みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 三重県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
三重県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
可愛い子が多いです。
昔はあまり良い印象は無かったが現在は全くそんな事なく、真面目な生徒が8割くらいいます。
いじめなどは今のとこ一切ありません。
うふふ
-
校則
自販機あります。
制服はなく、普段は私服で登校
-
いじめの少なさ
ない。
-
学習環境
生徒指導の先生がしっかりしているので、校則を破るような生徒はいません。
-
部活
男子ソフトテニス部最強。
強すぎてどこも勝てない。
バレー部くっそ強い。女テニもくっそ強い。
野球部はまじで弱い。美術部は陰キャしかいない。
バドミントンの顧問の顔が面白い。
技術部は、周りの雰囲気が良いので馴染みやすい、おすすめ。
-
進学実績/学力レベル
昔と比べて、学力が高い生徒が多くなりました。
教師もみんなが学びやすい環境を作ってくれているのでいいと思います。ただ、美人教師がいないので、星4つにさせていただきました。
-
施設
トイレが綺麗、教室新しい、
-
治安/アクセス
近くにセブンイレブンや塾などがある。帰り道に寄っていこう。
-
制服
私服。3年も着ていると飽きてくる。制服欲しい。
ジャージの半ズボンかっこいい。
投稿者ID:523334
4人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
とにかく自由でクラスと担任の団結力が凄い。
AIP期間という私服登校期間もあり、それぞれの個性を出せる。
来年度から部活の種類も増えて、自分のすきな部活に入れる。
-
校則
自由すぎてビックリするくらい。
-
いじめの少なさ
あまりイジメを見たことはないが、登校拒否の子がいるのでそこはよく分からない。
しかし、差別をしない生徒がおおいので、イジメはほぼ無いと言っても良い。
-
学習環境
わからない所があれば絶対にわかるまで教えてくれるし、テストの前に質問会があるから聞きに行きやすい。
-
部活
陸上部と剣道部がすごい。陸上部では全国で3位とかの子もいる。
-
進学実績/学力レベル
三重県の頭がいい公立高校への進学率が高い。
桑名高校や四日市高校の数がおおい。
-
施設
タイルが剥がれている所はあるが、最近、トイレも新しくなり、冬でもトイレに行けるようになった。
-
制服
制服は陵成の生徒が自分たちで作ったものなので、とても可愛らしくできている。
投稿者ID:309226
8人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
人数が少ない分色んな人と関わりがもてて仲良くなれます。部活の中だけではなくどの学年超えてすごく仲良いです
-
学習環境
自分にあう、合わないの先生はいると思いますが質問したらしっかり返してくれるし,今はコロナ禍で少ないですがグループ学習も多いです。タブレットを中心とした授業をしてくださる先生方もいて意欲的に授業にのぞめています
-
総合評価
人数が少ない分色んな人と関わりがもてて仲良くなれます。部活の中だけではなくどの学年超えてすごく仲良いです
-
校則
名札を付けておけばそこまで先生に言われることはありません。最近生徒会の人達が動いてくださり髪型の校則などを変えてくれました。2022年の入学生からブレザーになったのでセーラーではなくなりました
-
いじめの少なさ
少ない方ではあると思いますが嫌われている子は裏で悪口を言われたりはしています
-
学習環境
自分にあう、合わないの先生はいると思いますが質問したらしっかり返してくれるし,今はコロナ禍で少ないですがグループ学習も多いです。タブレットを中心とした授業をしてくださる先生方もいて意欲的に授業にのぞめています
-
部活
部活数は少ないですし生徒数も少なくなって来ているので廃部になる部活もあると思いますが外部で活動している人も多く、どの部活もそこまで弱いということはありません。
-
進学実績/学力レベル
行きたい高校に行きたくても安全な所を勧められていけないという声は聞きますが三重県の中で偏差値が高い高校に行っている人もいるので頑張り次第です
-
施設
体育館は雨漏りします。図書室はリクエストの本などたくさん入れてくれます。
-
治安/アクセス
