みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
国立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
先生方と生徒の距離が近い分、勉強も行事も全てに全力、そして生徒会活動は全て企画書から実行まで生徒が行う。主体性を引き出そうとする学校です。個々の生徒のレベルが高い分、公立中学校では考えられないほど大きな問題にも果敢に挑戦していきます。学習面では、中学受験をし、合格した優秀な生徒が多いので、真面目に生活することや、メリハリをつけて生活することの大切さを理解し、高校受験にも毎年、受験学年だけでなく、学校全体で受験を控える3年生の背中を押し進路実現をさせる意識の強い、素晴らしい学校です。
-
学習環境
高校受験を控える3年生になると、後期から昼学「昼休み自習」が始まります。また、学校からは附属の先生方が厳選した問題集が配布されたり、各教科の先生方が、日々題を配布してくださったりもします。そして、レベルの高い生徒が多いため、生徒間で質問もできるところが、附属ならではだと思います。また、生徒と先生方の距離がとても近く、各教科の研究室に気軽に質問に行ける環境を作ってくださいます。授業中に難しい内容があると、「分からないところがあったら、周りに聞くか後で研究室に来なさいね」と声をかけてくださる先生もいらっしゃいます。
テスト後も必ず訂正ノートを提出させ、苦手を徹底的に無くそうとするのも、附属に通う利点だと思います。テスト内容も基本問題と、応用問題の割合が3:7位で、難しい分高校入試を自信を持って受ける環境を作って貰えます。
-
総合評価
先生方と生徒の距離が近い分、勉強も行事も全てに全力、そして生徒会活動は全て企画書から実行まで生徒が行う。主体性を引き出そうとする学校です。個々の生徒のレベルが高い分、公立中学校では考えられないほど大きな問題にも果敢に挑戦していきます。学習面では、中学受験をし、合格した優秀な生徒が多いので、真面目に生活することや、メリハリをつけて生活することの大切さを理解し、高校受験にも毎年、受験学年だけでなく、学校全体で受験を控える3年生の背中を押し進路実現をさせる意識の強い、素晴らしい学校です。
-
校則
女子、男子ともに、しっかり校則があります。
女子は髪の毛を結ぶ位置や肩にかかっている場合は結ぶ、男子は耳や目に髪がかかったらいけない。男女ともに、靴や傘の名前の記入位置の規定、組章、ネームの正確な位置の規定など厳しいと感じるものもあります。しかし、日頃の習慣はやはり、高校入試に大きく影響します。3年間校則に準じて毎日を送り続ければ、入試直前に身なりで焦ることは全くありません。
各行事前、制服が切り替わる時期に、身なり検査が行われたり、予告無しで行われたりするので、常に気にかけながら生活してる生徒が多いです。しっかりした姿こそが真のかっこよさだと理解していることが附中生の基本です。真面目に生活して、恥ずかしいと感じることは全くありません。
-
いじめの少なさ
多少のいざこざはあります。中学受験をした優秀な生徒が揃っている分、個性的な生徒も多く、生徒間であの子はあまり得意では無いかもしれない、などの話が出ることはあります。しかし、先生方のサポートは他校と比べ物にはならないほど、素晴らしいです。いじめが起きた場合、原因から全てを1から確認し、解決まで必ず導いてくれる先生もいらっしゃいます。先生の当たり外れもありますが、附属の先生方は、どの生徒にも忙しい中時間を割いて話を聞いてくれる方がほとんどで、大きないじめは起こっていないです。
-
学習環境
高校受験を控える3年生になると、後期から昼学「昼休み自習」が始まります。また、学校からは附属の先生方が厳選した問題集が配布されたり、各教科の先生方が、日々題を配布してくださったりもします。そして、レベルの高い生徒が多いため、生徒間で質問もできるところが、附属ならではだと思います。また、生徒と先生方の距離がとても近く、各教科の研究室に気軽に質問に行ける環境を作ってくださいます。授業中に難しい内容があると、「分からないところがあったら、周りに聞くか後で研究室に来なさいね」と声をかけてくださる先生もいらっしゃいます。
