月曜日に補習がある。1時間目は強制であるが2時間目は任意。5期生以降は1人1台タブレット端末が配布されており、それを活用した授業もあるようだが詳しくは不明。自習室も開放されているがほとんど前期生は見かけない。
-
部活
サッカー部や陸上部、水泳部などの運動部や吹奏楽部、書道部、茶華道部など多くの部活があり、盛んである。チアダンス部、弓道部は後期生のみの部活である。部活動に所属するかは任意だが前期生はほとんどの生徒が所属している。しかし、実績を残している規模の小さい部活動よりも実績のない規模の大きい部活動の方が優遇されている。
-
進学実績/学力レベル
前期生の多くはそのまま後期課程へと進むが、各学年数名は高校受験をすることが多い。
後期生はほぼ全員が大学受験をする。受験生には補習などサポートも厚い。指定校推薦の枠は私立大学はなく、公立大学数枠のみである。一般入試で入学することが美徳とされているようだ。進学実績は1期生より今年の2期生の方が良いが今後どうなるかは不明。2期生では東大に2名合格した。また、早慶の合格者も増加した。しかし、ホームページで公開されるのはあくまで合格者数であり、進学者数ではないので注意が必要である。私立大学の場合、大抵は1人の生徒が同じ大学で2学部程度合格しているので実際の合格人数は半分程度と考えた方が良い。
-
施設
校舎や設備自体は新しく綺麗だが、当番による生徒自身の掃除であるため、行き届いておらず汚い。廊下や階段には常に埃が溜まっている。また、校庭は現在工事中である。
-
制服
デザインは普通。ブレザー、ネクタイ・リボン、セーター・ベスト、スラックス・スカートのみ学校指定。他の物については指定がない。
投稿者ID:322048
12人中11人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
基本的に大きな問題はないですが、良いわけでもないです。
授業は一部を除き、充実していると思います。
ですが、最近教室で物がなくなったりが多いです。
文化祭はとてもつまらないです。
店は生徒で出さず、父母教のひとが出すので思い出に残りません。
-
学習環境
水曜日の放課後に希望した人に放課後自習タイムという時間があり、参加すると先生たちがわかりやすく教えてくれます。
授業では、英語や音楽、社会などでは動画や英語での映画鑑賞などをしてみたり授業内容は面白いと思います。
-
総合評価
基本的に大きな問題はないですが、良いわけでもないです。
授業は一部を除き、充実していると思います。
ですが、最近教室で物がなくなったりが多いです。
文化祭はとてもつまらないです。
店は生徒で出さず、父母教のひとが出すので思い出に残りません。
-
校則
校則は大きな問題はありません。
基本は他の学校と同じだと思います。
みんなが思っているのは11月からカーディガン着用。それまでは着ちゃいけないという校則についてで、10月ごろから寒くなってくるので、もう少し早めから着れるようにしてほしいです。
-
いじめの少なさ
基本的にないです。
が、いじめに発展しそうな雰囲気にはなっているので注意しなきゃいけません。
-
学習環境
水曜日の放課後に希望した人に放課後自習タイムという時間があり、参加すると先生たちがわかりやすく教えてくれます。
授業では、英語や音楽、社会などでは動画や英語での映画鑑賞などをしてみたり授業内容は面白いと思います。
-
部活
大半の部活は大丈夫ですが、女子バレーボール部のが厳しいようです。
-
進学実績/学力レベル
半々だと思います。
先輩たちから聞くと、落ちてしまったという声も多く聞こえます。
諏訪中は英語や社会などの勉強は他校より充実しているのですが、それ以外が浅いかもしれません。
-
施設
最近、改装工事をしたばかりなのでとても綺麗です。
トイレは入るとセンサーで電気がつき、便座は暖かいです!
女子トイレには音姫がついているので安心です。
図書室は本棚が増えて探しやすくなりました。
-
治安/アクセス
最近、不審者が多いようなので帰りや行きになるべく友達と一緒に行動すると良いです。
-
制服
制服は女子は一般的なチェックのスカートにシャツとベスト(カーディガン)とブレザーといったかんじです。
男子もシャツに緑がかった灰色のズボンというふつうのものです。
-
先生
私は諏訪中の先生のせいで学校が嫌いです。
一番の問題は体育教師がきつく、
授業をしっかり受けているのに受けていないだとか。
運動が苦手な子にはうちの学校はオススメしません。
投稿者ID:279947
13人中11人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学
- 3.0
-
総合評価
この学校に入っただけで彼女が11人も出来ました!!