治安はそこまで悪くありません。地域の人が挨拶もしてくれるので暖かいところです
-
制服
ブレザーになりましたがダサくもなく可愛くもなくって感じです。スカートは真っ黒で膝丈です
投稿者ID:852503
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
優しい人が多く、皆の仲がとっても良い学校です。
「国立」という名前ほど勉強勉強という感じの人はいなくて、普通の中学生が大半です。恋愛、勉強、部活を上手く両立している人が多くてびっくりします。笑
給食は学校で作ってます。水曜日はなぜかお弁当です。笑
-
学習環境
授業が分かりにくい先生はいないです。
授業中も皆んな静かで意欲的です。
生徒が進めていく授業なので、学習意欲がないと置いてかれます。
数学のレベルが高いです。
-
総合評価
優しい人が多く、皆の仲がとっても良い学校です。
「国立」という名前ほど勉強勉強という感じの人はいなくて、普通の中学生が大半です。恋愛、勉強、部活を上手く両立している人が多くてびっくりします。笑
給食は学校で作ってます。水曜日はなぜかお弁当です。笑
-
校則
結構緩いです。スマホは校内での使用は許可されていません。外でも連絡以外の使用は禁止ですが、ゲームしてる人や音楽を聴いてる生徒は多いです。クレームの電話がかかってきた時だけ、学年集会で注意されます。
靴下は黒、グレー、紺、白でワンポイント程度なら良いです。
フリルとかビーズが付いてる靴下を履いてる人もいますが、特に何も言われていません。正直、バレないようにメイクしてる女子は多いです。笑
-
いじめの少なさ
陰湿ないじめはないです。男子は男子のグループ、女子は女子のグループで固まっている感じで、ハブられたりとかはないと思います。
いじめのアンケートが学期毎にあります。
-
学習環境
授業が分かりにくい先生はいないです。
授業中も皆んな静かで意欲的です。
生徒が進めていく授業なので、学習意欲がないと置いてかれます。
数学のレベルが高いです。
-
部活
実績は普通です。最近はテニス部が強いです。野球部や陸上部も強くなってきてます。制作部はロボコンで全国大会に行きました。
他の公立中学と比べると、練習内容はかなり緩めです。
女子卓球部はかなり緩くて温泉卓球と言われてます。笑
-
進学実績/学力レベル
四日市、津高が多いです。学年144人(?)中、最低でも70番以内に入っていれば津西あたりは合格できています。
私立だと高田が1番多いと思います。
国立にしてみれば学力レベルはまちまちだと思いますが、賢い人が多いです。
進路指導は丁寧ですが、安全牌で合格できる可能性が高いところを勧めてきます。(附属から不合格者をあまり出したくないらしい)
-
施設
体育館は2つありますが、どちらもボロいです。
第一体育館(大きい方)は最近、床が前面工事されました。
第二体育館は卓球部の練習場ですが、全員の練習する場所が確保しきれてないように感じます。
-
治安/アクセス
周辺は住宅街なので静かです。津駅から歩いて20分かからないくらいです。
-
制服
ダサい。スカートをウエストのとこで一回折り曲げてる女子もいます。セーラー服とか言ってますが、中途半端にブレザー感があります。素材は結構良いので洗濯してもシワがつきません。
投稿者ID:608560
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
とても学年が違うくても仲が良く部活が強くとても在学してて楽しい学校です。
修学旅行もとっても楽しいです。
男女とても仲が良すぎます
-
校則
特に普通の学校と変わりません。スカーフは10cmから15cmで
スカートは巻くの禁止です(まいてる人もいます。)
リュックなど通学カバンは自由です。
ほとんど校則違反している方は見られません
-
いじめの少なさ
1年生のうちは揉め事などがあるらしいですが上の学年になるにつれそういうのはほとんどないです。弱いものいじめをする人も見たことはありません。
-
学習環境
最近ではスクリーンを使った授業が開始されました。とても分かりやすいです。質問などしたい時も気安く先生に話しかけれます。
-
部活
正直言って川越中はほとんどの部活が強いです。
特に吹奏楽、陸上、バレー、バスケなどは毎回表彰式に呼ばれてます。
吹奏楽部は県の予選で最優秀賞を取っています
女子バレーは中体連で3位
女子バスケ部は2位です。
陸上は長距離がとても強く全中選手も在籍中です。
-
進学実績/学力レベル
ほかの学校よりは少し進路が悪いかと思います。
