みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 共学
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
共学中学校の評判(口コミ)
-
-
成蹊中学校
(東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:57 - 58)
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
先生がたの個性が強すぎる。
私立の良い面ではあるが、学習指導要綱に沿わない独自の学習スタイルは、高校、大学で他校を目指す場合は相当不利。
-
校則
特に厳しいとは思わないが、評価は減点方式である。
遅刻にはうるさい。
-
いじめの少なさ
あまり聞かない。
全般には仲の良い学校の雰囲気。
近年はかなりナーバスに対応していると思う。
-
学習環境
むしろ塾頼み。
補習はほとんどない。落ちこぼれてもそれっきり。
-
部活
かなり盛ん。
文化部も週4はザラで休みが少ないので
慣れない1年生はヘロヘロになる。
-
進学実績/学力レベル
真面目にやっていれば、それなりの進路に進める。
内部進学も厳しい基準がある。
-
施設
なかなかの充実。
改修、補修も随時行っており気持ちの良い設備。
-
制服
伝統の制服。
今風ではないところが保護者からも高評価。
スカートの長さで内部生と外部生がわかる。
投稿者ID:237306
31人中26人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
無駄な校則が多いがまぁいいと思う。
先生は優しい。
先輩がとりあえず怖い。
いじめがあってる。
先生がどこからかそのことを知って呼んで話を聞いているらしいが結局何もしてくれず役に立ってないらしい。
-
校則
無駄な校則が多い。
厳しい学年と緩い学年があり差がありすぎる。
-
いじめの少なさ
いじめはある。
先輩のいじめの話を聞いたことがあるがすごく怖かった。
いじめで退学した人もいる。
-
学習環境
ストゥディウムがいらない。
45分する意味がない。
家で勉強した方がいい。
授業が終わってすぐ質問に行ったらちゃんと教えてくれる。
放課後などは忙しいと言う先生と熱心に教えてくれる先生に分かれている。
-
部活
まあまあ。
-
進学実績/学力レベル
まだあまりよくわからない。
推薦があるからまあいいと思う。
-
施設
とてもきれい。
特別棟は微妙だが中学棟、高校棟、中央棟はとてもきれい。
教室にスクリーンがついてていいと思う。
-
制服
制服はかっこいい。
高いか安いかは知らない。
投稿者ID:379931
34人中26人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 1.0
-
総合評価
ほんの一部の先生が最悪です。
「和」を建学の精神としていますし、先生もずっと言ってらっしゃりますがその一部の先生が和の心というのを1番持っていらっしゃりません。
-
校則
実際の校則は厳しいですがみんな守ってません。
ばれなきゃオールオッケーみたいな感じですね。
靴下を下げるなって言われるのは「は?」って感じですね。
学校指定の靴下歩いてると下がってきちゃうのにどうやって下げるなと?
-
いじめの少なさ
先生もいじめは許さないというスタンスですしそもそも無いです。
ですが先生の言動「え...?」って思うこともあります。
むしろ先生の発言がいじめ()
-
学習環境
ゼミなどがありますがただプリントを解くだけなので意味を感じられません。
だったら自分で勉強した方がよっぽいどいい。
-
部活
中高一緒にやっているので特に体育系の部活は高校生に合わせるのがとても辛いです。
文武両道を掲げているらしいですが、テスト直前にも関わらず活動をしていて友達の成績が下がっていたのでまあ、そうゆうことです。
-
進学実績/学力レベル
当然ですが聖徳高校は嫌だと思い外部進学を申し出たらめちゃくちゃ嫌な顔をされました(中高一貫だから)
ただ高校も中学同様いい学校とは言い難いです。
大学は授業聞いてればGMARCH行けると言われましたがまあ実際行けるのは聖徳大学くらいでしょうねwww
GMARCHなどに行っているのは塾や予備校に通っている先輩方がほぼ大半でした。
-
施設
公立に比べれば綺麗な方ですがかなり学費が高い割には冷暖房などが古く、つけると教室が埃っぽくなってしまいます。
あと施設には関係ないですが入学前会食が美味しいと聞いて、オープンキャンパスか何かで食べてみたらすごく美味しかったのですが、入学後、会食で出されるものの中には豚の餌かな?みたいなものがあるので気をつけてください。
-
制服
悔しいけど可愛いです。
5月になるまで冬服でなくてはいけないので4月はとても不快です。