どの子も可愛く、話しかけるだけですぐ出会えます!
最高のマッチングアプリです!
-
校則
生徒だけでカラオケに行ってはいけないという校則など、意味不明な誰も守ってない校則を除けばいいと思います!
-
いじめの少なさ
自業自得でいじめられている人がいます
だからしょうがないよねって感じです
草しか生えない
-
学習環境
学校のアピールポイントに書いてありますが
?緑が多い
ではなく
?虫が多い
の間違いです
-
部活
バレーボール部と吹奏楽部が強いです。
ですが部活動の数は少ないです。
それと週1活動の科学部に運動神経が高い人が沢山いてもう訳が分かりません。
-
進学実績/学力レベル
割と学力は高い方です(一部を除く)
ですが如何せん将来使わないであろう美術や音楽のテストがめちゃくちゃ難しいです
-
施設
体育館クーラー無いしぃ?wwww
校庭にはなんか意味不明に遊具あるし?www
図書館狭すぎワロタwwww
-
治安/アクセス
治安は割と良く、通学もしやすい方です。
駅も割と近い所にあるのでその点は完璧でしょう。
-
制服
他の中学と比べるとダサさが極まってます
まぁこの点に関しては人それぞれですが。
投稿者ID:632496
12人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
楽しいし立国生で良かったと思うことはあるけど、ぬるま湯に浸かってる感じがすごくする。自主性はあんまり感じないし、とくに学年が下がっていくにつれて少しズレてくる。しかし、個性的な人や努力家も割といるから、そんな人たちと仲良くなって刺激し合える関係を築ければいい6年間になるのではないだろうか。ただ私はこの学校を信用できない。
-
学習環境
受験対策はきちんとしてくれるが、6年生にかかりきりになることや、コロナ対策でも「後期生は自習室OK前期生は使用禁止」ということが多くある。補習はやはり受験学年に近づくにつれて多くなるが、前期の特に1、2年は指名制が英数で入ってくるくらい。きめ細かくというわけではないし、多分本人の自覚が必要。 前期生の時と比べて先輩がしっかり勉強するようになったのを感じるから、そんな意識ができてくるのではないかと思う。コツコツやってる人は後期でクラストップくらいに立てる学校。
-
総合評価
楽しいし立国生で良かったと思うことはあるけど、ぬるま湯に浸かってる感じがすごくする。自主性はあんまり感じないし、とくに学年が下がっていくにつれて少しズレてくる。しかし、個性的な人や努力家も割といるから、そんな人たちと仲良くなって刺激し合える関係を築ければいい6年間になるのではないだろうか。ただ私はこの学校を信用できない。
-
校則
携帯は前期生は持ち込み禁止。後期生はロッカー。スカートは膝丈だけど後期生はほとんどの人が1~2マス(チェックの柄1個分)切ったり折ったりしている。ブレザーを暑くても登校中着てないといけないというルールが新たに決められたがそれには不満が多い。先生によるが、Yシャツの裏地や靴下のワンポイント、リュックサックのバッジやストラップにもやたらと干渉してくる人がいるから、その辺は先生を見て判断すべきだと思う(でもそれだけでは生活指導にはならない)廊下を走っても怒られなくなったのは本当に嬉しかった。
-
いじめの少なさ
低学年ではからかいの度がすぎるくらいならあるけど徐々に減っていくし、ぶっちゃけ学年によると思う。うちの学年は被害者がいじめられていると気づいてないうちに先生が指導を入れたケースがあった。いじめとするのかは未だに謎。外部の反応をすごく気にしてる学校だから、いじめには敏感。でも隠蔽はすごくする。
-
学習環境
受験対策はきちんとしてくれるが、6年生にかかりきりになることや、コロナ対策でも「後期生は自習室OK前期生は使用禁止」ということが多くある。補習はやはり受験学年に近づくにつれて多くなるが、前期の特に1、2年は指名制が英数で入ってくるくらい。きめ細かくというわけではないし、多分本人の自覚が必要。 前期生の時と比べて先輩がしっかり勉強するようになったのを感じるから、そんな意識ができてくるのではないかと思う。コツコツやってる人は後期でクラストップくらいに立てる学校。
-
部活
文武両道とよく言われるが、そこまで目立った成果はない。弓道部、陸部や放送部は個人入賞をよく見かける。代々強いというよりは、その学年だけたまたま強い、ということならよくある。バスケ部は男女とも前期で中高一貫校大会準優勝していた。全国に行くほどではない。劇部は珍しく代々強い。都大会くらいまでならいく。ただ部活内での繋がりはすごく強いと思う。女テニなんかは人数が多いからかそうでもないが、合唱部の雰囲気はとてもいいし、劇部は上昇志向がすごくある。個性的だと思う。百人一首で冬季だけ発足する同好会みたいなのがあるが、1年生を大会に向けて鍛えるものであり、毎年部活にしたいねとは言っているが大会が終わるとみんな熱が冷める。ただ、その大会は毎年準優勝していて、今年は優勝した。部活になれば強いと思う。