テスト後も必ず訂正ノートを提出させ、苦手を徹底的に無くそうとするのも、附属に通う利点だと思います。テスト内容も基本問題と、応用問題の割合が3:7位で、難しい分高校入試を自信を持って受ける環境を作って貰えます。
-
部活
県内でも優秀な成績を残す部活もいくつかありますが、勉強を疎かにしてまで部活に必死になる生徒は少ないです。中学入学時点で、行きたい高校、行きたい大学、なりたい職業(将来の夢)をなど、学習面で目標を掲げている生徒が多い分、やはり先生方も部活顧問であっても、学習のサポートに時間を取られてしまうことが多いです。また、研究校でもあるため、先生方の出会などが放課後に多く、指導を受けるというよりも、自主的に練習する時間が主です。
-
進学実績/学力レベル
例年、男女ともに鶴丸高校、甲南高校への合格者が県内中学でいちばん多いです。また、私立高校になると、ラ・サール高等学校、灘高等学校、青雲高等学校、など偏差値の高い高校への進学が基本です。公立高校の合格率が100%という訳ではありませんが、公立高校がダメだった場合でも、鹿児島県内の優秀私立トップクラスへの進学が基本です。
-
施設
体育館がとても狭いです。図書館や校庭などは一般中学と大きな差は無いと思いますが、全校生徒が体育館に入るととてもきついです。また、体育館内で部活をできる曜日を決めなければ、部活動もまともに回らない程です。
-
治安/アクセス
治安もよく、市電、市バス、JR全ての交通機関での登校が可能です。
-
制服
女子は、夏冬ともに、セーラー服。男子は学ランで一般的なものです。
女子のセーラー服は、夏は特徴的な色とデザインのものです。冬のセーラー服の人気は高く、赤いリボンが特徴的で、県内でもかわいい方だと思うと言う生徒も多いです。
投稿者ID:736929
5人中5人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 1.0
-
総合評価
楽しめる人もいれば地獄を見る人もいます。Instagramで学校名を場所にして検索すると楽しそうな写真が見れます。騙されないでください。不登校になる人が1クラスに2,3人はいます。
入学したことを激しく後悔しています。
-
学習環境
何もありません。市立中学校以下です。授業で習ってないことがテストに出ることはもちろんプリントを渡されるくらいはありましたが受験対策も全くありません。定期テスト前は勉強会みたいなのが一応あるのですが、質問して答えてもらうだけです。参加する必要はありません。そのため受験前になると出席者が半分以下になります。そもそも、授業で扱う内容が受験に役立つことが無いので通塾が必須です。ディスカッション形式や自分の意見を持ち主張することやスピーチなどは今後も生かせると思っています。しかし、教科書を使わない授業もあるので自分が何を習っているのか周りの人も含めてよく分かってない場面がありました。塾に行っている人の方が多いのでみんな分かっているのに塾に行っていない私だから分からない場面もありました。中3から塾に行けばいいという安易な考え方はやめてください。塾も夏から大体本格的な受験対策が始まってくるので追いつけるわけがありません。もし運悪く入学してしまった場合は早めの入塾を強くお勧めします。みんなできるので、内申も取りにくいです。選択肢がせばまります。
-
総合評価
楽しめる人もいれば地獄を見る人もいます。Instagramで学校名を場所にして検索すると楽しそうな写真が見れます。騙されないでください。不登校になる人が1クラスに2,3人はいます。
入学したことを激しく後悔しています。
-
校則
1年生の時はある程度厳しく言われますが2年生になると緩くなります。
スマホは電車通学の人が多いので持ち込み可にしてほしいですね。
-
いじめの少なさ
トラブルがあっても先生方が解決してくれていました。少し嫌がらせをする人もいましたが3年次は一度も聞いたことがないです。
でも小中一貫のため、スクールカースト上位みたいな女子は9割以上内部で構成されています。外部の人は顔とノリと相当なコミュ力が必要になってきます。男子は割と外部と内部関係なく仲良くしている感じですが。
-
学習環境
