みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 北海道
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
北海道の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
部活動への体勢が凄い熱心でいいと思います。
学校の中もそこそこ綺麗だし、体育館もひろいから
満足しています。
-
校則
校則厳しすぎる。髪縛るのは肩に少しでも着いたら。
お団子も、三つ編みも、編み込みもダメとかキツすぎる
-
いじめの少なさ
学年全体として多い。仲間外れにされてる人や、別れた彼氏さんとかを団体でいじめている人がすごく多い
-
学習環境
先生達も分からないところは沢山聞いてくれるが、
友達同士で集まって勉強をしたりすると、違う話になって言ったりする
-
部活
すごすごく、部活動には熱心でいいと思う。
運動部の私はすごく感激してる。
大会での実績もすごくある
-
進学実績/学力レベル
この中学校は低い方だと思われる。
ここら辺だと東陵や、丘珠に行く人が多い
-
施設
校庭は狭すぎる。水捌け悪すぎ。
陸上部、サッカー部、野球部で使うには
もっと広くしてほしい
-
治安/アクセス
公園も沢山あるし、新しいお家もめっちゃあるから、
いいと思う。
-
制服
セーラー服だと聞いたが入学してきてびっくりした。
ダサい。スカートはいいが、スボンはすごくダサくて
可哀想。
投稿者ID:731318
4人中4人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
勉強頑張るひとにはとてもいいとおもいますが部活をがんばりたいひとにはおすすめしません。いい仲間は結構いますね。結構勉強することを楽しんでいるひとがいる。
-
校則
シャツがでてたり朝読書時間に遅れると怒られる。無駄に厳しいところがけっこうある。先生によるけど、。あとほかの学校が休んでいてもなぜが日大は強行突破してこさせたがる。
-
いじめの少なさ
個人でのトラブルはあってもみんなでいじめるとかはまったくない
-
学習環境
居残りとかめっちゃ集中できるし授業でも先生にもよるけど大体の先生はやる気あるしわかりやすい。個人的には数学と英語では外れがほとんどいない。
-
部活
週二回しかなくて職員会議あればなくて、定期一週間前にならはとやすみそして、大半の部活のレベルが低い。部活を頑張ろうと思って入学してる人がほぼいないからしょうがなけど
-
進学実績/学力レベル
みんなとてもまじめで勉強してないちかいってるわりにすごいちゃんとやってる。授業もsaはとくにすごく雰囲気がよくて勉強するにはとてもいい
-
施設
体育館はせまいけど高校の体育館を体育で使うから関係ない、グラウンドはばかひろいのに昼休みサッカーするときにグラウンドのひろさにしてはすごいちっちゃいとこでやらされる。図書館はすごい静かで勉強無限にできる感じがする。
-
治安/アクセス
治安は多分いい。事件とかきいたことないです。通学は遠そうだけど大して遠くなくて札幌駅から17分くらいでつくからきにならない。
-
制服
はでじゃないけどきやすいし凄くいいと思う。コムサってなんか高いやつだとおもいます。
投稿者ID:628645
5人中4人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
生徒の仲も良く、先生とも気軽に話せます。比較的若い先生が多い印象があります。そのおかげか、先生と廊下で会ったときや、休み時間に普通にお喋りしてます。
先生方は運動ができる人ばかりです。
毎日楽しく通ってます。
-
校則
しっかり校則はありますが、厳しすぎないので全然OKです。男子は髪が耳にかからないようにする、女子は肩に付いていたら白、紺、黒、茶のゴムで結ぶ、前髪は目にかからないようにする。髪の毛は大袈裟にオーバーしてなければ破っていても注意されません。制服はスカートは膝下で男子は特に校則ないと思います。靴下は白、紺、黒ですがカラフルなものを履いている人たくさんいます。全くと言っていいほど注意されません。
他の学校に比べては緩いと思ってます。
-
いじめの少なさ
全くないという訳では無いですが、私が生活してる中でいじめと言われるほどのものはないです。男子同士の喧嘩はたまにあります。普通に男女みんな仲良いですし、先生と生徒も楽しく話してます。
-
学習環境
テスト前はテスト計画表が配られて、自分で計画を立てます。勉強が苦手な子は頭良い子に教えてもらっているのをよく見ます。お互い行ってる塾の話をし合ったりもします。
-
部活
部活は種類がたくさんあって良いと思います。特に男女バスケ部はとても強く、毎年全国行ってます。顧問の先生方もとても力を入れてくださってます。
-