投稿者ID:437995
37人中26人が「参考になった」といっています
-
-
栄東中学校
(埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 69)
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 1.0
-
総合評価
とにかく勉強をしなきゃいけない学校です。勉強しない人を見捨てるのではなくできない人を見捨てる学校です。勉強ができないと人格否定までしてくる教師がたくさんいます。
-
校則
部活に力を入れたかったり友達やゲームで遊びたいという人は絶対に来ない方がいいです。私はこの学校に入って今本当に大変な思いをしています。今私は中学3年生なのですが中学1年生~中学3年生までの間数えきれないほどの再試、補講を受けてきました。3週間前からは基本的に寝る時間を惜しんで勉強しないと再試にかかってしまうぐらいレベルが高い学校です。そしてレベルが高いが故に毎年5人ほど退学をしてしまい高校に上がるための内部進学試験で40人ほどが外部にいかせられます。私もその1人です。しかし学校は外部に行く人たちなんて気にもかけてくれないです。評価も容赦なく1をつけてきます。つまりこの学校に入ってしまったら公立に転校しない限り高校受験でそこそこな高校に行くことが不可能なんです。なので小学生だから皆さんまだわからないと思いますが勉強したいって人以外は本当に来てはいけません。
-
いじめの少なさ
いじめは実際あります。主に成績の悪い人に対してのいじめが多いです。
-
学習環境
中学3年生になったらSCCと言う放課後の授業があります。週3回で夜の19時00分まであります。基本的に内部進学を希望している生徒は原則SCCを受けなきゃダメらしいです。
-
部活
水泳?がちょっと強いかなと思います。こないだの二学期終業式で表彰されてました。他はよくわからないです。
-
進学実績/学力レベル
東大コースに人達の実績がほとんどです。校長先生は高校生の学年集会?で日東駒専を目指すこともある的なことを言ったらしいです。正直ここまで勉強させられて大学は日東駒専、MARCHってなんだかなぁって思います。
-
施設
夏場の体育館は最悪です。全員汗だくです。女子とか可哀想。図書館は漫画を読めたり映画を見れたりします。オススメです。校庭は広いです何もないけど。
-
治安/アクセス
治安は悪いと思います。通学のしやすさは宇都宮線の本数が少ないので朝とか栄東生でいっぱいです。また、徒歩12分と書いてありますが実際は朝すごく道が混んでるので20分~30分かかります。
-
制服
男子の制服は良いと思います。特にセーターはかっこいいです。
投稿者ID:599325
38人中26人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学
- 2.0
-
総合評価
なんでよく調べずに入ったのか分からない。塾の先生が直前に練習用に決めてくれた為、私は1回もこの学校を調べた事も訪れたことも無い。1年生だけが対応が特に酷いように感じる。行事も1年は何も満足いくように出来ず、漫画のような青春を送りたい方はまず辞めた方がいいと思います。とにかく理不尽な事が多すぎて学校に行く気もならない。生徒に問題があるのではなく学校側に問題がありすぎる。生徒に期待だけさせる。入学を考えてる人も検討した方がいいかと。
-
学習環境
とにかく全てにおいて不十分。
教材が足りなかったりなどこちらは悪くないのに理不尽な目にあうミスが多い。
-
総合評価
なんでよく調べずに入ったのか分からない。塾の先生が直前に練習用に決めてくれた為、私は1回もこの学校を調べた事も訪れたことも無い。1年生だけが対応が特に酷いように感じる。行事も1年は何も満足いくように出来ず、漫画のような青春を送りたい方はまず辞めた方がいいと思います。とにかく理不尽な事が多すぎて学校に行く気もならない。生徒に問題があるのではなく学校側に問題がありすぎる。生徒に期待だけさせる。入学を考えてる人も検討した方がいいかと。
-
校則
普通の私立中と同じ程度。高校生はスカートを切ったりして着崩しても怒られないという理不尽な点はある。別に仏教を押し付けられたりはしないが入学と同時に数珠を配られる。毎朝十善戒というものを唱える。
-
いじめの少なさ
陰湿ないじめが多すぎる。
先生が味方するのは親の圧が強かったり、成績優秀者。
-
学習環境
とにかく全てにおいて不十分。
教材が足りなかったりなどこちらは悪くないのに理不尽な目にあうミスが多い。
-
部活
強い部活はないけれどそれなりに活気はあり生徒自身で部活を作っているように感じる。
ただ学校のパンフレットに書いてあるくせに無い部活があり、先生に伝えたが結局修正される事はなく、それを目当てにしてきた子もいるような部活なので本当に酷いと思う。
-