何もありません。市立中学校以下です。授業で習ってないことがテストに出ることはもちろんプリントを渡されるくらいはありましたが受験対策も全くありません。定期テスト前は勉強会みたいなのが一応あるのですが、質問して答えてもらうだけです。参加する必要はありません。そのため受験前になると出席者が半分以下になります。そもそも、授業で扱う内容が受験に役立つことが無いので通塾が必須です。ディスカッション形式や自分の意見を持ち主張することやスピーチなどは今後も生かせると思っています。しかし、教科書を使わない授業もあるので自分が何を習っているのか周りの人も含めてよく分かってない場面がありました。塾に行っている人の方が多いのでみんな分かっているのに塾に行っていない私だから分からない場面もありました。中3から塾に行けばいいという安易な考え方はやめてください。塾も夏から大体本格的な受験対策が始まってくるので追いつけるわけがありません。もし運悪く入学してしまった場合は早めの入塾を強くお勧めします。みんなできるので、内申も取りにくいです。選択肢がせばまります。
-
部活
週に3~4回なので部活動に力を入れていることはありません。
2,3年生で構成される有志合唱団はとても力が入っています。
-
進学実績/学力レベル
ピンキリです。
東京の有名な私立高校国立高校MARCH附属高校県立の翠嵐や湘南その他トップ校へ行く人もいれば私のようにどうしようも無い私立高校へ行く人もいます。
話が通じない人もいるので正直経済力のある家庭が多いので教育にお金をかけてもらっている結果だと思います。貧困世帯は入学をお勧めできません。
-
施設
可もなく不可もなく普通の施設が揃っています。廊下が無く、ベランダなので雨の日はしんどいです。入学はお勧めできません。
-
治安/アクセス
駅から遠いので20分程度鎌倉駅から歩きます。道も人が多いことが多いので歩くだけでストレスが溜まります。入学はお勧めできません。
-
制服
普通です。ほとんどの人が似合います。ローファー履くとましになります。
投稿者ID:734927
26人中13人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
行事がとにかく楽しいです。忙しい日々ですが、みんな全力で取り組み、とても盛り上がります。個性豊かで様々な特技を持った人が多く、自分の世界が大きく広がると思います。先生方は将来のことを考えて指導してくださるので、3年間で自主性がしっかりと身に付きます。一生の友人ができます。
-
学習環境
若めで良い先生が多いです。授業でがっつりと受験対策をすることはありませんが、定期テストの難易度は北辰レベルかそれ以上だと思います。グループ活動や記述を大切にしていると感じます。あと内申点が他の学校と比べてかなりゆるいです。
-
総合評価
行事がとにかく楽しいです。忙しい日々ですが、みんな全力で取り組み、とても盛り上がります。個性豊かで様々な特技を持った人が多く、自分の世界が大きく広がると思います。先生方は将来のことを考えて指導してくださるので、3年間で自主性がしっかりと身に付きます。一生の友人ができます。
-
校則
身だしなみに関しては少し厳しいと思います。ただ、1年もすれば慣れます。社会に出たときに必要となるマナーを自然と身につけられます。
-
いじめの少なさ
男女問わずとても仲がいいです。
内部生、外部生はすぐに打ち解けられると思います。おしゃべり好きな人が多いように感じます。和気あいあいとした雰囲気で毎日楽しい学校生活を送れます。
-
学習環境
若めで良い先生が多いです。授業でがっつりと受験対策をすることはありませんが、定期テストの難易度は北辰レベルかそれ以上だと思います。グループ活動や記述を大切にしていると感じます。あと内申点が他の学校と比べてかなりゆるいです。
-
部活
部活の時間は他校に比べると短いです。朝練30分(部活による)、放課後練90分ほどです。どの部活も基本的には日曜日は休みです。
-
進学実績/学力レベル
公立中学と学費がさほど変わらない割にとても良いです。おおよそ偏差値60後半の高校に進学する人がほとんどです。定期テストで100番台でも偏差値70以上の高校に合格している人もいます。塾に行ってる人が多く、周りの人の意識が高いので自然と勉強するようになります。
早慶、MARCHの附属校には、合計で30人以上ほど進学していると思います。県立御三家も同様です。国立は10人弱くらいです。
-
施設