-
進学実績/学力レベル
実績は都を挙げて頑張ってるだけあって結構あるんじゃないかと思う。国公立は上位4分の1ならいける。一ツ橋は多い。G-MARCHは半数以上はいける。あと早稲田は30人以上受かってる。
-
施設
少しどころじゃなく古い。小学校建てる前に校舎改築しろよと思う。アリーナ、技術室、職員室への渡り廊下、などなど雨漏り箇所がとても多い。この前は六年生の教室前が水道がどうかしたのか、洪水になって足首まで浸かったらしい。トイレは故障して隣の立川二中のを借りたこともある。最近社会科室で火事が起きたしもうこの校舎は限界。第一アリーナにエアコンがついたことは唯一の救いだがそんなに涼しくもなかった。小学校が建つ過程で野球部やテニス部は活動場所がとてつもなく狭くなるし、制約が増える。もったいないと思う。
-
治安/アクセス
アクセスは良いとは言えないが、バスも駅から通っているし、少しお金をかければ楽。歩く人も、友達と喋ってればすぐに駅に着く。通学路住みの人たちからのクレームが多いがそれは生徒の責任。
-
制服
かわいいと思う。男子は清潔感がある。後期生だけスカートとネクタイの組み合わせと青シャツが認められてるのが意味がわからない。前期にあっても全然問題ないと思うのに。後期は女子はスカートとネクタイとリボンがそれぞれ2種類ある。ポロシャツは白と紺。ベストは白紺グレーの3種でセーターは紺とグレーの2種。ブレザーやセーターはいい生地を使ってる。あったかい。
投稿者ID:668383
13人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2017年入学
- 3.0
-
総合評価
アクセスもよく、施設もかなり充実したよい学校である。ただ、意味不明な校則ややる必要がないであろう宿題には多少の不満がある。
-
校則
校則にはかなり不満がある。まず、制服移行期間はなんのためにあるのか。近年は気温の変化も激しく、季節を問わず寒暖差が激しくなっている。そのくせ夏服、冬服を着れる期間は決まっているなんて納得がいかない。着たい季節に着たいものを着れば良いのに、何故制限する必要があるのか。スクバやローファーも必ずしも必要だとは思わないし、後期課程はいいけど前期課程はダメだという妙に妥協した意味のわからないルールもある。全体的に、形式的に作っただけで大して重要ではないという感想である。そのくせ罰則だけは徹底しているが。
-
いじめの少なさ
1度だけいじめがあったと聞いたがそれ以降は無くなった。私が関わっていないだけかもしれないが、いじめは確かに少ない。
-
学習環境
普通である。ほかの学校と目立って違うところも見受けられない。
-
部活
部活によって度合いが違うため一概には言えない。少なくとも私はこの学校に強豪の部活があるという話は聞いたことは無い。
-
進学実績/学力レベル
大学への進学率はそこまで悪くない。国立へ上がる人もかなりいるようである。
-
施設
図書館などは申し分ないが、体育館や校庭などは都心だということもありかなり狭い。
-
治安/アクセス
治安が悪いという話はあまり聞いたことがない。アクセスは地下鉄もJRも近くにあり、かなりよい。
-
制服
これも普通である。ほかの学校に入学したことがないため分からないが特に変わった点はない。
投稿者ID:539415
15人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
保護者 / 2013年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
4年前に比べて、行事は減り、個性的な先生がいなくなり、制限ばかりが増えたように思います。大学進学だけが目的の方には良い環境かもしれませんが、中高一貫校ならではの良さが感じられません。
-
校則
小さいことでも校則違反すると、担任から保護者にでんわがきます。反省文や罰があります。厳しいと思います。
-
いじめの少なさ
帰国子女が多いこと、家が遠い子が多いこと、などから、あまりつるまないで1人でいても浮かないようです。うちも帰国ですが、一匹狼タイプです。いじめがあると子から聞いたことはありません。
-
学習環境
補習や夏期講習、自習室などは充実していると思います。勉強、勉強、とお尻を叩いてくれます。
-
部活
熱心な部とゆるい部とあります。が、平日週3日と限定されています。6年間あるのでいったん中3で引退ということがないのは良いです。
