みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 島根県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
島根県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
開星中学校
(島根県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
スポーツが盛んで、志の高い仲間達と互いに切磋琢磨しながら、勉強との両立に励んでいる姿を見て、開星中にして良かったと思いました。
-
校則
男子の髪型は耳に髪がかかってはいけない。 靴下はワンポイントの白
-
いじめの少なさ
とくに聞いたことがありませんでした。先輩との仲も良いのも他の中学にはあまりないことだと思う。
-
学習環境
放課後や特に試験前など子供達の勉強にマンツーマンで教えてくださる先生がいらっしゃるよか。夏休みなどの補習も充実していました。
-
部活
先生方やコーチの熱心な指導のおかげもあり、多くの大会で優勝を勝ち取ることができました。子供達の志が高く、チームの雰囲気も良かった。
-
進学実績/学力レベル
生徒の進路先には熱心に耳を傾けてくださいました。そのまま開星高校に進むべきか県立に進むべきか悩んでいた子供に、いろんな選択肢の話をしてアドバイスをくださいました。
-
施設
トイレ等の改修工事はされましたが、全体的に校舎自体が古いです。
-
治安/アクセス
松江市の中心地にあるので、バスや電車など利用しやすいと思う
-
制服
料金は安いとは言えませんが、品があり清潔感があるので良いと思う。
投稿者ID:552623
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
娘な個性に合わせて いろいろ手厚く指導してもらった。おかげさまで、高校も進学できた。郊外にある学校なので、畑作業のような、自然の中でできる体験は、貴重だと思う。
-
校則
校則に関しては、特には不便を感じるものはなかった。子どもも、当たり前に校則に従っていた。
-
いじめの少なさ
いじめは無かった。小人数なので、みんなが一丸となって行事をこなしていた、
-
学習環境
自然溢れる環境の中にある学校で、また地域密着型で、貴重な体験ができた。
-
部活
バレー部に所属していた。未経験だったが、大会にも出られ、やればできる事がわかった。
-
進学実績/学力レベル
不登校を経験し、転校した学校で、毎日登校できたのは、嬉しかった。
-
施設
古いが、それなりに問題なく過ごせた。自然に囲まれていらので、気にならない。
-
治安/アクセス
車があるので、何ら問題はない。JRの駅、国道からは遠いが、
-
制服
特に不満もなかった。標準的な妥当な制服だった、公立なので、不平はない。
進路に関する情報
-
進学先
公立の高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由
子どもがそこを選んだ。
投稿者ID:622659
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
大学付属で教育環境が良いから。治安が良く、教師陣が優秀、いじめが少ない。家庭環境に問題のある家庭が少ない。
-
校則
制服がきっちりしていてかわいさはない。制服があるので校則がわかりやすい。
-
いじめの少なさ
いじめがあると聞いたことはあるが、実際にいじめにあった子供は見たことが無い。
-
学習環境
緑が多いので、自然にあふれた環境。大学との連携が強く、体験学習が豊富。
-
部活
文武両道でいろいろなことに力を入れている。成績もよく、表彰者が多い。
-
進学実績/学力レベル
松江市内の進学校への進学率はトップクラス。医師や教員の子供が多い。
-
施設
施設が充実している。敷地内がこじんまりしているので、幼稚園~中学までの連携が強い。
-
治安/アクセス
交通の便が良い。路線バスも豊富。治安も良い。
-
制服
女子の制服は可愛くはない。オーソドックスな制服であり、派手さはない。
進路に関する情報
-
進学先
地元の進学校に進学。
-
進学先を選んだ理由
通いやすいから
投稿者ID:551928
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2013年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
生徒ひとりひとりを尊重し個性を認め育ててくれる。生徒と先生との距離が近く、信頼関係を築ける。
-
校則
校則はほぼなし。制服の着こなしも自由だし、スカートもかなり短いこが多い。でも派手な生徒はいない。
-
いじめの少なさ
3年間、いじめを耳にしたことがなかった。中学は各学年1クラスしかないので3年間共にするのだが、我が子は3年間クラスでいじめを目にすることも耳にすることもなかった。先輩や後輩から聞くこともなかったそう。