でも川越、四日市南、桑西などに行っている生徒も多いです。
-
施設
体育館は県でギャラリーのが1番広いらしく大会などでよく使用されます。
V2 V3リーグの会場にもなったことがあります。
ですがとても校舎が古く恐らく築50年以上は経ってると言われてます。
トイレの配水管が壊れてとても臭いです
-
治安/アクセス
最寄りの川越富洲原駅からはとても遠く練習試合などで訪れる際はとても不便だと思います。
通学は自転車OKなので不便だとは思いません
-
制服
女子はセーラー服男子は学ランですが、
来年からブレザーに変わります。
すごく可愛く私立高校のような制服です。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
話しやすい人。SSに敏感な人が多いです。
投稿者ID:578978
2人中2人が「参考になった」といっています
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
とても明るくて楽しい学校で体育祭の時では、借り物競争などがあってとても楽しいくて面白いそして、明るいです
-
校則
たこうにくらべて、こうそくはきびしくはないですくつしたちぇっくやがいとうしどうだけです
-
いじめの少なさ
いじめなどがはっせいしたばあいはかうんせりんぐしつなどあります。
-
学習環境
授業地に入らない話をしていると先生が注意してくれます。テスト前には授業地に時間をくれます。
-
部活
いろんなもくひょうをかかげて、おおくのせいとがぶかつにとりくんでいます
-
進学実績/学力レベル
卒業後は、きんだいやもっこうきなんこうこうなどへいくひとがおおいようです
-
施設
にかいとさんがいのといれはようしきなのでつかいやすいですけどいっかいはわしきなのでつかいにくいです
-
治安/アクセス
一番近い駅は熊野市駅なのでとてもいいです
-
制服
女子はセーラー服で、男子は学生服で普通の制服です格好良くも、可愛くもありませんが一番シンプルです
-
先生
街頭指導などを行ってくれます
投稿者ID:271615
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
これで星一を教えいる方は荒らし嫌がらせもしくは、練習試合などで負けて嬉野中学校に嫉妬しているだけでと思います。それくらい素晴らしい学校です
-
校則
素晴らしいです。だけど星一をつけている人がいてがったりです.
-
いじめの少なさ
いじめはすぐに先生が対処してくれるし、集会を開いてくれるので安心です。
-
学習環境
数学の先生はなんかこうー自由な感じです。それ以外は普通です。
-
部活
とてもいいと思います。テニス部は、昔墓地だったとかと言っている方だからなんですか?
-
進学実績/学力レベル
賢い人とそうでない人がいます。ちゃんと勉強をしている人と、していない人の差だと思います
-
施設
学校は古くて外装は綺麗ではないけどもうすぐ工事で変わるのでOK
テニスコートも6面あるし、体育館も綺麗です
-
治安/アクセス
細い道や急な坂があるので危なかったり疲れたり
-
制服
普通特にという不満はない
投稿者ID:843835
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
駅からすこし遠いのがしんどいですが、全体的にはいい中学校だと思います。先生も一人ひとりを見てくれている感じがします。
-
校則
普通にしていれば何も言われません。
靴下に柄が入っているものはダメです。
指定バックです。
-
いじめの少なさ
目立ったいじめはありません。
ちょっとしたからかいはあります。
-
学習環境
補習はあまりありません。
テスト前は、授業でテスト勉強の時間をとってくれます。
毎日、朝読と帰り学習があります。
-
部活
部活は美術部、茶道部、陸上部が増えました。
音楽部が全国大会に出場しています。
-
進学実績/学力レベル
周辺の学校と比べるといいと思います。
全国学力調査では全国平均より高いです。
-
施設
元高校の校舎へ変わったので、体育館、校庭がとても広くなりました。図書館もまあまあ広く、本はリクエストしたら、いれてくれます。
-
治安/アクセス
駅から、20分位かかり、タブレットを毎日持って帰るのはきついです。
-
制服
セーラーなので古いです。
投稿者ID:781953
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