進学実績/学力レベル
向陵は他の学校に比べて全体的に学力が高いです。道コンの上位にたくさんいます。道内トップクラスの東西南北、旭丘に進学する人が多いです。特に西高校は近く、毎年50人ほど進学します。
-
施設
体育館はとても狭く、バドミントンのネットも4面しかはれません。冷房もなく、夏はとても暑いです。逆に冬は常に暖房がついているので暑いです。運動するときは暖房を止めて欲しいと思ってます。笑
学校の人数がとても多いので全校生徒が入るとパンパンです。なので保護者も入る入学式は2年生、卒業式は1年生が参加しません。
図書館は狭いですがたくさんの種類の本があります。毎日昼休みに利用できて、使う人も多いです。
校庭は狭いですが体育や部活で使う分には困らないです。
トイレは本当にキレイで、電気や蛇口がすべて自動です。
-
治安/アクセス
西28丁目駅が徒歩5秒にあります。
-
制服
保護者からは可愛いと評判ですが、生徒は今どき学ランとセーラーは古い、ダサいと言ってます。特に女子は夏服はブラウスにジャンパースカートなので本当にダサいです。ただ最近は夏になると毎日ジャージ登校OKになるので夏服はほとんど使わないです。
投稿者ID:633694
6人中4人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
札幌大谷中学校
(北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 48)
在校生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
入試に関する情報
-
志望動機
中学校の修学旅行でニュージーランドに3ヶ月滞在することが出来ます。
普通の中学校の修学旅行ではこんなに長期の滞在はありませんし、滞在もホームステイ形式。一定の英語力が認められれば(英検二級以上)現地の学校に入って現地の学生と同じ授業を受けることもかのうです。それが一番の魅力でここに入学することを決めました。希望者は1ヶ月コースにも出来ます。その場合も3ヶ月の参加生徒が戻るまでは、授業は中学校の復習期間に充てられるので、3ヶ月滞在者も授業が遅れる心配をしなくて済みます。また、在学中は中学校時代から英検やTOEICブリッジなどを定期的に受けさせてもらえるので修学旅行前に自分の英語力がどれだけ伸びて来たかも客観的に判断出来ます。
本気で生徒の進学を考えてくれている所が一番の推しです。
-
利用した塾/家庭教師
四谷大塚
-
利用していた参考書/出版書
上記塾のテキスト
-
どのような入試対策をしていたか
特に塾の授業以外ありませんが、入試直前には大谷中学校の過去問はやっておきました。
投稿者ID:46552
10人中4人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2022年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
私はこの学校が好きです。優しい人や面白い人が(先生も)たくさんいるからです。清潔感もあるので、結構いいです。
-
校則
まずともかく綺麗です。
こんなきれいな中学校はあまり見ないです。
-
いじめの少なさ
一回だけ聞いたことはあります。
でもそれ以外は全然聞かないです
-
学習環境
わからないところはすぐに教えてくれます。
(超分かりやすく教えてくれます)
-
部活
文化系の部活は結構賞を取ってましたね。ちなみに文化系の部活は美術部、合唱部だけと少ないですが実力は高いです
-
進学実績/学力レベル
普通ですが、オール5を取ってる人がいたり、頭がいい人は結構多いですよ
-
施設
広い。綺麗。
図書館にはおいてほしい本があったら可能な限り買っておいてくれますし、図書館内じゃないと見れませんが英語版のドラえもんの漫画やちはやふるなどがあります。
-
治安/アクセス
ストーカーみたいな人によく会う、というのは聞きましたが、近くには大きい道路もあるので少しは安心できるかと。
-
制服
ちょっとダサいです。紺一色のセーラー服、夏はワイシャツに紺色のブレザーだけ。
投稿者ID:961107
3人中3人が「参考になった」といっています
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
完璧みんながたのしめます。私は毎日たのしいです。文化祭も体育祭も全力で楽しめていいです!!最高な学校です
-
校則
髪を下ろせてもいいとおもいます。もう少し緩くなってもいいと思います
-
いじめの少なさ
すくないですいじめられてる人は見たことないですよ。げんきです
-
学習環境
なんか1部ですけど居残りして勉強できる曜日があります!いいとおもいます
-
部活
部活動もたのしめます。みんな元気で後輩も先輩も仲良いです!!