進学実績/学力レベル
東大は1人か2人出るかどうか。完全に自称進学校なのにそれを否定している。
-
施設
校庭は狭いし図書館はほぼ開いてないイメージ。
体育館は広くは無いが明るくて綺麗。
食堂の隣にゴミ捨て場があり壁がカビている。
-
治安/アクセス
新宿駅から2駅程で着くし、中野坂上からも近い
-
制服
これは完全に私の好みなだけで他の人がどう思うかは知りません。全て伊勢丹指定なので物凄く高い。
投稿者ID:812072
52人中26人が「参考になった」といっています
-
-
-
保護者 / 2019年入学
- 1.0
-
総合評価
掲げる教育内容はよいが、実際に実行できていない。まず、平生の授業を静かに聞かせるとか当たり前の環境を整えてほしい。
-
校則
自主性を重んじるという指針だが、生徒指導がない。学校帰りに制服のまま天王寺駅前のカラオケに直行。買い食い、USJに行くなどが常態化している。真面目な生徒は不快な気分になっている。
-
いじめの少なさ
いじめはある。学級崩壊に伴う一部の生徒によるもの。他の生徒が保護者に相談したことから解決したと思う。学級崩壊、いじめを見て心を痛めている生徒も多くいるようだ。
-
学習環境
学級崩壊、学年崩壊している。授業中に紙飛行機、机の上に立つ、うるさくてまともに授業が聞こえない。教諭はそんな生徒たちの様子を見ても知らんぷりで独りよがりの授業を続けている。保護者から不満が寄せられているのに、いつまでも抜本的な対策を取ろうとしない。
-
部活
生徒の自主性に任せるとのことで、顧問は来ない。指導はなし。部活動に必要な物品は壊れている。活動日が少なく休みばかり。授業は成立せず、部活動も休みばかりで子供も楽しみがない。
-
進学実績/学力レベル
わからない。授業はテスト範囲が終わらないまま終了している。多くが塾通いで学校の授業をきいていない。騒いでいる。真面目な生徒は損している。
-
施設
わからない。まあまあ充実しているのではないか。体育館は広い。図書館はいく暇がない。
-
治安/アクセス
便利な場所にあるが、町中で学校帰りにカラオケに行く生徒が多い。
-
制服
普通
投稿者ID:650286
52人中26人が「参考になった」といっています
-
-
水戸英宏中学校
(茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
最高です!すごく良い学校で、毎日が楽しいです!
先生方は、良い先生ばかりで、教育方針が統一されていますね。
-
いじめの少なさ
いじめ暴力ゼロ宣言の通り、いじめはゼロに近いですね。
先生方は、私たちに対して親身になっていろいろな話を聞いてくれます。
-
学習環境
最強ですね。とても良いです!
授業もとても楽しくて、先生に質問すると理解できるまで教えてくれます!
やる気がない人にはもったいないくらいですね。
-
進学実績/学力レベル
自分次第ですが、学習環境がきちんとされていて、先生方が親身になって教えてくださるので、良い学校に入れて当然だとおもいます。
-
制服
すごく気に入っています!とても頭が良さそうに見える、かっこいい制服です!
-
先生
とても良い先生ばかりです!たまに、先生けなしている生徒がいます。
-
学費
私立の割に、そこまで高くないですね。安くて、結構びっくりしました。
投稿者ID:330859
69人中26人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
受験が大変なので僕は中学受験をすることをオススメします
いじめに関しては仲のいいグループがあるとそんなに絡まれたりしません
一人だとやばいかも
授業を大事にするなら他校へ行った方がいい
なぜなら人間性が底辺な奴も数人いるうえに授業妨害する人いるし
だけど行事はあつい!
-
校則
無駄に意味不明なルールがいくつかあるのでそれでも我慢できる人
ならいいかな
-
いじめの少なさ
この学校は陰キャはいじめられます
ここに来たらなるべく明るく振る舞うことをオススメします
-
学習環境
そこまでよくない
タブレット端末のお金が高いのにあまり役にたっていないのが現実です泣
-
部活
部活の数は二桁ありますが実績のある部活動は技術部くらいかなと思います
運動部では少人数でも元気に頑張っている野球部や女子バレーボール部などが
活発です
庭球部も練習場が狭いのに頑張っていると思います
吹奏楽部は行事を盛り上げてくれます
どの部活も実績は普通かなと
どの部活もまぁ活発です
-
進学実績/学力レベル
日東駒専レベルかそれより少し低いくらいかと
一概には言えません
幅広いです
一人一人のやる気次第かと
広尾高校との連携受験というのもあります
-
施設
校庭は普通です
砂が嫌な人は芝の学校がいいと思います
体育館は小と大と二つあります
施設は最低限です
-
治安/アクセス
治安はいいです
そんなに問題ありません!