隅々まで掃除が行き届いていてとても綺麗です。
トイレが広く、大きな鏡がありデパートのトイレのようです。
IT環境が充実していると思います。
-
治安/アクセス
浦和駅から学校までは徒歩20分ですが、新しいビルやお店が立ち並んでいて寄り道はできないものの、見ているだけで楽しく感じられると思います。
冬になると浦和駅から県庁までの道がライトアップされて綺麗です。
-
制服
男子は普通の学ラン
女子はグレーのブレザーで私は気に入っていました。清楚で特に赤のネクタイがかわいいです。
ジャージが濃紺に学年カラー(赤、黄、緑)のラインでスタイリッシュなデザインです。
投稿者ID:733314
6人中5人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
中学校にはいってから学校教育目標である自己理解自己決定自己実現をわりとうるさく言われてきましたが、卒業してからは言われてきてよかったなと感じています。様々な行事が重なり、マネジメント力が養われる人が多いと思います。先生に関しては去年ぐらいから部活動の時間がとても少なくなりましたが、授業により力を入れてくださっている印象があります。
行事に一生懸命取り組みひとつひとつのことに前向きに捉えればこの学校でよかったなと思えると思います。
-
学習環境
公立前の授業はすべて公立の模試になりますが、簡単すぎてあまり対策になりません。塾で対策している人が多いです。
-
総合評価
中学校にはいってから学校教育目標である自己理解自己決定自己実現をわりとうるさく言われてきましたが、卒業してからは言われてきてよかったなと感じています。様々な行事が重なり、マネジメント力が養われる人が多いと思います。先生に関しては去年ぐらいから部活動の時間がとても少なくなりましたが、授業により力を入れてくださっている印象があります。
行事に一生懸命取り組みひとつひとつのことに前向きに捉えればこの学校でよかったなと思えると思います。
-
校則
校則はほぼないので満足しています
-
いじめの少なさ
あるクラスははあるけど、現代でいじめをするひとはbakaだよねのような考えを持つ人が多いので関わらなければいいと思います。
-
学習環境
公立前の授業はすべて公立の模試になりますが、簡単すぎてあまり対策になりません。塾で対策している人が多いです。
-
部活
部活は記録を求めると言うよりかは学校目標の自己理解自己決定自己実現に基づいて、生徒たちの自主性、積極性などを養うためにあると考えて良いと思います。
-
進学実績/学力レベル
幼稚園からの内進生のなかで頭いい人と頭良くない人に差があるイメージです。進路実績は学年によって大きく異なるイメージです。
-
施設
公立に比べて綺麗なイメージです。アリーナはバスケコート2面分あり、色々な部活を同時にできます。
-
治安/アクセス
千葉大学構内にあるため、悪くないと思います。
投稿者ID:733040
4人中2人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
附属小から来る人と外部生の人の中でも全く確執はなく、すぐ打ち解け合えるのでよい。また、自由で放任主義だが、いじめや問題があったとしても生徒主体でその問題を考えたりするので、逆に良い。コンテストなど自分の能力を発揮できる場面が多くあるので、コミュ力などが伸びる。学校の指導方針は明確でないが、各自勉強を塾や、自習などで済ませているが、質問などがあれば聞けるという点が良い。先生方も親身に進路相談などに乗ってくれる。
-
学習環境
受験対策は中学3年になってから始まるので、少し遅めに感じるが、そういうことは塾でやって貰えば良いと思う。適度にサポートしてくれるところが良い。
-
総合評価
附属小から来る人と外部生の人の中でも全く確執はなく、すぐ打ち解け合えるのでよい。また、自由で放任主義だが、いじめや問題があったとしても生徒主体でその問題を考えたりするので、逆に良い。コンテストなど自分の能力を発揮できる場面が多くあるので、コミュ力などが伸びる。学校の指導方針は明確でないが、各自勉強を塾や、自習などで済ませているが、質問などがあれば聞けるという点が良い。先生方も親身に進路相談などに乗ってくれる。
-
校則
基本的に自由で、身だしなみはカーディガンの色が指定されているくらいなので気にしません。