-
進学実績/学力レベル
それはよくわかんないです。人によるとおもいますね。私は学力わるいです
-
施設
とてもきれいです。新しくなったばっかなのでとてもいいかんじです
-
治安/アクセス
仲良いですみんな
-
制服
だめですねださいです。リボンもつけて欲しいです
投稿者ID:945031
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
自分は附属に入らなかったら性格も学力も何もかも伸びなかったと思います。
僕は英語が苦手でした。be動詞と一般動詞が混ざってる文なんてしょっちゅうでした。だけどそんな僕に諦めず指導してくれた先生には感謝しかないです。
先生、ありがとうございます!!
-
校則
「置かれた場所で咲きなさい」という言葉を先生が言いまくっているため、厳しくても仕方がないと思っている。
別に校則は厳しくも甘くもない。変わったことといえばジャージ登校が不可になって制服登校になったくらい。
-
いじめの少なさ
1軍と2軍で二極化している。そのどちらにも所属しない生徒がいじめの対象になることが多い。しかし、いじめられる側にも原因があるため、なんとも言えない。
-
学習環境
授業で分からないことは質問していい。補習とかはあまりやらない。希望すればやるかもだけど、そこまで意欲の高い生徒がいない。
-
部活
大会ではあまり実績を残せないが、みんな部活とかで楽しんでるからOKみたいなとこあります。
-
進学実績/学力レベル
学年の半分が東西南北に行くくらい。行かない人は推薦で道外に出ます。オール5が平均です。別にオール5じゃないからと言って責められる訳でもないです。
-
施設
体育館は小学校と直結してるため、上手く活用すれば大規模なこともできます。
図書館は附属ということもあって様々な書物が置いてあります。
校庭は広すぎて逆に困るくらいです(笑)
-
治安/アクセス
熊さんがたまに出ます。それ以外は治安いいです。
交通の便は少し悪いかな。バス一本逃したら1時間後なんてしょっちゅう。
-
制服
夏とか普通に蒸れて暑いです。でも、男子は黒で女子は藍色ということもあり、統一感のある色だとは思います。
投稿者ID:905173
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
とても満足しています。楽しい中学校生活を送れています。
ですが、不登校の生徒に少し厳しい一面が見られます。
不登校になったらほっとかれます。
-
校則
今現在はコロナの影響で、ジャージ登校です。特別な時には制服登校になります。
校則は厳しくありません。制服をだらしなく着ていたりすると、注意はされますが、当たり前の事なので、厳しくないと感じました。
先生方もグチグチ指摘しません。
-
いじめの少なさ
いじめは少ないとはいえません。
-
学習環境
先生方が受験対策をしてくれます。受験生の担任の先生の口癖はここ受験に出るよです。学習サポートは充実しています。自主的に聞きに行っても優しく教えてくれます。
-
部活
部活は文化系がなく、種類が少ないです。
掛け声も聞こえてきますし、活気は良いのだと思います。
ですが、実績はそこまでありません。
予選敗退がほとんどです。
-
進学実績/学力レベル
頭の良い人と悪い人の差が激しいと思います。
良い人はめちゃくちゃいいし、悪い人はめちゃくちゃ悪いです。
でも、先生方は頭の悪い人を見放したりしません。
全国的には学力レベルは低いでしょう。
-
施設
体育館は昼休みに学年ごとに使えるようになっています。
図書館は少し狭いように感じました。小学校の方が広かったです。
校庭は狭いです。
ですが、不便に感じたことは一度もありません。
-
治安/アクセス
先生方も交通機関を使って来られる先生が多いです。
周辺もかなり充実しているし、アクセスも良いです。
-
制服
男子は学ランです。女子はブレザーです。女子の意見としてはダサいです。
今はコロナ禍で着ない事が多いので良かったです。
投稿者ID:900255
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2022年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生も面白いくて個性的な人が多くて非常に絡みやすいです。人数も多いので賑やかでみんな仲良くて楽しめる学校だと思います。
-
校則
しょっかくを巻いてる人がほとんどですが、基本あまり怒られないです。ですが前に髪の毛を巻いてケープをしているのを注意されて怒られている友達がいました。先生にバレない程度に髪染めやメイクをしている人は沢山多いです。スマホはほとんど預けない人が多いですが、持ってくる時は毎朝担任の先生に預けるのが基本です。スカートの長さだけはうるさいです。
-
いじめの少なさ
悪口や陰口とSNSトラブルが本当に多いです。ですが大胆ないじめやクラスでの問題などはあまり耳にしないです。
-
学習環境
三者面談などで進路について沢山お話しできます。ここの高校に行きたい!などと説明すればその高校についてやランクの上げ方などを教えてくれます。
-
部活
今はコロナや人数の関係で部活の日にちが少ない物も多いですが、それ以外はよく部活に力を入れていて、楽しんでいる人も多いです。ですが~〇〇部は治安が悪い~などというものもたまにあります。
-
進学実績/学力レベル
良いと思います。真面目な方とすこしちゃらい人の差が激しいですが、真面目な人で東西南北の高校を目指す人もいます。
-
施設
少し見た目は古いですが、体育館もグランドも狭くないし過ごしやすい環境だと思います。冬も教室なら寒くはないです。ですがたまに授業中に虫が入ってくることもあります。笑
-
治安/アクセス
治安はそこそこ悪い部分もあります。
-
制服
制服もジャージも可愛くて良いと思います。スカートが少し長め?なのかわからないですがほとんどの女子がスカートを1.2回折っています。特に3年生は膝上の人などが多いです。ジャージは着やすくて快適で着てて気持ちが良いです。
投稿者ID:883757
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
生徒会や部活動など、様々なことに充実しています。
また、人数が少ないのも逆にいい点だと思います。
先生か全員の名前を覚えるのは当然のこと、先生が生徒を見る時間が一人一人が他の学校に比べて、長くなると思うので、いじめに関しても問題が起きないと思います。
-
校則
女子のハーフアップがダメな理由に納得がいきません。
私は髪の毛が結べない長さにあるので、ハーフアップアリにしてくれないと集中して勉強が出来ません。
-
いじめの少なさ
恐らく、私が見る限りには、ないと思います。
いじめがあったら、先生に相談しましょう。
-
学習環境
やまはなっこという、放課後学習会というのがあって、先生に質問が沢山できるみたいです。私は参加したことがないですが。
-
部活
陸上はまあまあだけど、他の部活は弱すぎ。
吹部は最高だよ!
英語部という、他にはない部活もあるのもまた、いいと思う。
-
進学実績/学力レベル
よく分かりません。
でも、南とかガオカとか藻岩は近いから、志望してる人は多いと思う!
-
施設
体育館は、札幌市の中でも広いらしいですよ!
吹き抜けがあるのも、楽しい。
-
治安/アクセス
目の前にあるサンパークら辺で、柏のうるさいヤツらがいる。
-
制服
可愛い!!
ジャージも今年から変わるみたいだし!
投稿者ID:730677
3人中3人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 北海道
>> 在校生の口コミ