-
学習環境
毎日七時間授業があり、毎週土曜日も昼まで授業なので他校より授業進度が早い。そのため三年時には早めに受験対策の授業に入ることができる。
-
部活
部活に力を入れていた学校。全国レベルの部活がいくつかあるし、県大会、中国大会上位レベルの部活もおおい。しかし学校長が代わってからは方針が変わったらしいので今後は不明。
-
進学実績/学力レベル
国公立の進学はそこまでだが、いくつかの有名私立大への進学は指定校推薦もあり実績がおおい。
-
施設
私立なので設備はかなり古い。校舎も体育館もだいぶやばい。内装はきれいにしてあるが…。立地が山の中なので草木が生え放題で整地もされていないので汚い。
-
制服
山陰の中学でもトップクラスのかわいさ。色使いのセンスのよさが光る。夏にはポロシャツもあり、機能性も充分。
進路に関する情報
-
進学先
倉吉北高校
-
進学先を選んだ理由
部活推薦で
投稿者ID:302889
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
吹奏楽部は全国レベルです。全国大会には毎年出場しています。歴史のある学校で、子供たちは伸び伸びと過ごしています。
-
校則
特に厳しいということはないと思いますが、変な格好をする子どももいません。
-
いじめの少なさ
子ども同士のたわいないケンカは時々あるようですが、イジメ、トラブルというものは聞いたことがありません。
-
学習環境
学習のサポートは充実していると思います。テスト前の補習もあります。
-
部活
吹奏楽部は全国大会常連校です。生徒全員が運動部か文化部に所属して毎日のそれぞれの活動に打ち込んでいます。
-
進学実績/学力レベル
進学校も職業高校も、それぞれ公立私立とあるので、一人一人の希望、実力に合わせて進学するようです
-
施設
校舎や体育館は古くなっていますが、毎日の掃除や奉仕作業で手入れは行き届いていると思います。
-
制服
男子は普通の学ラン、女子は冬はセーラー服で夏はブラウスにリボンを結びます。
投稿者ID:240520
-
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2010年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
部活動は盛んで、県内でもいろいろな部門で良い成績をあげています。 学習面でも、良い先生が多いと聞いていますし、知ってる限りでは、いじめもなさそうです。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめがあって問題になったという事は聞いていません。
-
学習環境
先生の教え方が良いせいか、みんな不満はないようです。 部活の仲間同士の教えあい、先輩からの教えもあると聞いています。
-
部活
県内でも、さまざまな競技で、良い成績をあげています。強豪って感じです。
-
進学実績/学力レベル
卒業後の進路はさまざまです。実業高校、進学高どちらもOKです。 先生方もその生徒なりの進路を真剣に考えてくれます。
-
施設
学校自体が、市内では新しい事もあって、きれいで、設備、グランドも広く良いと思います。
-
治安/アクセス
バスの利便性はあまりよくないです。自転車も山の上なので、ちょっとしんどいです。
-
制服
男子も女子も派手ではなく、いたって普通の制服です。
-
先生
子供から聞いている限り良い先生が多いようです。 特に部活の先生は、今でも良かったと言っています。
進路に関する情報
-
進学先
商業高校
-
進学先を選んだ理由
部活動の推薦です。
投稿者ID:284331
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2010年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
教科によっては少人数制をとっているようでその子にあった速度での勉強ができるみたいです。先生と生徒との距離も近く感じられ温かい雰囲気を持った学校だと思います。
-
いじめの少なさ
子どもの話では仲の良い感じで過ごせており、いじめなどがあるという話は聞いたことがありません。
-
学習環境
テスト前には強化週間のようになり自宅学習ではなく学校で勉強をさせてもらえます。
-
部活
全国大会に出場される強い部活もあったり、のんびりと楽しめる部活もあったりと好みでどちらの道を選ぶか幅があると思います。
-
進学実績/学力レベル
詳しくはわかりませんが、カトリック系の有名私立大学の推薦枠もあるようです。
-
施設
新しく建て増しされた校舎もありますが、全体的には年数の経った建物のようです。でも綺麗に使われていると思います。
-
治安/アクセス