-
進学実績/学力レベル
学年上位30位までにいれば国立はかたいかな、という感じでしょうか。
-
施設
普通だと思います。
-
治安/アクセス
駅から遠く、1年生は慣れるまでぐったり疲れます。
-
先生
以前は個性豊かな、授業が楽しい先生がいらっしゃいましたが、今は… 出る杭は打たれるのかな、と思われます。校長は問題が起こらないように、起きても公にならないように、大変気を遣ってらっしゃるようです。
投稿者ID:176190
15人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
校則が厳しいなど困った点は多くありますが、全体的に活気があって賑やかな学校です。先生は面白い人が多いです。ただ、合う人と合わない人はいると思います。
-
校則
厳しすぎます。今時携帯電話完全禁止の中学校は珍しいのではないでしょうか。自己管理のできない中学生が持ってくるのはまだ早いなどと言っていますが、後期生も同じです。また制服に関してはかなり厳しく、頻繁に制服チェックなどがあります。あと、不要物の持ち込みを禁止しているせいで、逆に隠れて持ち込む人が後を絶ちません。カラオケに生徒同士で行くことも禁止されていますが、誰も守りません。
-
いじめの少なさ
グループはありますが、仲間外れはありません。また、先生たちもいじめに対しては敏感なので、快適に生活を送れています。
-
学習環境
設備は十二分に整っています。どの先生方も情熱があって、質問をしに行くと親切に答えて下さいます。ただなかなか捕まらない先生もいます。天才がたまにいて、得意科目の知識がすごくてみんな憧れるみたいなとこはあります。
-
部活
太鼓部の全国制覇、南多摩フィルハーモニー(略称南フィル)の3年連続全国大会出場など、部活は盛んです。この2つの部活は大変だともよく言われますが。また、部活ではないのですが、有志が将棋の全国大会に出て、全国4位の成績をあげました。
-
進学実績/学力レベル
先生たちは国公立大学に行かせたいらしく、近くの首都大学東京(2020年4月から東京都立大学)と連携して活動を行っています。特色と言われているフィールドワーク活動で推薦をとる人もいるそうです。
-
施設
図書館は大きくて立派だと思います。体育館は夏めちゃくちゃ暑くて、朝礼は放送で行われます。そこは問題です。
-
治安/アクセス
JR八王子駅と京王八王子駅、両方から通っている人がいます。少し治安は悪いかもしれないですが、アクセスは便利です。
-
制服
生徒の投票で決められたらしいですが、あまり格好良くありません。女子はともかく、男子は平凡すぎます。冬服期間中は、登下校中はブレザー着用が義務です。
投稿者ID:576840
19人中10人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2020年入学
- 3.0
-
総合評価
自由な校風がいいところもあれば、悪い所もあるので、そこをうまく調節していける先生がいればいい学校になっていくと思います。
-
校則
校長が変わり少しは校則らしいものがあるが、基本的には自由といった感じです。色々問題があり、普通の中学に通えない子供が越境をして桜丘中まで通っている子が多いので、普通に学区内で通わせてる親としては非常に迷惑です。
-
いじめの少なさ
今まで問題のあった生徒が越境をしてまで通っているので、いじめは存在します。今の世の中、どこの学校でもあるとは思いますが・・・。
-
学習環境
授業中にうるさい子供を注意しきれない先生がいるので、それは非常に困ります。
-
部活
クラブの雰囲気はいいようですが成績はあまりよくないような気がします。成績よりも子供が楽しく活動できればいいと思います。
-
進学実績/学力レベル
上の子も桜丘中出身ですがトップレベルの高校に入りました。塾にしっかり通っていたこともありますが、全体的な学力レベルは高いと思います。
-
施設
学校は綺麗になりました。古い校舎もありますが、それはそれでいいと思います。
-
治安/アクセス
隣に小学校があったり、学校として立地には恵まれていると思います。地域の目が行き届いていると思います。
-
制服
制服が変わったばっかりで、とてもかわいいです。自由にパーカー等を着ていけるので、子供はとても気に入っています。
感染症対策としてやっていること
しばらく学校も休みだったし、オンライン授業もよくやっていたと思います。先生とのやりとりのオンラインもすごくいいと思います。
投稿者ID:692362
27人中10人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2013年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
学校の雰囲気は落ち着いており、親としては安心して子どもを通わせることが出来ました。
総体的には六中で良かったと思いますが、学習面では、歯痒いことが多かったです。
-
学習環境
学校全体が落ち着いているので、学習が出来る環境だと思います。
ですが、100点を取っても評価で5を取れなかったお友だちがいたと、子どもから聞いたことがあります。
我が子も、別の教科ですが、提出物も出しているし、授業も聞いているのに、自分よりも点数が低かったお友だちが5で、自分は4なのはどうしたら良いのかと、悩んでいたこともありました。
六中だけではないのかも知れませんが、評価の尺度が不透明だと感じていました。
また、我が子に関しては、勉強が出来るようになったのは学校ではなく、塾のお陰だと思っています。
子ども自身も、塾は勉強をするところ、学校の授業は内申点を取るところと言っていました。
-
総合評価
学校の雰囲気は落ち着いており、親としては安心して子どもを通わせることが出来ました。
総体的には六中で良かったと思いますが、学習面では、歯痒いことが多かったです。
-
学習環境
学校全体が落ち着いているので、学習が出来る環境だと思います。
ですが、100点を取っても評価で5を取れなかったお友だちがいたと、子どもから聞いたことがあります。
我が子も、別の教科ですが、提出物も出しているし、授業も聞いているのに、自分よりも点数が低かったお友だちが5で、自分は4なのはどうしたら良いのかと、悩んでいたこともありました。
六中だけではないのかも知れませんが、評価の尺度が不透明だと感じていました。
また、我が子に関しては、勉強が出来るようになったのは学校ではなく、塾のお陰だと思っています。
子ども自身も、塾は勉強をするところ、学校の授業は内申点を取るところと言っていました。
-
進学実績/学力レベル
進学実績は、良いと思います。
ただし、他の方も書かれていますが、その進学実績は、学校の力ではなく、塾の力ではないでしょうか。
中3の時点で、塾に行っていないお友だちはいませんでした。地域性でしょうね。
少なくも我が子が希望の学校に進学出来たのは、塾のお陰だと思っています。
六中の進学実績は、学校の進路指導の賜物ではなく、地域性の賜物だと私は思っています。
-
施設
煉瓦造りの綺麗な建物です。
建物の中も、清潔だと思います。
-
先生
学校の雰囲気が落ち着いているのは、地域性もあると思いますが、先生方の生活指導にもよるものものでしょう。
しかし、学習面や進路指導面では、特に学校の先生方の指導が良かったと感じたことはありましたでした。
我が子に関しては、評価や進路指導の面で歯痒い思いをすることがあったので、残念ですが、私の先生の評価は高くありません。
勉強も進路指導も、塾の先生の方が遙かに上だと思っていました。
進路に関する情報
-
進学先
某有名大学附属高校
-
進学先を選んだ理由
大学受験はしたくないと言ったため
投稿者ID:197007
9人中9人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
悪い意味でも有名になりつつあるので、高校受験先で個人相談であーと言われる。いい所で目立って欲しい。ちゃんとできる子はのびのびしている。
-
校則
校則がない訳ではない。一般常識を持った上で縛らないという意味。
自主性を重んじるという意味。
校則がないというのが一人歩きしてしまい、意味を勘違いして越境して入ってくる人が多く、困っている。
-
いじめの少なさ
自由だからこそ、問題も多い。先生が関与しないのでいじめはある。
-
学習環境
テストも宿題もないため、自ら学ぶ姿勢がないと、塾に通わないと難しい。ただ絶対評価なのである程度出来れば内心は良い。
-
部活
宿題がない分部活は盛ん。校庭も広く、ナイター施設もあるため、夜遅くまでサッカー部は頑張っている。女子も男子も運動部はそこそこ強い。吹奏楽、演劇部も強い。
-
進学実績/学力レベル
自主的に勉強できる子はすごく頭がいい。やらない子は悪い。
都立国際に進む子が多い。
ただ校則の厳しい高校には進学するのは難しい。
-
施設
校庭は世田谷区立で1番広い。ナイター施設もある。体育館は少しくらいイメージ。寒い。
-
治安/アクセス
隣が農大なこともあり、活気がある通り。明るい所はいいが住宅街はたまに変な人が出る。
-
制服
普通に可愛いと思う。ピンクが要所に入っていて可愛い。
式典以外は私服での通学が許されている。
投稿者ID:587558
10人中9人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 東京都
>> 公立