-
いじめの少なさ
いじめはあると言われればあります。ですが、それを生徒主体になって解決するのでそういうことがあってもクラス一丸になれることが強みだと思います。
-
学習環境
受験対策は中学3年になってから始まるので、少し遅めに感じるが、そういうことは塾でやって貰えば良いと思う。適度にサポートしてくれるところが良い。
-
部活
部活はゆるい。それが良いと思ってる人も多いが、もう少し真面目にやっても良い気がする。
-
進学実績/学力レベル
進路実績はよく、例年5~7割の人が附属高校に進学する。高校受験をする学校の中ではトップクラスの学力であると思う。学校では日々模試などの話題で盛り上がる。
-
施設
校舎は廃れており、また廊下がなく不便だが、すぐ慣れる。そんなことに文句を言わず、通った方が良い。トイレ工事も実施中。図書館の蔵書数も多く、アンケートに答えれば自分が入れて欲しい本なども入れてくれる。雑誌のバックナンバーももらえたりする。自販機にはパンが売られてたり、ブリックパックが売られてたりして便利。
-
治安/アクセス
治安は、世田谷区の住宅街にあるということもありとても良い。しかし、自由が丘駅から徒歩30分ということもあり、バスを使わないとならない。バス定期も一ヶ月で10000円近くかかるのでそれが少し痛手。家が徒歩圏内の人や、バスだけで行けるという人はいいかもしれない。
-
制服
他の公立とは違って、とても洗練されたシンプルなブレザーで、また伝統ある校章バッチもつけるので、風格が感じられる。個人的には一番かっこいいと思うブレザー。
投稿者ID:732750
6人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
生徒は放ったらかしです。よく言えば、自分のやりたいことに専念できます。課題も少なく、部活の活動時間は短いので、勉強、習い事、スポーツなどに取り組めます。また、そこそこ学力レベルが高いが、外部進学という道も選べるため、在学中に進路について考えることができるのです。昔は進学校と言われていましたが、他の進学校と比べて遅れているように感じます。特徴がなく、パッとしません。これからに期待です。
内部と外部の人との壁がなく、フレンドリーな人が多いのはとても良かったです。
-
学習環境
ほとんど何もしていません。授業で受験前は一応対策はしましたが、内部進学のためのものが多かった印象です。内部進学ならまだしも
学校の授業や課題だけで難関校を合格するのは無理だと思います。自宅か塾で個人的に対策する必要があります。7割程度は塾に通っていました。一年の頃から通っている人も多かったです。質問をしたり、頼んだりすれば協力はしてくださります。面接の練習をしていただきました。
-
総合評価
生徒は放ったらかしです。よく言えば、自分のやりたいことに専念できます。課題も少なく、部活の活動時間は短いので、勉強、習い事、スポーツなどに取り組めます。また、そこそこ学力レベルが高いが、外部進学という道も選べるため、在学中に進路について考えることができるのです。昔は進学校と言われていましたが、他の進学校と比べて遅れているように感じます。特徴がなく、パッとしません。これからに期待です。
内部と外部の人との壁がなく、フレンドリーな人が多いのはとても良かったです。
-
校則
少し面倒な校則もありますが、頻繁にしなければ、口注意で済むので自由な方だと思います。しかし、ほとんどの人が違反していません。
-
いじめの少なさ
ほとんど見たことありません。
学年によると思いますが、数回嫌がらせのようなものが見受けられました。このようなことをするのはごく少数の人だけです。
私は内気な方でしたが、優しい人が多く、楽しく過ごせました。
-
学習環境
ほとんど何もしていません。授業で受験前は一応対策はしましたが、内部進学のためのものが多かった印象です。内部進学ならまだしも
学校の授業や課題だけで難関校を合格するのは無理だと思います。自宅か塾で個人的に対策する必要があります。7割程度は塾に通っていました。一年の頃から通っている人も多かったです。質問をしたり、頼んだりすれば協力はしてくださります。面接の練習をしていただきました。
-
部活
