みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 4975件中 1881-1890件を表示
  • 女性保護者
    陵陽中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      一般的な公立中学校です。比較的ガラの悪い小学校から入学してくる子供達がおり、授業態度があまりよくありません。そのため真剣に勉強したい子の妨げになっています。進学は本人のやる気次第です。
    • 学習環境
      本人のやる気次第です。やる気のある子同士で集まって勉強したり、先生から教わったりしています。やる気のある子とそうでない子がはっきりと二分されている印象があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    真駒内中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      教育内容がしっかりしていると思います。テストの点数だけでなく普段の生活態度を合わせて評価してくれます。
    • 学習環境
      定期テストはとてもしっかりした内容だと思います。塾よりもまずは学校の授業や宿題をしっかりするように言われますが、その通りだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    菁園中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      立地環境が市街中心部に位置しており、在校生徒数も多く、学力レベルもあんていしている。部活動は、運動系も文科系も指導熱心で優秀である。特に、吹奏楽部は優秀で、市内のイベントや、市民会館での発表会など、市民に親しみを感じさせる活動を展開している。
    • 学習環境
      学習進度に追従して行けるレベルの生徒は自主的にまたは教師の指導で一定のレベルになりうるし、さらに求める場合は学習塾などのサポートでクリア出来ている。短所のある生徒については、総合学級での指導で、社会性を養う指導がなされており、他校に比べて特筆すべき特徴は少ないと考える。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    あいの里東中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      規模の大きい中学校です。にんずうやクラス数も多い方だと思います。 合唱コンクールが毎年あり見に行く事ができます。
    • 学習環境
      ご近所の方からは学力は高い学校との話をよく聞きますが、よくわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    啓明中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      定期的に学校通信が配布されたり、生活充実習慣など、各委員で活動を行っています。予定表も詳しく書かれています。
    • 学習環境
      授業内でポイントを教えてくれたり、復習もしていて、勉強が頭に入りやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    長橋中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      担任の先生が熱心に指導してくれているので子供を安心して学校へ行かせられる。部活動も今年から外部コーチが来て今までと違うやり方をしているので、新鮮で子供達も意欲がわくのでいいと思います。
    • 学習環境
      毎日、担任から出される宿題をやっているので勉強をしない日がないのがいいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    緑陽中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒の中に茶髪やピアスなどがいたり制服をちゃんと着こなしていなかったり煙草を吸ってる生徒を見かけた 生徒指導が上手くできてない
    • 学習環境
      放課後サポートで勉強ができる機会がある でも少ないからあまり身につかない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    大沼中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      自然がいっぱいで環境としては最高です。グラウンドが固いので、運動には若干残念です。勉強の体制は授業は早く進むがわからない子供のサポートはいまいちです。
    • 学習環境
      勉強のわかる子に合わせたスピードの授業なのかなと思います。他行に比べ、以上に速いスピードで単元が進んでいるそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第三中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活動は活発です。学校行事も力を入れていて、クラスの団結力を感じ、子供達がとても生き生きしています。
    • 学習環境
      家庭学習が主なので、やらない子は、うちも含めて勉強に取り組んでいないのでは。 宿題はするけど、自主的に勉強することがないので心配です
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      中高一貫であり、高校入試がないので、余裕をもって学業や諸活動に取り組める。 6年間を通して次のステップへの準備が出来る。
    • 学習環境
      新しい要綱に適応した各種講義や、課外活動に適した環境を、提供してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 4975件中 1881-1890件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング