みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 福島県
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
福島県の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2020年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
校則
校則なんて知らない、ただ少し言えることは、
2ブロック禁止とか、裏チャリ禁止みたいなことはある。
-
いじめの少なさ
イジメが少なかったら今頃友達多いよ…
まず、クラスによってイジメ、イジリは千差万別、全くイジメのないクラスもあればイジメの楽園みたいなクラスもある。
この中学に子供を入学させようとする保護者様の参考になれば嬉しいです。
-
学習環境
適当すぎ…
先生方はフォローのつもりなことをしてくれてるみたいだけど全く熱意を感じないんだわ。
-
部活
吹奏楽部や合唱部は好成績を叩き出しまくっている感じで優秀。
スポーツ部ははっきり言ってそれほど好成績を叩き出しているというわけかと言うとそうでもない。
それと、部活は必ず入らないとダメです。
私なんて部活が合わず辞めようとしたら脅しまがいのことを言われました。
-
進学実績/学力レベル
他校及び本校の保護者からひどいってうわさされてる。
自分の親からの評価は、すごくひどいものだったということは覚えている。
-
施設
一通り揃っている、図書室は自分にとっては楽園、だけど体育館や外で遊べるような陽キャじゃないんで私は(笑)
-
治安/アクセス
疲れる
-
制服
ノーマルな感じの学生服
男子も女子も
投稿者ID:977021
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
他学年の先生はみんな最高、校長先生や教頭先生もちゃんと最高です。
授業はわかりやすいです。満足です。。
-
校則
学年の先生によって最高かが分かれます
男子が可哀想なときが多いです。
生徒さんはみんな仲良く活気溢れています。
他の学年の先生はみんなとても優しいです。
学校恋愛は禁止て言っても過言ではないですよ。自分の学年では、付き合ったとばれたら、怒られます。この学校では密かに恋愛した方がいいです。バレると本当にめんどくさいです。実際に別れたカップルも数人います。他の学年で付き合っている人は何も言われませんが。気おつけてください。
-
いじめの少なさ
普通ですね。
目立ついじめなどはありませんよ。生徒皆さんは優しい方なので、
-
学習環境
普通くらいですね。受験生は昼休みも潰されてテスト勉強していますよ。強制なので校庭にでたら即怒られます。
-
部活
みなさん、部活を頑張っていますよ。部活に打ち込んでいますよ。
-
進学実績/学力レベル
普通だと思います。頭いい人はずば抜けていいです。高いレベルの高校目指す人もいますよ。
-
施設
校庭などは広くていいですが、体育館は古いです。ですが大きいですとても。
-
治安/アクセス
周辺に公園などがあります。そこでは、いろいろ治安悪いです
-
制服
セーラー服ださいです。色はまだましです。スカート長いです。
投稿者ID:969160
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
以前はオーストラリアへの修学旅行が実施されていました。きっと復活します。きっと。信じてるよ町長さん。
-
校則
生徒会には優秀な生徒が集まっているため、生徒が納得できる校則を作ったり、既存の校則を変更してくれる。
-
いじめの少なさ
基本的にいじめはありません。しかし3年に1度くらいのペースで荒れた学年があります。
-
学習環境
生徒数が少ない分、先生は生徒の進路についてしっかり把握している印象です。志が高い生徒には相応のサポートをしてくれます。
-
部活
生徒数が少ないため音楽系の部活は特設という扱いになっています。
-
進学実績/学力レベル
進学実績は良いとは思いません。周りに進学校がなく、あっても白河高校のような自称進だけなのが原因だと思います。しかし2年に1人くらいのペースで神童が現れます。
-
施設
体育館は公立の中学校でありながら他校よりも大きいのが特徴です。
-
治安/アクセス
治安はとても良いです。地球が滅んでも矢祭だけは残る気がします。
-
制服
かわいい女子が着ればかわいい。結局顔です。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
いろいろな人がいます。
投稿者ID:950196
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
悪いとこはあまりないですが、強いて言うなら校則の髪型に関してです。また、あいさつを基本とするあいさつ運動があり、生徒全体が元気でいいと思います
-
校則
当たり前ですが髪を染めてはダメというのは理解できますが、刈り上げ、方に髪がかかる場合は縛るなど今どきには合わないと見られました
-
いじめの少なさ
特に目立ったいじめがあるというのは聞いてません。学校全体が明るく良いと思います
-
学習環境
生徒の方針に従っていて、内容を教えてくれたりし、充実しています。
-
部活
種類が豊富で、やる気が沢山見られ、全体的に強く、特に合唱が強い
-
進学実績/学力レベル
今年は私立の高校へ入学する生徒が多い感じがします。問題は無いと思います。
-
施設
清掃が行き渡っていて、綺麗な施設ばかりで問題は無いと思います
-
治安/アクセス
特にない
-
制服
今年から男女関係なくなって良いと思った
投稿者ID:904229
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
とてもメリハリのある学校だと思います。
勉強は真面目にやって、文化祭や体育祭ではみんな本気で取り組んで楽しそうにやっています。
勉強さえきちんと取り組んでいれば、充実した学校生活を送れると思います!
-
校則
どこの中学校とも変わりはありません。
女子のスカートは膝下、髪は肩についたら耳よりも下でしばる。
男女共に眉毛は整えない(いじらない)
最近ペットボトルが持ち込みOKになりました。
-
いじめの少なさ
いじめは私の周りでは特にありませんでした。
もしいじめと疑われるようなものがあれば、先生方が一人一人にアンケートをとり、直ぐに対応して下さっていました。
いじめているような人が距離をとられているようにも感じます。
-
学習環境
受験期には、授業で過去問を解いたり解説をしたりしていました。
授業内容は充実していたと思います。
ですが、先生には当たり外れがあります。
-
部活
私の代では、管弦楽部が全国大会二連覇していました。
また、卓球部も県内ではトップクラスの様です。
ほかの部活動も、先生方が熱心に指導して下さいました。
-
進学実績/学力レベル
進路実績はかなりいいと思います!
今年は安積、安積黎明に60人近く合格しました。
学年順位が70位くらいでも郡高は狙えます。
周りがとても頭がいいので、教えて貰えたりしてとても助かってました。
-
施設
県立なのでそこまで綺麗とは言えませんが、木の暖かみが感じられます。
個人的に落ち着くので好きでした。
図書室には机があるので勉強ができます。
大きな地震があると校舎のところどころにヒビができます。
-
治安/アクセス
近くにはモールがあり、
保護者と生徒はモールの駐車場で待ち合わせをして帰っています。
学校の向かいには芳山小学校が建っています。
学校前の歩道も広くて危険性はないと思います。
-
制服
ダサいと言っている人が多いですが、個人的にはシンプルで頭が良さそうに見えるのでいいと思います。
最近は黒タイツがOKになったみたいです。女子用のスラックスもあって、温かそうです。
男子は普通の学ランです。
投稿者ID:902506
-
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
いい先生も数少なく、そもそも学校の生徒自体が少ないので、皆が夢に思い描くような青春を過ごすことは、難しいと考えられる。
-
校則
頭髪検査の内容はあまり厳しくないので、まぁ不自由なく学校生活は送れるだろう
-
いじめの少なさ
関係性が極端であり、仲いい人は仲いいが、仲が悪い人は非常に悪い
-
学習環境
先生たちが頭悪いので、必然的に自分たちの力だけで進路を決めることになるだろう
-
部活
剣道部のみが強い環境となっており、その他の部活の活躍の場はあまり見られない
-
進学実績/学力レベル
これもまた二極化しており、いい人はとても成績優秀であるが、悪い人は非常に成績不振であるといえる
-
施設
非常に建物の老朽化が進んでおり、使えなくはないが、見た目に関してはあまりよくない。
-
治安/アクセス
広野駅は近いが、使わない
コンビニもない、治安は田舎なのでいい
-
制服
学校の制服も何も学ランなので、可も不可もないといえるだろう。
投稿者ID:1008118
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
結局楽しいかどうかは先生と友達で決まると思います。私は楽しかった方です。
充実した学校生活を送れるようにするには友達作って勉強してればだいじょうぶだとおもいます。
-
校則
結構厳しめだと思います。
最近は校則見直しが進み、少しはよくなるそうですが。
-
いじめの少なさ
いじめは多いのかどうかわかりませんが不登校の人は学校全体で多少いると思います。
-
学習環境
結構先生も力を入れているのかなと思います。
進路教材を使っています。
-
部活
部活はかなり盛んです。
特に運動部ではハンドボール部が強いと思います。全国大会に行ったりしていたので。
私は運動部でしたが、外周をやったり、すぐ近くの城山を走って登ったりしましたね。
-
進学実績/学力レベル
進路実績は良いと思いますが、正直よく分かりません。
申し訳ありません。
-
施設
校舎は結構古めです。トイレは臭いです。
体育館はもうやばいです。みんなで走ったりすると床が揺れます。最初にそれを体験したときは地震かと思いました。
プールは汚いです。落書きがあったり、土日を挟むと水が濁っていたり。
-
治安/アクセス
周りは田んぼと家だけです。
授業を受けるには静かで良いと思います。
でも、すぐ近くに高速道路があるのでたまにうるさいです。
投稿者ID:975657
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