緩いです。打ち込みたい人には物足りないと思います。活動時間は一般的な高校に比べると少ないです。しかし、実績をあげている部活もあります。水泳部は全国大会に、テニス部は男女とも団体で京都府大会に出場しました。水泳部は詳しく知りませんが強い人は校外のクラブで練習している気がします。文化部は運動部より活動時間が短いです。それぞれの部活はしっかりと何かしらの活動をしています。宿題をしたりしている人もいましたが。全員が部活に入っているので、活気はあります。
一生懸命取り組めば力はつきます。未経験で近畿大会や京都府大会に出た人もいます。先生は部活に前向きです。
-
進学実績/学力レベル
有名な進学校よりかは劣りますが、一般的な高校よりはレベルは少し高めです。しかし、学力の差があります。賢い人は御三家、有名私立高校に進学しますが、そうでない人もいます。内部と外部で差があるように感じます。内部でも賢い人はいましたが。けれど、授業では賢い人は解き方を教えたりしていて、より理解が深まり、双方にとって良い環境なのではないかと思います。
進路実績は4割が内部進学、6割が外部進学しました。約半々です。行き先は本当にバラバラで御三家は少し多い印象でした。
-
施設
古いと言われていますが、私はそこまで気になったことはありません。決して綺麗ではありませんが、不便はないと思います。施設は大丈夫ですが、体育の道具やロッカーなどは少しガタが来ているように感じます。
-
治安/アクセス
近くに幼稚園、小学校があるので、治安はいいと思います。アクセスは近鉄、京阪を利用できるので便利です。大阪、滋賀、奈良からも来ている人がいます。駅から近いのも嬉しいです。
-
制服
冬服は女子はブレザーに紐リボン、男子は学ランです。夏服はどちらも半袖のシャツです。制服はよくダサいと言われます。特に女子は冬服はまだしも夏服のシャツが古臭いデザインでダサいです。しかし、着ていると慣れてきます。ダサさよりも私は動きずらいのが、すごく不満でした。
最近、女子の制服でズボンを選択できるようになりました。しかし、とてもダサいので気軽に履けるように改良してほしいものです。
投稿者ID:732261
2人中2人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2017年入学
- 5.0
-
総合評価
私にとっては唯一無二の最高の中学でした。色々なことを学べました。勉学ではなく、人としてどうあるべきか、良いリーダーとは何か、仲間と協力するには何が大切か、自由とは何か、暖かい雰囲気の学校で本当に楽しかったです。
-
校則
校則はありませんでした。行事ごとに規則はそれぞれ生徒で総会を開いて決めていました。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめはないですが、自由な分自己責任の範囲は広いです。倫理観のない人はいます。
-
学習環境
周りの意識は高く、塾も附属クラスを利用していたため満足でしたが、学校としては学びの本質をつくことを意識した授業のため、受験に役立つようなものではないです。しかし面白いです。
-
部活
女子バスケ部に所属していましたが、本当に楽しかったです。厳しくないですが、自分たちで勝つぞ!という目標を決めてみんなで頑張っていました。
-
進学実績/学力レベル
3分の1は静高にいきます。静岡県では1番学力レベルは高いと思います。
-
施設
可もなく不可もなかったです。特段汚くも綺麗でもないです。生活に支障は無いので満足です。
-
治安/アクセス
駅から近いのでいいと思います。静岡の市街なので便利です。
-
制服
私服最高でした。
投稿者ID:981058
-
-
卒業生 / 2017年入学
- 2.0
-
総合評価
通学は楽ですが、いじめはあるし先生はやばいしでなかなか厳しい学校です
他に長所を挙げるとすれば、かなり個性豊かな生徒が多いので気の合う友達が見つかる確率は高いです
やばい教員の対処法ですが、めちゃくちゃ媚を売って好かれるのがベストかと思います
この学校は評定がテストの成績そのままではなく、教員の主観で決定されるため、媚びを売っていればテストは関係なく付属高校に内部進学できます
しっかり媚びを売れれば楽しいと思いますが、私はそれを怠ったのでつまらなかったです
小学校からの内部進学ができて楽だったのでそこを加味して温情で★2としておきます