とにかく設備が良い、学習的なことでも他の学校よりレベルが高い。図書室では、漫画以外なら頼んだら図書としておいてくれるのでいい。
-
校則
校則は、生徒の安全以外ならあまり厳しくありません。あまり、問題を起こして居ないからだと思います。
-
いじめの少なさ
いじめはまったくありません。上下関係もあまりなく、上下関係なく、遊んでいます。
-
学習環境
レベルが高い!教えるのがうまい。
-
部活
部活動では、かなり力を入れています。
-
進学実績/学力レベル
生徒思いの先生が多いので良い。
-
施設
図書室は最高です、子供たちがた頼んだ本(ライトノベル)もOKなので(例外あり)とても充実しています。図書祭りなど年に二回ほどあります(昼休みなど)
図書室は伊勢地区のなかで一番良いと思います。
体育館は少し狭いですが工夫して使っているのでまあまあでしょう。
校定は、とても広くて良いと思います。複数のクラブが使える広さです。
学校の敷地内に複数の冷水機があってとても便利です。
-
制服
普通です。
投稿者ID:388701
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
三重中学校
(三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
在校生 / 2022年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
私は好きです。
学校行事も頻繁に行われていますし、充実した学校生活を送れています。
生徒の中で一番人気があるのは、中学一年生の一月に行われるスキー合宿です。
三泊四日となっていて、楽しいです。
そして、入学してすぐの四月の中旬には一泊二日でオリエンテーション合宿というものがあります。
私自身、TOP35にいますが、クラス替えが無く、とても楽しいです。
-
学習環境
補習は赤点の生徒がよく指名補習に行っています。
後は中学三年生になると放課後に各教科であったりもします。
テスト期間になると放課後に自習教室が設けられたり、
先生方が講座を開いてくれます。
授業が分かりやすい先生も多くいらっしゃいますし、小テストをよくして下さるので、テストも安心して臨めます。
-
総合評価
私は好きです。
学校行事も頻繁に行われていますし、充実した学校生活を送れています。
生徒の中で一番人気があるのは、中学一年生の一月に行われるスキー合宿です。
三泊四日となっていて、楽しいです。
そして、入学してすぐの四月の中旬には一泊二日でオリエンテーション合宿というものがあります。
私自身、TOP35にいますが、クラス替えが無く、とても楽しいです。
-
校則
頭髪に関してはとても厳しいです。
特に女子の頭髪ですと、前髪をちゃんとしないと何度でも不合格となります。
他の校則もそこそこ厳しいですが、個人的には満足しています。
-
いじめの少なさ
TOP学年によって異なります。
平和な学年もあれば、結構あれている学年も見られます。
私の学年は結構荒れています。
TOP35は比較的少ないですが、選抜コースのいじめは耳にしたことが何度かあります。
-
学習環境
補習は赤点の生徒がよく指名補習に行っています。
後は中学三年生になると放課後に各教科であったりもします。
テスト期間になると放課後に自習教室が設けられたり、
先生方が講座を開いてくれます。
授業が分かりやすい先生も多くいらっしゃいますし、小テストをよくして下さるので、テストも安心して臨めます。
-
部活
運動部、文化部ともに活発だと思います。
最近の話ですと、ダンス部が全国大会に出場していたりしています。
文化部は学園祭での活躍が見られます。
-
進学実績/学力レベル
東大、京大、大阪大、名古屋大学医学部、三重大学医学部
等と、超難関の大学に合格されている先輩がいらっしゃいます。
-
施設
こういった特別施設はとてもよく、授業や部活でも楽しく利用することが出来ます。
多くの植物が植えられていて、目にもいいですし、季節の花がとてもきれいです。
-
治安/アクセス
治安はそこそこです。
朝は毎日、ホームルームがあるのですがよく不審者情報の話があり、結構不安です。
-
制服
制服は凛々しい感じがしていいです。
女子ですと、よくスカートを折って短くしている生徒も見られます。
投稿者ID:995159
1人中1人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 三重県
>> 在校生の口コミ