本当に最高の学校です。先生も生徒も最高な人が揃っています。
行事も楽しいですし、何よりコロナ禍でも修学旅行ディズニー行けましたから^^
-
校則
厳しくもなく緩くもなくいい学校です。
ツーブロ無しなどの変な校則はありますが、どこの学校もあると思うのでそれは教育委員会ですね。
-
いじめの少なさ
目立ついじめなどはありません。個人関係のトラブルだけなのでそこを配慮すれば全然いいと思います。
-
学習環境
受験生の時先生方はとても私たち生徒にアドバイスなどをして下さり、実際に過去問の配慮などをしてくれたり、個別で行けば思うようにやってくれたので満足です。
-
部活
私たちの学校では文武両道だったと思います。
特に私たちの学年は全国大会を出場した部活もあり、県大会に出場した部活もほとんどでした。
-
進学実績/学力レベル
普通科に進学した割合が全体の4割だったと思います。個人の努力であるので、そこら辺は頑張ったもん勝ちですね。
-
施設
小中一貫校なので、部活動の体育館は日替わりで使えたり、校舎も綺麗なので充実しています。
-
治安/アクセス
治安はいいでしょう。駅から遠かったりもしますが、中学なら問題ないです。
-
制服
女子も男子もブレザーでとても可愛い制服です。お値段は高いかもしれませんが、その価値はあると思います。
女子の夏服は水色セーラーなのでちょっとダサい気もしますが、冬服が可愛いのでそこまできにしません。
投稿者ID:901014
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
結果的に福島高校に受かることができて満足です!先生たちも優しいので安心して入ってください笑笑。頭が良い人が多くモチベーションが上がります!!とっても楽しかったです!!
-
校則
厳しめです。昔からのブラック校則に似たものがあります(三つ編み禁止など)ですが目に見えているもの以外はあまり注意されません。
あとはジャンバーがダウン禁止で部活動のウインドブレーカーか学校指定のコートを着ることとなります。
-
いじめの少なさ
目に見えるいじめはないです。(見ている限りでは)しかし悪口等が多いです。インスタの質問箱にアンチを書く人がいます(どの学校でも変わらないと思いますが)
-
学習環境
学習のサポートは申し分ないです。先生方も質問したら親身になって答えてくれます。
-
部活
陸上とテニスが強いイメージがあります。体育館が小さく活動時間もすくないのでそれがデメリットかなと思います。
-
進学実績/学力レベル
半分くらいの人が福島高校にいきます。中一から目指している人が多いです。勉強面では県内トップだと思います。
-
施設
体育館は小さいです。1つの体育館を男女バレー部、男女バスケ部が使うのでとても狭くなります。図書室は震災の影響で2階が使えなくなっています。本の量は多いです。校庭は広いです。
-
治安/アクセス
バスも多く市役所の近くなのでアクセスも良いです。申し分ないです。
-
制服
最近ジェンダーについて考えていて制服についてのアンケートが取られましたがその後、音沙汰はないです。夏服は可愛いと思いますが冬服は喪服みたいです。
投稿者ID:894354
10人中8人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生方のノリがいいので最高に楽しいです
校舎もすごく広くて周りの中学校と比べると綺麗です
卒業する際は本当に梁川中学校の生徒で良かったなと思えます
-
校則
女子のスカートは膝下。
男女とも靴下の色は白、またくるぶしにかかるくらいの長さ。
-
いじめの少なさ
先生方もいじめが起きたらしっかり最後まで対応してくれていたので不満はなかった
-
学習環境
授業などで分からないところがあれば先生に質問し教えてもらったり友達に聞くなど、とても勉強しやすい環境だった
-
部活
実績はなくてもとても楽しかった
顧問がしっかり指導してくれるので技術も磨くことができた
-
進学実績/学力レベル
普通に良いと思う。
毎年、福島高校に10人くらいは合格している。
-
施設
すっごく広くて綺麗でとても満足
特に体育館が広いです!図書室も本の種類が豊富です!
-
治安/アクセス
治安は良い
-
制服
女子はセーラー服で男子は学ラン。
可愛いしかっこいい思います
投稿者ID:852082
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 福島県
>> 卒業生の口コミ