少し奥まった住宅地のような所にあります。静かで勉強するにはよい環境かとも思います。少しいけばコンビニや最寄りのバス停もあり、天気さえよければそれほど不便は無いかもしれません。
-
制服
女子はかわいいリボンがついていたり、男子はブレザータイプの制服で子どもも気に入っております。
-
先生
少人数なので生徒の顔などを他の学年、高等部の先生なども把握されているようで、親しい関係が築けていると思います。
投稿者ID:284621
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2013年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
大自然の中で地域に溶け込みふるさと教育に力をいれている学校である
アクセスの悪さはあるが、それ以上に縦、横の関係がよく子供の成長が楽しめる環境である。
-
校則
他校の校則は存じないが、目立つ生徒も存在しない。
-
いじめの少なさ
ない。関係が近いという関連性とともに、地域コミュニティが小さいので、噂等も含め、耳にしたことがない
-
学習環境
少人数の良さを最大限に生かした教育環境である。
塾はないが、そこそこの進学率をかなえている。
友人関係はとても良い
-
部活
人数の関係上、運動部一つの存在であるが、それなりの結果を出しており、部活動に励むことができる環境である。
-
進学実績/学力レベル
希望する進路には環境上、島外へ進学することが多いが、寮生活を通して人間形成を培うことができる。それぞれの分野で活躍している。
-
施設
少人数の規模にしては、施設が整備されている。
多少の古い部分も存在しているが、困難になる点はないに等しい。
-
治安/アクセス
航路であるため、なにかと負担が生じる。
例えば、医療施設に通院するのであれば、宿泊を伴うので、家計、労力ともに負担。
-
制服
女子はブレザー、男子は一般的な学生服です。
-
先生
島外からの通いの先生も多数いるが、子供達へのサポートはよいと思う。
子供達からの信頼も厚く、保護者として喜ばしいことである。
-
学費
村費対応部分が多く、潤滑な。学校生活を過ごしている
投稿者ID:168705
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
思春期の子どもにとって適切な指導をしてもらえました。とっても感謝しています。よかったと思います。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境
土曜日のサポート授業や勉強の合宿などほんとうに親身になって取り組んでいただきました。
-
部活
文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。 3年生の夏まで部活動を続け、引退後切り替えて勉強に集中するという生徒がほとんどでした。
-
進学実績/学力レベル
卒業後は大田高校をはじめとして県内の高校に進学します。それぞれが希望する進路を選択します。
-
治安/アクセス
治安はとってもいいです。地域の見守りも熱心にしていただきました。
-
制服
男子が学ラン、女子がセーラー服で伝統的な制服でした。
-
先生
学習や部活動に熱心に取り組んでいただきました。部活動は土日も休まずでした。感謝です。
進路に関する情報
-
進学先
大田高校
-
進学先を選んだ理由
大学進学を希望しているから
投稿者ID:96777
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
生徒一人一人の個性を尊重し、それをいかに伸ばすか学校・地域が一体となって取り組んでいる。
-
いじめの少なさ
かつては実際にいじめはあったが、今はその反省から職員・生徒一丸となり、いじめ・差別に取り組み、とても雰囲気の良い学校となっている。
-
学習環境
適切、適量な副読本の宿題をj課し、日々少しずつでも自主的に学習していこうとする習慣作りができている。
-
部活
合唱部、吹奏楽部は女子が多い。 ソフトテニス、サッカー、野球、柔道、剣道,バスケ、バレー、卓球と活躍している。
-
進学実績/学力レベル
卒業後の進路は多くは、国公立高校へ進学しており、それに向けての指導・助言が早くからなされ、生徒の意識づけもできている。
-
治安/アクセス
中心市街地にあり、国道・県道と大きな道に囲まれ、人通りが多く、見守りの目は行き届いている。
-
制服
男子は詰襟、女子はブレザー。 取扱店が少ないため、競争がなく寡占状態で、価格が高くなるのが困りもの。
-
先生
先生方は、非常に熱意をもって指導に当たられ、学習・生活面でも懇切丁寧に対応され、信頼できる。
進路に関する情報
-
進学先
国立高等専門学校
-
進学先を選んだ理由
エンジニアになりたかったので。
投稿者ID:96642
1人中0人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 島根県
>> 保護者の口コミ