-
制服
男子はブレザーです まぁシンプルでいいかなと
女子もブレザーです スカートは少し長くて違和感ある
買うときに男女共にズボンやスカートのサイズは調整できると思います
リボンのデザインは多分好評だと思います
女子がネクタイをつけるのも可能です
男女ともに満足できる制服だと思います(多分ね笑)
投稿者ID:713393
25人中25人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
塾から聞いた評判の面倒見がよい学校は本当でした。指定持ち物も少なく公立ぽい私立です。生徒も優しい素直な生徒が多く安心して通わせられる学校です。
-
校則
校則は常識的範囲で厳しいとは思わないです。鞄、靴、コート等指定ではなく自由です。それでも真面目な生徒が多く風紀が乱れてることはありません。
-
いじめの少なさ
男女も仲良く心配してません。SSの取り扱いで少し問題があったようですが、指導が早かったです。
-
学習環境
大変面倒見が良いです。毎週金曜日に学習が定着しているか確認テストがあります。補習(無料)もあります。今年から卒業生が学習サポートしてくれるTAがスタートしたようです。
-
部活
入学してすぐ吹奏楽のレベルの高さに驚きました。他校にはあまりない水球や、なぎなた部があり生徒にも人気のようです。野球部部員は保護者にすれ違うと気持ちの良い挨拶をしてくれます。礼儀正しいです。
-
進学実績/学力レベル
2019年東大合格者が0でしたが、東大と同レベルの海外大学の合格者や、レベルの高い海外大学への進路が増えているようです。
-
施設
東京ドーム4つ分の敷地だそうで迷子になります。体育館3つ、野球グランド、陸上トラック、テニスコート、サッカー場など設備も豊富で自然豊かな環境に満足してます。
-
治安/アクセス
中山駅周辺は歩道が狭く少し歩きにくいです。しばらく歩くとちゃんと歩道があります。道のりはゆるい登り坂で最初は驚きましたが体力づくりに丁度よいかな?と思いはじめてます。
-
制服
派手すぎず、地味すぎずという感じの印象です。中学と高校では、ブレザーとネクタイの色が微妙に違いがあります。ベストとセーターの丈がやけに短い作りになっているので大きめを買いました。
投稿者ID:562497
26人中25人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
三年間この学校に通った生徒として感じ取ったことがあります。それは、「授業の仕方の研究所≒学校」であることです。生徒は研究に使われる対象物です。
先生方は私たちを使って、より良い授業とは何か、生徒の考える力を養うために教師として行えることは何かを試しています。幼いながらモノ扱いされているような感覚があった気がします。
人間味があるようにお話ししますと、
先生方は私たちを満足させるために様々な授業展開をして下さります。(そんな授業を作るため、学校に住んでる先生がいる←本当)先生方は私たちに基礎的な学力があることを前提として授業をします。
調べ学習、発表系の授業が多いです。特に社会科(公民)はレポートが多く大変だと思いますが、授業を真剣に取り組むことで必ず力になります。
色々ごちゃごちゃ言ったけど、勉強を楽しみたい人には向いてる!
私は今高校生なのですが、このアタマのまま中学校に戻って勉強できるのならば、さぞ楽しいのだろうな…と思ってしまいます。ホンネを言うと、当時は授業についていくのが大変で、早くここから出ていきたいと思ってしまっていました。今だから、勉強できる人にとっては楽しいのだろう、と思えます。
-
学習環境
学校の授業において、基礎から手取り足取り教えてくれるだろうという期待をして、受動的になっているようでは駄目です。わからないことがあれば自分から先生に聞きにいく、予習復習をする。当たり前かもしれませんが徹底してください。
定期試験は中間試験がなく、年に三度の期末試験のみです。授業は応用的なものばかりなのに対し、試験は基礎的なことを聞かれることが多く、授業のみで試験対策をすることは不可能に近いです。ちなみに数学、英語の試験の成績が悪かった人のために長期休暇中、補習授業があります。
また、教科によっては内容を理解している前提で授業が進みます。「考える」授業、発展的な授業が行われます。人によっては塾に通うことが必須になりそうです。塾で基礎的な勉強をし、学校で自分が持っている知識を使った発展的な勉強をする。このような感じです。
学期末の五段階評価(成績)についてですが、期末試験の結果と提出物の評価の合計点によってつけられます。(○点~△点は3、など) 試験の結果が良くてもレポートを提出していなかったら駄目です。優しい先生が多いので、試験の結果が悪くてもレポートさえ提出していれば2がつくことはありません。
-
総合評価
三年間この学校に通った生徒として感じ取ったことがあります。それは、「授業の仕方の研究所≒学校」であることです。生徒は研究に使われる対象物です。
先生方は私たちを使って、より良い授業とは何か、生徒の考える力を養うために教師として行えることは何かを試しています。幼いながらモノ扱いされているような感覚があった気がします。
人間味があるようにお話ししますと、
先生方は私たちを満足させるために様々な授業展開をして下さります。(そんな授業を作るため、学校に住んでる先生がいる←本当)先生方は私たちに基礎的な学力があることを前提として授業をします。
調べ学習、発表系の授業が多いです。特に社会科(公民)はレポートが多く大変だと思いますが、授業を真剣に取り組むことで必ず力になります。
色々ごちゃごちゃ言ったけど、勉強を楽しみたい人には向いてる!