-
学習環境
基本的に放置です
生徒には成績ごとにA~Jの10段階で階級がつけられ、Gランク以下の生徒(付属高校への内部進学が難しい生徒)は俗称がつけられ、見下されます
その風習を教員が入学直後のガイダンスで取り上げ、下に見られないように勉強しろ、と言ってきます
-
総合評価
通学は楽ですが、いじめはあるし先生はやばいしでなかなか厳しい学校です
他に長所を挙げるとすれば、かなり個性豊かな生徒が多いので気の合う友達が見つかる確率は高いです
やばい教員の対処法ですが、めちゃくちゃ媚を売って好かれるのがベストかと思います
この学校は評定がテストの成績そのままではなく、教員の主観で決定されるため、媚びを売っていればテストは関係なく付属高校に内部進学できます
しっかり媚びを売れれば楽しいと思いますが、私はそれを怠ったのでつまらなかったです
小学校からの内部進学ができて楽だったのでそこを加味して温情で★2としておきます
-
校則
特にいうことはありません
スマホは使用禁止ですがたまに校則を破って使ってる人はいました
-
いじめの少なさ
いじめは余裕であります
だいたい1年に1~2人はいじめられてます
クラスぐるみでの例もあり、数十名の生徒が呼び出されていたこともありました
一度いじめがあるとその代の担当教員はことあるごとにいじめを疑うようになり、関係ない生徒を昔の警察の取り調べみたいに恫喝していじめだと決めつけます
-
学習環境
基本的に放置です
生徒には成績ごとにA~Jの10段階で階級がつけられ、Gランク以下の生徒(付属高校への内部進学が難しい生徒)は俗称がつけられ、見下されます
その風習を教員が入学直後のガイダンスで取り上げ、下に見られないように勉強しろ、と言ってきます
-
部活
部活の成績はその年によると思います
自分がいたときは卓球部と陸上部が強かった印象です
部活は強制なので、入りたい部活がないと厳しいかも
-
進学実績/学力レベル
上のほうの人は筑駒とかにも普通に入ります
逆に上述のような成績の悪い生徒は聞いたこともないような高校に行く羽目になります
そういう生徒は受験が終わった後にみんなから高校を聞かれていじられることがあります
MARCH付属校とかでもいじられるので要注意
-
施設
普通です
汚くも綺麗でもない
ただ古臭いです
図書館は小学生と兼用なので騒がしいかもしれません
-
治安/アクセス
バス停が学校の目の前にあるので楽です
-
制服
不満もいい点もないです
普通
投稿者ID:980622
-
-
卒業生 / 2017年入学
- 5.0
-
総合評価
合唱祭や体育祭や文化祭(銀杏祭)を自分たちで運営し楽しい。体験学習が多く、自分で考える力が養われるのが、東大附属の一番の特徴だと思う。失敗や葛藤を中学生の間に繰り返して、成功体験を積んで、そのうえで高校で積極的に自分のやりたい道に向かってさらに動く友達が多かったと思う。
先生方はかなりアカデミックで専門性が高い人が集まっているので、質問もよく考えてロジカルに話すようにすると、うまくコミュニケーションがとれる。先生はたくさんの引き出しがあるので、生徒からうまくその引き出しを開けるように考えて接するのが良いと感じた。
生徒が生き生き、のびのびしているのが、東大附属の一番の長所だと思う。
-
学習環境
考査前や夏季休暇に東京大学大学院生の自習サポート期間があった。任意参加だが、とても参考になる話を聞けたり、解法など教えてもらった。
国立大学附属学校はどこに行っても(筑駒や筑波も学芸大も地方国立大学附属も)、大学受験に最適化したサポートはないのは、入学前に案内があったので各家庭で目標をたてて頑張る力が生まれる。自主自律の精神で自分にあった進路を自分で考える力が生まれるのはとても良い。
-
総合評価
合唱祭や体育祭や文化祭(銀杏祭)を自分たちで運営し楽しい。体験学習が多く、自分で考える力が養われるのが、東大附属の一番の特徴だと思う。失敗や葛藤を中学生の間に繰り返して、成功体験を積んで、そのうえで高校で積極的に自分のやりたい道に向かってさらに動く友達が多かったと思う。
先生方はかなりアカデミックで専門性が高い人が集まっているので、質問もよく考えてロジカルに話すようにすると、うまくコミュニケーションがとれる。先生はたくさんの引き出しがあるので、生徒からうまくその引き出しを開けるように考えて接するのが良いと感じた。