私は今高校生なのですが、このアタマのまま中学校に戻って勉強できるのならば、さぞ楽しいのだろうな…と思ってしまいます。ホンネを言うと、当時は授業についていくのが大変で、早くここから出ていきたいと思ってしまっていました。今だから、勉強できる人にとっては楽しいのだろう、と思えます。
-
校則
校則はないと考えて良いです。先生方は生徒を信頼しており、口出ししません。勉強ができていればOK、自由が大切、といった感じです。
靴下やカバンも自由です。私はリュックで通っていました。
さすがに髪を染めることは駄目です。
-
いじめの少なさ
私のクラスではいじめがありました。
-
学習環境
学校の授業において、基礎から手取り足取り教えてくれるだろうという期待をして、受動的になっているようでは駄目です。わからないことがあれば自分から先生に聞きにいく、予習復習をする。当たり前かもしれませんが徹底してください。
定期試験は中間試験がなく、年に三度の期末試験のみです。授業は応用的なものばかりなのに対し、試験は基礎的なことを聞かれることが多く、授業のみで試験対策をすることは不可能に近いです。ちなみに数学、英語の試験の成績が悪かった人のために長期休暇中、補習授業があります。
また、教科によっては内容を理解している前提で授業が進みます。「考える」授業、発展的な授業が行われます。人によっては塾に通うことが必須になりそうです。塾で基礎的な勉強をし、学校で自分が持っている知識を使った発展的な勉強をする。このような感じです。
学期末の五段階評価(成績)についてですが、期末試験の結果と提出物の評価の合計点によってつけられます。(○点~△点は3、など) 試験の結果が良くてもレポートを提出していなかったら駄目です。優しい先生が多いので、試験の結果が悪くてもレポートさえ提出していれば2がつくことはありません。
-
部活
部活はサークルのようなものです。私の友達で「推薦に有利だから」という理由だけで部活に入り、活動に参加しない人がいました。
唯一、軽音楽部は活気づいていました。年2回のライブ、生徒ほぼ全員が楽しみにしていました。
-
進学実績/学力レベル
附属高校に進学される方が毎年3分の1ほどです。
言い換えると、成績上位60人ぐらいが附属高校に進学します。みんなが60位までに入れるよう勉強しています。到底及ばないような奴(私のような人)は面談で「諦めた方が良い」的なことを遠回しに言われます。本当に遠回しに言われます。それは先生方による、生徒一人一人の分析結果です。(3日間ぐらいを通して進路会議が行われるようです)先生方は生徒たちに無事に高校進学してもらうよう、挑戦的なことをさせません。それがこの中学校の良いところでもあると思います。そのおかげで妥当なレベル(偏差値65)の高校に進学でき、中学時代の(学習についていけない)という気持ちを持たずに生活できています。
また、進路資料がとても充実していました。高校がまるっきり生徒任せだからなのか、高校に進学してから改めてこの面に関しては素晴らしいと思いました。
高校1~3年生の平均で、評定5段階9教科の40以上を取れている生徒は併願校として桐蔭学園?をキープできました。附属高校に合格できなくても最低桐蔭に入れます。私は1、2年次アホだったので(察してください)
-
施設
古い、汚い。
しかし、普通の学校生活を送れるくらいには充実しています。
本館の2階、3階には廊下がありません。ベランダを通って他教室に移動します。雨の日は気をつけてください。
また、先輩達の代の生徒会(附中では緑友会といいます)が学校に自動販売機をつけてくれたお陰で休み時間はブリックパックのジュースが飲めます。(拍手)
生徒会は権力が大きいので、あなたたちの働き方によっては制服にリボンを追加したり、中庭に机を増やすことも可能ですよ。
-
制服
スカート、ズボン(冬はブレザー)のみが指定されています。
あとは生徒の自由です。
夏はポロシャツ可能(ほぼ全員ポロシャツ)、冬はセーター自由、髪止めの色も自由です。
スカートが短くても、セーターがキャメル色でも注意されませんでした。
投稿者ID:392977
26人中25人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 共学