生徒が生き生き、のびのびしているのが、東大附属の一番の長所だと思う。
-
校則
公立や都立のような厳しい校則はありません。教員側と生徒で話し合い校則を無くし、生徒の規律と道徳心により秩序が保たれている生徒の情緒的な成熟度の高い学校です。
-
いじめの少なさ
中1から協働学習でクラスの子と話し合う場面が日常的なため、相手を知る機会が多く、人と自分は考えていることも目指していることも違うということを早くから知るので、いじめがおきないグランドデザインのプログラムが敷かれていると思います。
-
学習環境
考査前や夏季休暇に東京大学大学院生の自習サポート期間があった。任意参加だが、とても参考になる話を聞けたり、解法など教えてもらった。
国立大学附属学校はどこに行っても(筑駒や筑波も学芸大も地方国立大学附属も)、大学受験に最適化したサポートはないのは、入学前に案内があったので各家庭で目標をたてて頑張る力が生まれる。自主自律の精神で自分にあった進路を自分で考える力が生まれるのはとても良い。
-
部活
1学年120人規模ながらも、部が22ケもあるので、なんらか自分の好きな場が選択できたと思う。先生方の働き方改革の延長戦上に部活動があるので、外部コーチを委託している運動部が多く日本国内の部活動の在り方の先駆的な事例になっているのではないか?他所の学校と試合をするとよくわかるが、今でも他所の学校は顧問の教員やコーチが怒鳴りまくって指導をしているが、うちの学校は先生は見守りと承認に徹し、大声を出して怒鳴るということは練習時も試合時も一切ないので、そういう部分も時代の先をいっている学校である。
-
進学実績/学力レベル
研究を中2から始める学校なので、研究者になりたい願望を持つ友達が何人かいた。国立大を目指す仲間が周囲に多かった。また、小さいころの夢をかなえたいという友達も多く、自分のやりたいことを目指して大学を選ぶ友達が多かったのも、特徴的だ。
-
施設
23区内の学校としては、申し分のないゆったりとした広さがある。高木のケヤキの木や銀杏の木が学校をぐるりと囲んでいるのが、森のなかにあるキャンパスという感じで好きだった。
体育館は新設され設備は申し分ないが、エアコンがないのがここ数年の猛暑で体力的にきつかったので、東京大学には設備費を投入して設置をリクエストしたい。近所の区立でも体育館のエアコンは完備されているので、中野区の特定避難場所にもなっているので、中野区にも応援をいただきたい。
-
治安/アクセス
校門の前にバス停があるので、雨の日も通学は楽だった。新宿駅・中野駅・永福町駅・渋谷駅から東大附属前までバスがあるのは良い。また。大江戸線や丸の内線や京王線の駅から徒歩の通学者もいて、ほうぼうから通学しやすい学校だと思う。
投稿者ID:970391
-
-
卒業生 / 2017年入学
- 4.0
-
総合評価
変わった人が多いので毎日飽きないと思う
勉強熱心な人もいるので刺激も受けることが出来る
なんやかんやで楽しい学校
-
校則
内容はごく一般的だが、服装検査や持ち物検査がないためだいぶ自由
スマホ持ち込みNGだったが全然持ってきてた
-
いじめの少なさ
目立ったいじめは無いが、保健室登校や不登校は数人いる
男女の仲は良かった
-
学習環境
塾に行っている前提で授業が進むことが多いのでレベルは高いと思う
受験シーズンになると、対策のテキストが配られる
テストはむずい(個人の感想)
-
部活
1部はちゃんと強いがそれ以外が雑魚い
陸上部や卓球女子個人、科学技術部が強いイメージ
陸上部が圧倒的
-
進学実績/学力レベル
県内では良い方だと思う
ほとんどが県立トップや上位私立に入学する
-
施設
章光堂という歴史ある建物で集会がある
図書館はほとんど使う機会が無い、小さめだと思う
-
治安/アクセス
閑静な住宅街にあるので、勉強に集中しやすい
附属中学校前というバス停があるので通いやすい
中心部からも近い
-
制服
男子は学ラン、女子はブレザー
私はセーターは好きだがそれ以外はダサいと感じる
首元のリボンを結ぶのに最初は手こずる
投稿者ID:931568
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 国立
>> 卒業生の口コミ